目次・巻号
-
↓ 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine -
→ 1950~1959 (17) -
↓ 1960~1969 (123) -
→ 1960 (12) -
→ 1961 (11) -
→ 1962 (11) -
→ 1963 (12) -
→ 1964 (12) -
→ 1965 (13) -
→ 1966 (13) -
↓ 1967 (13) -
→ 11(1) [69] -
→ 11(2) [74] -
→ 11(3) [65] -
→ 11(4) [71] -
→ 11(5) [65] -
→ 11(6) [77] -
→ 11(7) [67] -
→ 11(8) [71] -
↓ 11(9) [71] -
・ 小児の検査(特集)/614~676 -
・ 小児骨髄像の特徴 / 中山//健太郎/614~615 -
・ 小児の骨髄穿刺法 / 中山//健太郎/617~620 -
・ 小児の脳波検査 / 吉井//信夫/621~622 -
・ 小児期の末梢血液像 / 高橋//正彦/623~624 -
・ 小児検査の特徴(座談会) / 丹羽//正治/664~671 -
・ 小児骨髄像の特徴 / 中山//健太郎/625~627 -
・ 小児の生化学検査 / 茂手木//皓喜/628~634 -
・ 小児期の末梢血液像 / 高橋//正彦/635~640 -
・ 小児ウイルス性疾患への螢光抗体法の応用 / 藤井//良知/641~646 -
・ ウイルス疾患の補体結合反応 / 堀//誠/647~652 -
・ 乳児の糞便所見 / 本間//道/653~658 -
・ 乳幼児の尿所見 / 神前//章雄/659~663 -
・ 小児における血清化学的成分の年令別正常値 / 大場//康寛/673~676 -
・ 雑菌汚染の原因(入門講座 細菌) / 高橋//昭三/677~677 -
・ 間接凝集反応(入門講座 血清) / 松橋//直/678~678 -
・ 染色液の種類と組成(入門講座 血液) / 寺田//秀夫/679~679 -
・ フィルターのえらび方(入門講座 生化学) / 松村//義寛/680~680 -
・ 凍結切片(入門講座 病理) / 畠山//茂/681~681 -
・ テスターとその使い方(入門講座 生理) / 吉井//信夫/682~682 -
・ 災害予防-2-有機溶媒のあつかい方(入門講座 各科共通) / 内山//照雄/683~683 -
・ ベンチジン濾紙反応時間のその後の2,3の検討について / 佐藤//栄良治/685~687 -
・ 比濁による血清総コレステロールの測定法(Kingsley法)の検討 / 川出//真坂/688~690 -
・ 検査室メモ 乳幼児の採尿方法 / 神前章雄,他/p640~640 -
・ 検査室メモ 捨てる前に / 広明竹雄/p684~684 -
・ 次号予告 //p627~627 -
・ おしらせ //p640~640 -
・ 海外文献 / 吉野二男/p634~634 -
・ あとがき / 樫田良精/p691~691
-
-
→ 11(10) [70] -
→ 11(11) [72] -
→ 11(12) [92] -
→ 11(13) [68]
-
-
→ 1968 (13) -
→ 1969 (13)
-
-
→ 1970~1979 (129) -
→ 1980~1989 (130) -
→ 1990~1999 (130) -
→ 2000~2009 (13)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480475
- タイトル
- 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1957-
- ISSN
- 0485-1420
- 請求記号
- Z19-294
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024256
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of clinical laboratory medicine
Journal of medical technology - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1957年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1957-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1957
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024441
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480475
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1420
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1420
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480475
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-294
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024256
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS18
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1957年4月)- (欠: 1巻4-8号, 2巻1-4, 7-12号, 3巻1, 4, 7号, 5巻12号, 6巻1号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3425507
- タイトル
- 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine. 11(9)
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1967-09
- ISSN
- 0485-1420
- 請求記号
- Z19-294
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024256
- DOI
- 10.11501/3425507
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
- 巻次、部編番号 (volume)
-
11(9)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19670090
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of clinical laboratory medicine
Journal of medical technology - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1957年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1967-09
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967-09
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425506
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425508
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480475
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024441
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425507
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1420
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1420
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425507
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3425507
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-294
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024256
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS18
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1957年4月)- (欠: 1巻4-8号, 2巻1-4, 7-12号, 3巻1, 4, 7号, 5巻12号, 6巻1号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3425507
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000024256_19670090thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
小児の検査(特集) / 614~676 (0005.jp2)<8479878>
小児骨髄像の特徴 / 中山//健太郎 / 614~615 (0005.jp2)<8479879>
小児の骨髄穿刺法 / 中山//健太郎 / 617~620 (0006.jp2)<8479880>
小児の脳波検査 / 吉井//信夫 / 621~622 (0008.jp2)<8479881>
小児期の末梢血液像 / 高橋//正彦 / 623~624 (0009.jp2)<8479882>
小児検査の特徴(座談会) / 丹羽//正治 / 664~671 (0032.jp2)<8479890>
小児骨髄像の特徴 / 中山//健太郎 / 625~627 (0010.jp2)<8479883>
小児の生化学検査 / 茂手木//皓喜 / 628~634 (0012.jp2)<8479884>
小児期の末梢血液像 / 高橋//正彦 / 635~640 (0015.jp2)<8479885>
小児ウイルス性疾患への螢光抗体法の応用 / 藤井//良知 / 641~646 (0018.jp2)<8479886>
ウイルス疾患の補体結合反応 / 堀//誠 / 647~652 (0021.jp2)<8479887>
乳児の糞便所見 / 本間//道 / 653~658 (0026.jp2)<8479888>
乳幼児の尿所見 / 神前//章雄 / 659~663 (0029.jp2)<8479889>
小児における血清化学的成分の年令別正常値 / 大場//康寛 / 673~676 (0036.jp2)<8479891>
雑菌汚染の原因(入門講座 細菌) / 高橋//昭三 / 677~677 (0044.jp2)<8479892>
間接凝集反応(入門講座 血清) / 松橋//直 / 678~678 (0045.jp2)<8479893>
染色液の種類と組成(入門講座 血液) / 寺田//秀夫 / 679~679 (0045.jp2)<8479894>
フィルターのえらび方(入門講座 生化学) / 松村//義寛 / 680~680 (0046.jp2)<8479895>
凍結切片(入門講座 病理) / 畠山//茂 / 681~681 (0046.jp2)<8479896>
テスターとその使い方(入門講座 生理) / 吉井//信夫 / 682~682 (0047.jp2)<8479897>
災害予防-2-有機溶媒のあつかい方(入門講座 各科共通) / 内山//照雄 / 683~683 (0047.jp2)<8479898>
ベンチジン濾紙反応時間のその後の2,3の検討について / 佐藤//栄良治 / 685~687 (0049.jp2)<8479899>
比濁による血清総コレステロールの測定法(Kingsley法)の検討 / 川出//真坂 / 688~690 (0051.jp2)<8479900>
検査室メモ 乳幼児の採尿方法 / 神前章雄,他 / p640~640 (0018.jp2)
検査室メモ 捨てる前に / 広明竹雄 / p684~684 (0048.jp2)
次号予告 / / p627~627 (0011.jp2)
おしらせ / / p640~640 (0018.jp2)
海外文献 / 吉野二男 / p634~634 (0015.jp2)
あとがき / 樫田良精 / p691~691 (0052.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425507
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425507/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)