目次・巻号
-
↓ 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine -
→ 1950~1959 (17) -
→ 1960~1969 (123) -
→ 1970~1979 (129) -
↓ 1980~1989 (130) -
→ 1980 (13) -
↓ 1981 (13) -
→ 25(1) [119] -
→ 25(2) [118] -
→ 25(3) [119] -
→ 25(4) [118] -
→ 25(5) [112] -
→ 25(6) [120] -
→ 25(7) [111] -
→ 25(8) [116] -
→ 25(9) [121] -
→ 25(10) [118] -
→ 25(11) [130] -
↓ 25(12) [118] -
・ 輸血<今月の主題>/p1420~1492 -
・ 成分輸血とその手技(カラ-グラフ) / 下山//正徳/p1420~1422 -
・ 不規則抗体の検査 / 吉川//研/p1423~1431 -
・ 血球保存法 / 隅田//幸男/p1432~1433 -
・ HLA抗原の検査法 / 荒木//千枝子 ; 十字//猛夫/p1444~1450 -
・ 輸血副作用 / 遠山//博/p1451~1458 -
・ 交差適合試験(臨床検査の問題点-145-) / 山本//一恵 ; 川越//裕也/p1460~1466 -
・ 劇症肝炎と交換輸血(検査と疾患--その動きと考え方-59-) / 田中//慧/p1467~1473 -
・ 輸血の現状と将来 / 福岡//良男/p1474~1486 -
・ Cis AB型(Ex Laboratorio Clinico-59-) / 大久保//康人/p1487~1492 -
・ ガストリン誘発試験--セクレチン負荷試験を中心に(負荷機能検査-23-) / 山口//勝道 ; 藤本//荘太郎 ; 木本//邦彦/p1493~1502 -
・ コリンエステラ-ゼ(アイソエンザイム-11-) / 五味//邦英 ; 石井//暢/p1503~1507 -
・ 検査室の用語事典 凝固・線溶検査 / 藤巻道男/p1529~1529 -
・ 検査室の用語事典 細胞診 / 浦部幹雄/p1531~1531 -
・ 「臨床検査」臨時増刊号「臨床神経生理学的検査の進歩」 //p1443~1443 -
・ 日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡技師制度規則 //p1501~1502 -
・ 第16回糖尿病学の進歩 //p1524~1524 -
・ 質疑応答 //p1533~1546 -
・ 臨床化学 直接・間接ビリルビンの分画 / 宍野宏治,他/p1533~1535 -
・ 血液 臍帯血では血餅ができるのが遅いか / 吉岡慶一郎/p1535~1537 -
・ 免疫血清 緊急時の交差試験 / 伊藤和彦/p1537~1540 -
・ 病理 psammoma bodyのCaイオン / 浦野順文/p1540~1540 -
・ 一般検査 尿沈渣と広視野顕微鏡 / 立花勇一/p1540~1542 -
・ 診断学 無症候性低血糖,その原因と対策 / 成宮学,他/p1542~1544 -
・ 検査機器 ビリルビンメーターの信頼性について / 山舘周恒/p1544~1546 -
・ 血小板--その多能性(第2回医学書院臨床検査セミナ-より-1-) / 山中//学/p1509~1518 -
・ 血液製剤パイロットの当院におけるHBs抗原再検査結果について / 片桐千恵子,他/p1519~1520 -
・ 逆受身赤血球凝集反応(RPHA)に基づく血中フェリチン迅速定量法の評価 / 扇谷//茂樹/p1521~1523 -
・ エンザイムイムノアッセイによるTBGの不飽和サイロキシン結合能測定の基礎的検討(新しいキットの紹介) / 泉倉//康男/p1525~1528 -
・ トリパンブルーはC3レセプターをブロックする / 松田重三/p1431~1431 -
・ 前立腺性ACP測定のRIAと酵素活性測定法との比較 / 吉野二男/p1486~1486 -
・ 急性ウイルス肝炎の場合の赤血球中のNaの移動 / 吉野二男/p1492~1492 -
・ 肝炎ウイルスは肝以外の場所で増殖するか / 吉野二男/p1492~1492 -
・ 単球の貪食機能を高めるα₂HS糖蛋白 / 松田重三/p1520~1520 -
・ 私のくふう ローズアニリンによる弾性線維染色 / 高橋勝美/p1459~1459 -
・ 書評 臨床検査質疑応答集・第1集 / 椎名晋一/p1466~1466 -
・ 書評 出血・凝固異常の臨床-診療に役立つ病態・治療の理解 / 藤巻道男/p1508~1508 -
・ 「検査と技術」のお知らせ //p1528~1528 -
・ 投稿規定 //p1547~1547 -
・ あとがき / 三輪谷俊夫/p1548~1548 -
・ 次号予告 //p1548~1548
-
-
→ 25(13) [129]
-
-
→ 1982 (13) -
→ 1983 (13) -
→ 1984 (13) -
→ 1985 (13) -
→ 1986 (13) -
→ 1987 (13) -
→ 1988 (13) -
→ 1989 (13)
-
-
→ 1990~1999 (130) -
→ 2000~2009 (13)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480475
- タイトル
- 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1957-
- ISSN
- 0485-1420
- 請求記号
- Z19-294
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024256
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of clinical laboratory medicine
Journal of medical technology - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1957年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1957-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1957
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024441
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480475
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1420
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1420
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480475
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-294
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024256
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS18
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1957年4月)- (欠: 1巻4-8号, 2巻1-4, 7-12号, 3巻1, 4, 7号, 5巻12号, 6巻1号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3425691
- タイトル
- 臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine. 25(12)
- 出版者
- 医学書院
- 出版年月日
- 1981-11
- ISSN
- 0485-1420
- 請求記号
- Z19-294
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024256
- DOI
- 10.11501/3425691
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床検査 = Journal of clinical laboratory medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ケンサ = Journal of clinical laboratory medicine
- 巻次、部編番号 (volume)
-
25(12)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19810120
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of clinical laboratory medicine
Journal of medical technology - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
医学書院
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (1957年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
医学書院
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
イガク ショイン
- 出版年月日 (issued)
-
1981-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (7) 1965.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
1巻1号から56巻13号までの並列タイトル: Journal of medical technology
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
刊行頻度の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425690
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425692
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480475
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024441
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3425691
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1420
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1420
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425691
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3425691
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-294
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024256
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS18
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1957年4月)- (欠: 1巻4-8号, 2巻1-4, 7-12号, 3巻1, 4, 7号, 5巻12号, 6巻1号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3425691
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000024256_19810120thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00284313
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
輸血<今月の主題> / p1420~1492 (0016.jp2)<2363606>
成分輸血とその手技(カラ-グラフ) / 下山//正徳 / p1420~1422 (0016.jp2)<2363607>
不規則抗体の検査 / 吉川//研 / p1423~1431 (0017.jp2)<2363608>
血球保存法 / 隅田//幸男 / p1432~1433 (0022.jp2)<2363609>
HLA抗原の検査法 / 荒木//千枝子 ; 十字//猛夫 / p1444~1450 (0028.jp2)<2363610>
輸血副作用 / 遠山//博 / p1451~1458 (0031.jp2)<2363611>
交差適合試験(臨床検査の問題点-145-) / 山本//一恵 ; 川越//裕也 / p1460~1466 (0036.jp2)<2363612>
劇症肝炎と交換輸血(検査と疾患--その動きと考え方-59-) / 田中//慧 / p1467~1473 (0039.jp2)<2363613>
輸血の現状と将来 / 福岡//良男 / p1474~1486 (0043.jp2)<2363614>
Cis AB型(Ex Laboratorio Clinico-59-) / 大久保//康人 / p1487~1492 (0049.jp2)<2363615>
ガストリン誘発試験--セクレチン負荷試験を中心に(負荷機能検査-23-) / 山口//勝道 ; 藤本//荘太郎 ; 木本//邦彦 / p1493~1502 (0052.jp2)<2363617>
コリンエステラ-ゼ(アイソエンザイム-11-) / 五味//邦英 ; 石井//暢 / p1503~1507 (0057.jp2)<2363604>
検査室の用語事典 凝固・線溶検査 / 藤巻道男 / p1529~1529 (0070.jp2)
検査室の用語事典 細胞診 / 浦部幹雄 / p1531~1531 (0071.jp2)
「臨床検査」臨時増刊号「臨床神経生理学的検査の進歩」 / / p1443~1443 (0027.jp2)
日本消化器内視鏡学会認定消化器内視鏡技師制度規則 / / p1501~1502 (0056.jp2)
第16回糖尿病学の進歩 / / p1524~1524 (0068.jp2)
質疑応答 / / p1533~1546 (0072.jp2)
臨床化学 直接・間接ビリルビンの分画 / 宍野宏治,他 / p1533~1535 (0072.jp2)
血液 臍帯血では血餅ができるのが遅いか / 吉岡慶一郎 / p1535~1537 (0073.jp2)
免疫血清 緊急時の交差試験 / 伊藤和彦 / p1537~1540 (0074.jp2)
病理 psammoma bodyのCaイオン / 浦野順文 / p1540~1540 (0076.jp2)
一般検査 尿沈渣と広視野顕微鏡 / 立花勇一 / p1540~1542 (0076.jp2)
診断学 無症候性低血糖,その原因と対策 / 成宮学,他 / p1542~1544 (0077.jp2)
検査機器 ビリルビンメーターの信頼性について / 山舘周恒 / p1544~1546 (0078.jp2)
血小板--その多能性(第2回医学書院臨床検査セミナ-より-1-) / 山中//学 / p1509~1518 (0060.jp2)<2363605>
血液製剤パイロットの当院におけるHBs抗原再検査結果について / 片桐千恵子,他 / p1519~1520 (0065.jp2)
逆受身赤血球凝集反応(RPHA)に基づく血中フェリチン迅速定量法の評価 / 扇谷//茂樹 / p1521~1523 (0066.jp2)<2363603>
エンザイムイムノアッセイによるTBGの不飽和サイロキシン結合能測定の基礎的検討(新しいキットの紹介) / 泉倉//康男 / p1525~1528 (0068.jp2)<2363616>
トリパンブルーはC3レセプターをブロックする / 松田重三 / p1431~1431 (0021.jp2)
前立腺性ACP測定のRIAと酵素活性測定法との比較 / 吉野二男 / p1486~1486 (0049.jp2)
急性ウイルス肝炎の場合の赤血球中のNaの移動 / 吉野二男 / p1492~1492 (0052.jp2)
肝炎ウイルスは肝以外の場所で増殖するか / 吉野二男 / p1492~1492 (0052.jp2)
単球の貪食機能を高めるα₂HS糖蛋白 / 松田重三 / p1520~1520 (0066.jp2)
私のくふう ローズアニリンによる弾性線維染色 / 高橋勝美 / p1459~1459 (0035.jp2)
書評 臨床検査質疑応答集・第1集 / 椎名晋一 / p1466~1466 (0039.jp2)
書評 出血・凝固異常の臨床-診療に役立つ病態・治療の理解 / 藤巻道男 / p1508~1508 (0060.jp2)
「検査と技術」のお知らせ / / p1528~1528 (0070.jp2)
投稿規定 / / p1547~1547 (0079.jp2)
あとがき / 三輪谷俊夫 / p1548~1548 (0080.jp2)
次号予告 / / p1548~1548 (0080.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425691
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3425691/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)