情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine -
→ 1940~1949 (36) -
→ 1950~1959 (88) -
→ 1960~1969 (123) -
→ 1970~1979 (120) -
↓ 1980~1989 (120) -
→ 1980 (12) -
→ 1981 (12) -
→ 1982 (12) -
↓ 1983 (12) -
→ 60(1)(696) [218] -
→ 60(2)(697) [213] -
→ 60(3)(698) [212] -
→ 60(4)(699) [207] -
↓ 60(5)(700) [216] -
・ 肺がん--診断と治療の進歩<特集>/p1407~1530 -
・ わが国における肺がん治療のトピックス / 石川//七郎/p1407~1411 -
・ 喫煙と肺がん / 倉恒//匡徳/p1412~1417 -
・ 職業と肺がん / 宮崎//隆治 ; 堅田//均 ; 三上//理一郎/p1418~1422 -
・ 肺結核と肺がん / 今野//淳 ; 佐藤//博/p1423~1426 -
・ 肺がんの組織型に基づく臨床的特徴 / 岡田//慶夫 ; 加藤//弘文 ; 山中//晃/p1427~1434 -
・ 検診と肺がんの早期発見 / 森脇//滉/p1435~1438 -
・ 肺癌の症候学 / 本間//日臣 ; 鷲崎//誠/p1439~1442 -
・ 肺がんの鑑別診断 / 鈴木//明/p1443~1449 -
・ 診断の実際と問題点/p1450~1484 -
・ 胸部X線写真の診かた / 松浦//啓一 ; 川波//喬/p1450~1454 -
・ 内視鏡検査および気管支造影法 / 池田//茂人 ; 渡辺//古志郎/p1455~1462 -
・ 細胞診と肺がん組織像 / 堀江//昭夫/p1463~1466 -
・ 肺癌診療における血管造影の役割 / 宮脇//正行 ; 高橋//睦正/p1467~1472 -
・ CT(Computed Tomography)〔邦文〕 / 植木//幸二/p1473~1477 -
・ RI〔邦文〕 / 伊藤//安彦/p1478~1484 -
・ 悪性腫瘍の肺転移 / 玉城//繁/p1485~1489 -
・ 白血病性肺病変--特に白血病性肺浸潤 / 江藤//尚/p1490~1493 -
・ 治療と予後/p1494~1514 -
・ 化学療法 / 長尾//啓一 ; 渡辺//昌平/p1494~1498 -
・ 肺癌の放射線療法 / 大竹//久/p1499~1503 -
・ 免疫療法 / 岸本//進 ; 川瀬//一郎/p1504~1509 -
・ 手術療法 / 伊藤//元彦 ; 寺松//孝/p1510~1514 -
・ 最近経験した肺がん症例/p1515~1530 -
・ クロム肺癌の経験 / 井上//権治/p1515~1519 -
・ 同時性重複癌(肺癌・直腸癌)症例で術後空腸転移による腸重積併発例 / 富田//正雄/p1520~1525 -
・ 肺小細胞癌の治療 / 大田//満夫/p1526~1530 -
・ 大学生における気管支喘息の頻度調査成績 / 中村//晋/p1531~1535 -
・ RPL 42Tロ-タ-を用いた微量超遠心法による血清リポ蛋白分析法と測定成績 / 大野//文俊/p1536~1542 -
・ 腎糸球体基底膜の電子顕微鏡的研究--ストレプトゾトシンによる実験的糖尿病性腎障害とエラスタ-ゼ投与効果 / 横田//博子/p1543~1552 -
・ 色素希釈法による急性肺塞栓症の補助診断 / 新谷//富士雄/p1553~1560 -
・ AM-PCによって惹起されたと思われる無症状の偽膜性大腸炎の1例 / 橘川//桂三/p1561~1564 -
・ Adenine arabinoside(Vidarabine)が著効を示した帯状疱疹の3例 / 星山//直基/p1565~1568 -
・ 胃空腸結腸瘻閉鎖17年後に同症の再発を認めた1例 / 八代//均/p1569~1574 -
・ 著明な徐脈と腎不全症状を呈した全身性アミロイド-シスの1例 / 林//正則/p1575~1579 -
・ 結腸癌による十二指腸結腸瘻の1例と十二指腸結腸瘻本邦報告30例の文献考察 / 田中//晃/p1580~1584 -
・ 上部消化管造影における前処置としてのセクレチン製剤の評価 / 岩下//徹/p1585~1590 -
・ 補助循環から人工心臓まで / 村下//純二 ; 長谷川//隆光 ; 田口//一美/p1591~1598 -
・ 小児の反復性腹痛の治療(治療の実際) / 前田//和一/p1599~1602 -
・ 眼瞼下垂とその治療(私の診療経験から) / 丸尾//敏夫/p1603~1606 -
・ 臨床と病理の会 咳嗽,発熱,腹部膨満を主訴とした高令者の一例(第4回) / 小出紀 ほか/p201~204 -
・ 心電図のページ 心電図一例一話(65) / 森博愛/p205~208 -
・ 九州消化管ホルモン研究同好会(第6回) / 早川滉 ほか/p209~220 -
・ 処方―私の考え方 幻覚・妄想状態の治療 / 宮川太平/p221~222 -
・ 処方―私の考え方 狭心症 / 岡本良三/p222~223 -
・ 老人と呼吸器病 / 加地//正郎 ; 杉山//浩太郎/p1630~1638 -
・ 青ページ 土日祭日私はこうすごす / 操坦道 ; 秋山房雄 ; 入江英雄 ; 九嶋勝司 ; 柴田進/p1~4 -
・ 赤ページ 神経学の発達(5) / 森優/p1~2 -
・ Propranolol LA1日1回服用による高血圧症の治療 / 尾前//照雄 ; 柊山//幸志郎/p1639~1642 -
・ 塩酸プロカテロ-ルの気管支喘息症例の換気機能におよぼす影響--頓用によるメタプロテレノ-ルとの比較試験 / 柏木//秀雄/p1643~1651 -
・ 胃潰瘍に対するFPF1002(シメチジン)の臨床効果--多施設二重盲検試験 / 三浦//邦彦/p1652~1666 -
・ 本態性高血圧症におけるE-643の長期使用症例の観察 / 梶原//長雄 ; 村上//彰 ; 大塚//雄司/p1667~1676 -
・ 本態性高血圧症に対する塩酸ニカルジピン(ペルジピン)の臨床効果 / 今村//俊之/p1677~1681 -
・ Prostaglandin E1が著効を示したpainful diabetic neuropathyの1例 / 今村//達也/p1682~1684 -
・ Cinepazide Maleateの臨床効果 / 村尾//誠/p1685~1690 -
・ DSCG長期治療(5年以上)症例の検討 / 川合//満 ; 前川//暢夫 ; 倉沢//卓也/p1691~1697 -
・ 冠血流再開時におけるCoenzyme Q10の心筋保護作用 / 永井//修一郎/p1698~1700 -
・ Indenolol(Pulsan)の降圧効果 / 砂田//和彦/p1701~1709 -
・ 無痛性虚血性心疾患に対するTrapidilの臨床効果--二重盲検法によるDilazepとの比較 / 加藤//和三/p1710~1718 -
・ 抗不安薬KB-509(Flutoprazepam)の心身症,神経症およびデプレッションに対する臨床第2相試験 / 並木//正義/p1719~1726 -
・ 高脂血症患者に対するシンフィブラ-ト(コレソルビン)の使用経験 / 浜崎//四郎/p1727~1730 -
・ 軽度意識障害患者の脳波に対するTRH-Tの効果--辺縁系を介する脳循環のコントロ-ル / 松永//守雄/p1731~1744 -
・ 4-(O-Benzylphenoxy)-N-methylbutylamine・hydrochloride(E-0687)の臨床への応用(初期第2相調査) / 平井//俊策/p1745~1752 -
・ セトラキサ-トの急性胃粘膜病変に対する作用 / 浅野//昌英/p1753~1758 -
・ 心身症型胃潰瘍の潰瘍巣とPsychoneuroendcrine系機能に対する抗不安薬Mexazolamの影響 / 奥瀬//哲/p1759~1761 -
・ 海外文献 R-A系阻害中の2腎性1腎クリップ高血圧の手術効果ほか / 九州歯科大学内科/p356~357
-
-
→ 60(6)(701) [212] -
→ 60(7)(702) [212] -
→ 60(8)(703) [205] -
→ 60(9)(704) [195] -
→ 60(10)(705) [204] -
→ 60(11)(706) [210] -
→ 60(12)(707) [207]
-
-
→ 1984 (12) -
→ 1985 (12) -
→ 1986 (12) -
→ 1987 (12) -
→ 1988 (12) -
→ 1989 (12)
-
-
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480513
- タイトル
- 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
- 出版者
- 大道学館出版部
- 出版年月日
- [1944]-
- ISSN
- 0021-4965
- 請求記号
- Z19-300
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024281
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of clinical and experimental medicine
臨床と研究 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
リンショウ ト ケンキュウ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大道学館
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[21巻4号 = ?号]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
福岡
- 出版者 (publisher)
-
大道学館出版部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ダイドウ ガッカン シュッパンブ
- 出版年月日 (issued)
-
[1944]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1944
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~
本タイトル等は最新号による
並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-)
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(永続的識別子) (replaces:NDLJP)
- 實地醫家ト臨牀
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000010123
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024466
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480513
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0021-4965
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0021-4965
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480513
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-300
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024281
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS21
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
22巻4号 = 246号 (昭20.9)- (欠: 251-263, 268, 275-279, 323-359号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00389381
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3426817
- タイトル
- 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine. 60(5)(700)
- 出版者
- 大道学館出版部
- 出版年月日
- 1983-05
- ISSN
- 0021-4965
- 請求記号
- Z19-300
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024281
- DOI
- 10.11501/3426817
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
- 巻次、部編番号 (volume)
-
60(5)(700)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19830050
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of clinical and experimental medicine
臨床と研究 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
リンショウ ト ケンキュウ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大道学館
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[21巻4号 = ?号]-
- 出版地 (publicationPlace)
-
福岡
- 出版者 (publisher)
-
大道学館出版部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ダイドウ ガッカン シュッパンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1983-05
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1983-05
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~
本タイトル等は最新号による
並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-)
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(永続的識別子) (replaces:NDLJP)
- 實地醫家ト臨牀
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000010123
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3426816
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3426818
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480513
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024466
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3426817
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0021-4965
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0021-4965
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3426817
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3426817
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-300
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024281
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS21
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
22巻4号 = 246号 (昭20.9)- (欠: 251-263, 268, 275-279, 323-359号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3426817
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000024281_19830050thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00389381
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
肺がん--診断と治療の進歩<特集> / p1407~1530 (0006.jp2)<2632234>
わが国における肺がん治療のトピックス / 石川//七郎 / p1407~1411 (0006.jp2)<2632235>
喫煙と肺がん / 倉恒//匡徳 / p1412~1417 (0009.jp2)<2632236>
職業と肺がん / 宮崎//隆治 ; 堅田//均 ; 三上//理一郎 / p1418~1422 (0012.jp2)<2632237>
肺結核と肺がん / 今野//淳 ; 佐藤//博 / p1423~1426 (0017.jp2)<2632238>
肺がんの組織型に基づく臨床的特徴 / 岡田//慶夫 ; 加藤//弘文 ; 山中//晃 / p1427~1434 (0019.jp2)<2632239>
検診と肺がんの早期発見 / 森脇//滉 / p1435~1438 (0026.jp2)<2632240>
肺癌の症候学 / 本間//日臣 ; 鷲崎//誠 / p1439~1442 (0028.jp2)<2632241>
肺がんの鑑別診断 / 鈴木//明 / p1443~1449 (0030.jp2)<2632242>
診断の実際と問題点 / p1450~1484 (0034.jp2)<2632243>
胸部X線写真の診かた / 松浦//啓一 ; 川波//喬 / p1450~1454 (0034.jp2)<2632244>
内視鏡検査および気管支造影法 / 池田//茂人 ; 渡辺//古志郎 / p1455~1462 (0036.jp2)<2632245>
細胞診と肺がん組織像 / 堀江//昭夫 / p1463~1466 (0040.jp2)<2632246>
肺癌診療における血管造影の役割 / 宮脇//正行 ; 高橋//睦正 / p1467~1472 (0042.jp2)<2632247>
CT(Computed Tomography)〔邦文〕 / 植木//幸二 / p1473~1477 (0047.jp2)<2632248>
RI〔邦文〕 / 伊藤//安彦 / p1478~1484 (0050.jp2)<2632249>
悪性腫瘍の肺転移 / 玉城//繁 / p1485~1489 (0056.jp2)<2632250>
白血病性肺病変--特に白血病性肺浸潤 / 江藤//尚 / p1490~1493 (0059.jp2)<2632251>
治療と予後 / p1494~1514 (0061.jp2)<2632252>
化学療法 / 長尾//啓一 ; 渡辺//昌平 / p1494~1498 (0061.jp2)<2632253>
肺癌の放射線療法 / 大竹//久 / p1499~1503 (0066.jp2)<2632254>
免疫療法 / 岸本//進 ; 川瀬//一郎 / p1504~1509 (0069.jp2)<2632255>
手術療法 / 伊藤//元彦 ; 寺松//孝 / p1510~1514 (0072.jp2)<2632256>
最近経験した肺がん症例 / p1515~1530 (0077.jp2)<2632257>
クロム肺癌の経験 / 井上//権治 / p1515~1519 (0077.jp2)<2632258>
同時性重複癌(肺癌・直腸癌)症例で術後空腸転移による腸重積併発例 / 富田//正雄 / p1520~1525 (0080.jp2)<2632259>
肺小細胞癌の治療 / 大田//満夫 / p1526~1530 (0083.jp2)<2632260>
大学生における気管支喘息の頻度調査成績 / 中村//晋 / p1531~1535 (0085.jp2)<2632225>
RPL 42Tロ-タ-を用いた微量超遠心法による血清リポ蛋白分析法と測定成績 / 大野//文俊 / p1536~1542 (0088.jp2)<2632217>
腎糸球体基底膜の電子顕微鏡的研究--ストレプトゾトシンによる実験的糖尿病性腎障害とエラスタ-ゼ投与効果 / 横田//博子 / p1543~1552 (0091.jp2)<2632220>
色素希釈法による急性肺塞栓症の補助診断 / 新谷//富士雄 / p1553~1560 (0096.jp2)<2632221>
AM-PCによって惹起されたと思われる無症状の偽膜性大腸炎の1例 / 橘川//桂三 / p1561~1564 (0100.jp2)<2632269>
Adenine arabinoside(Vidarabine)が著効を示した帯状疱疹の3例 / 星山//直基 / p1565~1568 (0102.jp2)<2632266>
胃空腸結腸瘻閉鎖17年後に同症の再発を認めた1例 / 八代//均 / p1569~1574 (0104.jp2)<2632263>
著明な徐脈と腎不全症状を呈した全身性アミロイド-シスの1例 / 林//正則 / p1575~1579 (0107.jp2)<2632212>
結腸癌による十二指腸結腸瘻の1例と十二指腸結腸瘻本邦報告30例の文献考察 / 田中//晃 / p1580~1584 (0110.jp2)<2632261>
上部消化管造影における前処置としてのセクレチン製剤の評価 / 岩下//徹 / p1585~1590 (0112.jp2)<2632268>
補助循環から人工心臓まで / 村下//純二 ; 長谷川//隆光 ; 田口//一美 / p1591~1598 (0117.jp2)<2632262>
小児の反復性腹痛の治療(治療の実際) / 前田//和一 / p1599~1602 (0121.jp2)<2632233>
眼瞼下垂とその治療(私の診療経験から) / 丸尾//敏夫 / p1603~1606 (0123.jp2)<2632264>
臨床と病理の会 咳嗽,発熱,腹部膨満を主訴とした高令者の一例(第4回) / 小出紀 ほか / p201~204 (0127.jp2)
心電図のページ 心電図一例一話(65) / 森博愛 / p205~208 (0129.jp2)
九州消化管ホルモン研究同好会(第6回) / 早川滉 ほか / p209~220 (0133.jp2)
処方―私の考え方 幻覚・妄想状態の治療 / 宮川太平 / p221~222 (0143.jp2)
処方―私の考え方 狭心症 / 岡本良三 / p222~223 (0144.jp2)
老人と呼吸器病 / 加地//正郎 ; 杉山//浩太郎 / p1630~1638 (0145.jp2)<2632222>
青ページ 土日祭日私はこうすごす / 操坦道 ; 秋山房雄 ; 入江英雄 ; 九嶋勝司 ; 柴田進 / p1~4 (0015.jp2)
赤ページ 神経学の発達(5) / 森優 / p1~2 (0126.jp2)
Propranolol LA1日1回服用による高血圧症の治療 / 尾前//照雄 ; 柊山//幸志郎 / p1639~1642 (0149.jp2)<2632267>
塩酸プロカテロ-ルの気管支喘息症例の換気機能におよぼす影響--頓用によるメタプロテレノ-ルとの比較試験 / 柏木//秀雄 / p1643~1651 (0152.jp2)<2632224>
胃潰瘍に対するFPF1002(シメチジン)の臨床効果--多施設二重盲検試験 / 三浦//邦彦 / p1652~1666 (0157.jp2)<2632226>
本態性高血圧症におけるE-643の長期使用症例の観察 / 梶原//長雄 ; 村上//彰 ; 大塚//雄司 / p1667~1676 (0164.jp2)<2632215>
本態性高血圧症に対する塩酸ニカルジピン(ペルジピン)の臨床効果 / 今村//俊之 / p1677~1681 (0169.jp2)<2632216>
Prostaglandin E1が著効を示したpainful diabetic neuropathyの1例 / 今村//達也 / p1682~1684 (0172.jp2)<2632219>
Cinepazide Maleateの臨床効果 / 村尾//誠 / p1685~1690 (0173.jp2)<2632232>
DSCG長期治療(5年以上)症例の検討 / 川合//満 ; 前川//暢夫 ; 倉沢//卓也 / p1691~1697 (0176.jp2)<2632223>
冠血流再開時におけるCoenzyme Q10の心筋保護作用 / 永井//修一郎 / p1698~1700 (0180.jp2)<2632265>
Indenolol(Pulsan)の降圧効果 / 砂田//和彦 / p1701~1709 (0181.jp2)<2632214>
無痛性虚血性心疾患に対するTrapidilの臨床効果--二重盲検法によるDilazepとの比較 / 加藤//和三 / p1710~1718 (0186.jp2)<2632213>
抗不安薬KB-509(Flutoprazepam)の心身症,神経症およびデプレッションに対する臨床第2相試験 / 並木//正義 / p1719~1726 (0190.jp2)<2632229>
高脂血症患者に対するシンフィブラ-ト(コレソルビン)の使用経験 / 浜崎//四郎 / p1727~1730 (0194.jp2)<2632218>
軽度意識障害患者の脳波に対するTRH-Tの効果--辺縁系を介する脳循環のコントロ-ル / 松永//守雄 / p1731~1744 (0196.jp2)<2632228>
4-(O-Benzylphenoxy)-N-methylbutylamine・hydrochloride(E-0687)の臨床への応用(初期第2相調査) / 平井//俊策 / p1745~1752 (0203.jp2)<2632231>
セトラキサ-トの急性胃粘膜病変に対する作用 / 浅野//昌英 / p1753~1758 (0207.jp2)<2632227>
心身症型胃潰瘍の潰瘍巣とPsychoneuroendcrine系機能に対する抗不安薬Mexazolamの影響 / 奥瀬//哲 / p1759~1761 (0210.jp2)<2632230>
海外文献 R-A系阻害中の2腎性1腎クリップ高血圧の手術効果ほか / 九州歯科大学内科 / p356~357 (0212.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3426817
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3426817/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)