目次・巻号
-
↓ 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理 -
→ 1950~1959 (3) -
→ 1960~1969 (51) -
↓ 1970~1979 (114) -
→ 1970 (6) -
→ 1971 (12) -
→ 1972 (12) -
→ 1973 (12) -
↓ 1974 (12) -
→ 16(1) [40] -
→ 16(2) [40] -
→ 16(3) [40] -
→ 16(4) [42] -
→ 16(5) [42] -
→ 16(6) [41] -
↓ 16(7) [44] -
・ 脊髄波の臨床(今月のテーマ)/389~409 -
・ 誘発脊髄波 / 下地//恒毅/389~397 -
・ 脊髄損傷と誘発脊髄電位 臨床応用とその価値について / 坪川//孝志/398~409 -
・ 腰痛症筋電図の振幅の分析 / 伊藤//忠厚/410~416 -
・ 視床と頭皮上脳波における αrhythm の相関 / 三村//恭永/417~426 -
・ 慢性二硫化炭素中毒の脳波 / 原田//正純/427~431 -
・ 体性感覚誘発電位と針麻酔 / 橘//直矢/432~437 -
・ Spike-wave stupor 多彩な経過を示した1例 / 中島//良彦/438~441 -
・ 臨床神経学と大脳誘発電位-1-(入門講座) / 加藤//元博/442~448 -
・ 完全房室ブロックにおける眼瞼MV / 尾崎//俊行/449~450
-
-
→ 16(8) [43] -
→ 16(9) [41] -
→ 16(10) [40] -
→ 16(11) [40] -
→ 16(12) [39]
-
-
→ 1975 (12) -
→ 1976 (12) -
→ 1977 (12) -
→ 1978 (12) -
→ 1979 (12)
-
-
→ 1980~1989 (120) -
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480445
- タイトル
- 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
- 出版者
- 永井書店
- 出版年月日
- 1959-2010
- ISSN
- 0485-1447
- 請求記号
- Z19-296
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024287
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
- 並列タイトル (alternative)
-
Clinical electroencephalography
筋電図・脳波と臨床神経生理 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Clinical electroencephalography
キンデンズ ノウハ ト リンショウ シンケイ セイリ - 著者標目 (creator)
-
永井書店
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ナガイ ショテン
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-52巻12号 (2010年12月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
永井書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナガイ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1959-2010
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1959
2010 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-
本タイトル等は最新号による
タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号)
以後休刊
11巻以降各巻12号に総目次を収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024472
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480445
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1447
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1447
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480445
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-296
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024287
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS31
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭34.6)-52巻12号 (2010年12月号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3427131
- タイトル
- 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理. 16(7)
- 出版者
- 永井書店
- 出版年月日
- 1974-07
- ISSN
- 0485-1447
- 請求記号
- Z19-296
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000024287
- DOI
- 10.11501/3427131
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
16(7)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19740070
- 並列タイトル (alternative)
-
Clinical electroencephalography
筋電図・脳波と臨床神経生理 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Clinical electroencephalography
キンデンズ ノウハ ト リンショウ シンケイ セイリ - 著者標目 (creator)
-
永井書店
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ナガイ ショテン
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-52巻12号 (2010年12月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
永井書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ナガイ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
1974-07
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1974-07
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-
本タイトル等は最新号による
タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号)
以後休刊
11巻以降各巻12号に総目次を収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3427130
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3427132
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480445
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00024472
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3427131
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0485-1447
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0485-1447
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3427131
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3427131
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-296
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000024287
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS31
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭34.6)-52巻12号 (2010年12月号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3427131
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000024287_19740070thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
脊髄波の臨床(今月のテーマ) / 389~409 (0002.jp2)<7661003>
誘発脊髄波 / 下地//恒毅 / 389~397 (0002.jp2)<7661004>
脊髄損傷と誘発脊髄電位 臨床応用とその価値について / 坪川//孝志 / 398~409 (0007.jp2)<7661005>
腰痛症筋電図の振幅の分析 / 伊藤//忠厚 / 410~416 (0013.jp2)<7661006>
視床と頭皮上脳波における αrhythm の相関 / 三村//恭永 / 417~426 (0016.jp2)<7661007>
慢性二硫化炭素中毒の脳波 / 原田//正純 / 427~431 (0022.jp2)<7661008>
体性感覚誘発電位と針麻酔 / 橘//直矢 / 432~437 (0025.jp2)<7661009>
Spike-wave stupor 多彩な経過を示した1例 / 中島//良彦 / 438~441 (0028.jp2)<7661010>
臨床神経学と大脳誘発電位-1-(入門講座) / 加藤//元博 / 442~448 (0030.jp2)<7661011>
完全房室ブロックにおける眼瞼MV / 尾崎//俊行 / 449~450 (0033.jp2)<7661012> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3427131
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3427131/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)