目次・巻号
-
↓ 現代の図書館 = Libraries today -
→ 1960~1969 (28) -
→ 1970~1979 (40) -
→ 1980~1989 (41) -
↓ 1990~1999 (40) -
→ 1990 (4) -
→ 1991 (4) -
→ 1992 (4) -
↓ 1993 (4) -
→ 31(1)(124) [39] -
→ 31(2)(125) [39] -
→ 31(3)(126) [38] -
↓ 31(4)(127) [51] -
・ 図書館資料を問う-1-雑誌<特集>/p215~294 -
・ 雑誌資料の課題と展望--図書中心主義との訣別 / 田中//久徳/p215~218 -
・ 学術雑誌の現状と問題点 / 丸谷//洽一/p219~227 -
・ 大学紀要の輪郭とその取り扱い / 長谷川//豊祐/p228~236 -
・ 情報アクセスと逐次刊行物--専門図書館の視点 / 小出//いずみ/p237~246 -
・ 公共図書館における雑誌--神奈川県の場合 / 大久保//康子/p247~254 -
・ UncoverとUncover2--論文索引デ-タベ-スとドキュメント・デリバリ-を特色とするサ-ビス / R.T.@@Lenzini ; W.@@Shaw ; 福原//弘子/p255~259 -
・ デ-タベ-ス・サ-ビスから見た雑誌 / 村田//弘/p260~266 -
・ ミニコミの収集・整理と住民図書館の意義 / 湯瀬//秀行/p267~274 -
・ 現代マンガ図書館におけるマンガ雑誌の利用と保存について / 内記//稔夫/p275~279 -
・ 明治の婦人雑誌--下田歌子と「日本婦人」 / 大井//三代子/p280~286 -
・ 倉庫業者から見た雑誌の保管と閲覧システム / 松尾//忠良/p287~294 -
・ 図書館の目 アメリカ合衆国におけるヒスパニック系住民に対するサービス――論文「ここでスペイン語が読める」より / 中西亜紀/p295~296 -
・ ハイパ-メディア(《現代》ミニ講座-3-) / 谷口//敏夫/p297~303 -
・ 世界の図書館員教育-13-ガ-ナ / 長倉//美恵子/p304~305 -
・ 最近の参考図書-70- / 日本 の 参考 図書 編集 委員会/p306~307 -
・ 編集後記 / 岡幸弘/p308~308 -
・ 現代の図書館 総目次31巻(1993年)/裏表紙1枚
-
-
-
→ 1994 (4) -
→ 1995 (4) -
→ 1996 (4) -
→ 1997 (4) -
→ 1998 (4) -
→ 1999 (4)
-
-
現代の図書館 = Libraries todayの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480349
- タイトル
- 現代の図書館 = Libraries today
- 著者
- 日本図書館協会現代の図書館編集委員会 編
- 出版者
- 日本図書館協会
- 出版年月日
- 1963-
- ISSN
- 0016-6332
- 請求記号
- Z21-8
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000007332
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
現代の図書館 = Libraries today
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲンダイ ノ トショカン = Libraries today
- 並列タイトル (alternative)
-
Libraries today
- 著者 (creator)
-
日本図書館協会現代の図書館編集委員会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本図書館協会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本図書館協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン トショカン キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1963-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1963
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1968.03~
本タイトル等は最新号による
36巻1号以降の並列タイトル: Libraries today
1巻1号から25巻4号までの総索引: 「現代の図書館 特別号」No.3 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000000291
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00007385
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480349
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0016-6332
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0016-6332
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480349
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-8
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000007332
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭38.3)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00267599
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3433555
- タイトル
- 現代の図書館 = Libraries today. 31(4)(127)
- 著者
- 日本図書館協会現代の図書館編集委員会 編
- 出版者
- 日本図書館協会
- 出版年月日
- 1993-12
- ISSN
- 0016-6332
- 請求記号
- Z21-8
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000007332
- DOI
- 10.11501/3433555
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
現代の図書館 = Libraries today
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ゲンダイ ノ トショカン = Libraries today
- 巻次、部編番号 (volume)
-
31(4)(127)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19930040
- 並列タイトル (alternative)
-
Libraries today
- 著者 (creator)
-
日本図書館協会現代の図書館編集委員会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本図書館協会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本図書館協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン トショカン キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1993-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1993-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) 1968.03~
本タイトル等は最新号による
36巻1号以降の並列タイトル: Libraries today
1巻1号から25巻4号までの総索引: 「現代の図書館 特別号」No.3 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000000291
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3433554
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3433556
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480349
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00007385
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3433555
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0016-6332
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0016-6332
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3433555
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3433555
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-8
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000007332
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (昭38.3)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3433555
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000007332_19930040thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00267599
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
図書館資料を問う-1-雑誌<特集> / p215~294 (0003.jp2)<3535034>
雑誌資料の課題と展望--図書中心主義との訣別 / 田中//久徳 / p215~218 (0003.jp2)<3535035>
学術雑誌の現状と問題点 / 丸谷//洽一 / p219~227 (0005.jp2)<3535036>
大学紀要の輪郭とその取り扱い / 長谷川//豊祐 / p228~236 (0010.jp2)<3535037>
情報アクセスと逐次刊行物--専門図書館の視点 / 小出//いずみ / p237~246 (0014.jp2)<3535038>
公共図書館における雑誌--神奈川県の場合 / 大久保//康子 / p247~254 (0019.jp2)<3535039>
UncoverとUncover2--論文索引デ-タベ-スとドキュメント・デリバリ-を特色とするサ-ビス / R.T.@@Lenzini ; W.@@Shaw ; 福原//弘子 / p255~259 (0023.jp2)<3535040>
デ-タベ-ス・サ-ビスから見た雑誌 / 村田//弘 / p260~266 (0026.jp2)<3535041>
ミニコミの収集・整理と住民図書館の意義 / 湯瀬//秀行 / p267~274 (0029.jp2)<3535042>
現代マンガ図書館におけるマンガ雑誌の利用と保存について / 内記//稔夫 / p275~279 (0033.jp2)<3535043>
明治の婦人雑誌--下田歌子と「日本婦人」 / 大井//三代子 / p280~286 (0036.jp2)<3535044>
倉庫業者から見た雑誌の保管と閲覧システム / 松尾//忠良 / p287~294 (0039.jp2)<3535045>
図書館の目 アメリカ合衆国におけるヒスパニック系住民に対するサービス――論文「ここでスペイン語が読める」より / 中西亜紀 / p295~296 (0043.jp2)
ハイパ-メディア(《現代》ミニ講座-3-) / 谷口//敏夫 / p297~303 (0044.jp2)<3845414>
世界の図書館員教育-13-ガ-ナ / 長倉//美恵子 / p304~305 (0048.jp2)<3535010>
最近の参考図書-70- / 日本 の 参考 図書 編集 委員会 / p306~307 (0049.jp2)<3844488>
編集後記 / 岡幸弘 / p308~308 (0050.jp2)
現代の図書館 総目次31巻(1993年) / 裏表紙1枚 (0051.jp2)<3844560> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3433555
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3433555/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方