目次・巻号
-
↓ 診断と治療 = Diagnosis and treatment -
→ 1920~1929 (55) -
→ 1930~1939 (126) -
→ 1940~1949 (88) -
→ 1950~1959 (120) -
↓ 1960~1969 (138) -
→ 1960 (12) -
→ 1961 (19) -
→ 1962 (20) -
→ 1963 (12) -
→ 1964 (15) -
→ 1965 (12) -
→ 1966 (12) -
↓ 1967 (12) -
↓ 55(1)(618) [156] -
・ 最近の薬物療法(特集)/1~122 -
・ 脳循環障害 / 新//城之介/1~10 -
・ 感染症 2,3の新抗菌性抗生物質について / 北本//治/11~16 -
・ 血液疾患 / 三好//和夫/17~25 -
・ 結核 / 五味//二郎/26~32 -
・ 腎疾患 / 木下//康民/33~42 -
・ 消化性潰瘍 / 石原//国/43~47 -
・ 吸収不良症候群 / 増田//正典/48~52 -
・ 膵疾患 / 荻原//洋三/53~57 -
・ 慢性呼吸器疾患 / 川上//保雄/58~63 -
・ 慢性関節リウマチ / 佐々木//智也/64~67 -
・ 内分泌疾患 / 高岡//善人/68~72 -
・ 糖尿病の新しい治療剤 / 小坂//徳樹/73~77 -
・ 神経・筋疾患 / 里吉//営二郎/78~82 -
・ 精神疾患 / 諏訪//望/83~88 -
・ 梅毒の治療 / 野口//義圀/89~95 -
・ 麻酔 Neurolept-analgesiaとGamma-hydroxybutyrateとについて / 池園//悦太郎/96~106 -
・ Pain clinicを中心として / 山下//九三夫/107~116 -
・ 機能性雑音 / 中村//隆/117~122 -
・ 診断法の進歩と治療(第79回国際治療談話会)/123~148 -
・ 胃内視鏡による診断の進歩 / 田坂//定孝/123~133 -
・ 心臓の超音波断層写真の研究 / 海老名//敏明/133~135 -
・ 肝・胆道疾患診断の進歩 / 三辺//謙/136~137 -
・ 末梢肺野肺癌の診断 / 石川//七郎/137~138 -
・ 妊娠の血清学的診断 / 鈴木//鑑/138~139 -
・ バイオプシーによる診断 / 島峰//徹郎/139~140 -
・ アイソトープによる胆道疾患の診断 / 穴沢//雄作/140~143 -
・ 精神科における診断の特質 / 台//弘/143~144 -
・ 腎動脈撮影法 / 高安//久雄/145~146 -
・ 脳の定常電位による診断 / 佐野//圭司/146~148 -
・ 腎結核と高血圧 / 稲田//潔/149~152 -
・ 潰瘍治療の反省について / 大井//実/153~164 -
・ 医学と哲学 / 大里//俊吾/165~171 -
・ 制癌剤の適応と限界 内科領域 / 石上//重行/172~175 -
・ 制癌剤の適応と限界 外科領域 / 芝//茂/176~184 -
・ クロロキン低感受性熱帯熱マラリヤの1例 / 海老沢//功/185~188 -
・ 当教室外来患者における過去3年間の甲状腺疾患の統計的観察 / 土井//英生/189~192 -
・ Tolazamideによる糖尿病治療の経験 / 中尾//喜久/193~197 -
・ 潰瘍治療薬カルミントの使用経験 / 崎田//隆夫/198~204 -
・ 胃・十二指腸潰瘍に対するGefarnil臨床使用成績 / 原//義雄/205~210 -
・ Angininの使用経験 / 藤宮//松太郎/211~218 -
・ この頃の文献 / 吉田 ; 横大守内科医局/p52~52,152~152,184~184,204~204
-
-
→ 55(2)(619) [153] -
→ 55(3)(620) [136] -
→ 55(4)(621) [165] -
→ 55(5)(622) [145] -
→ 55(6)(623) [141] -
→ 55(7)(624) [146] -
→ 55(8)(625) [178] -
→ 55(9)(626) [136] -
→ 55(10)(627) [138] -
→ 55(11)(628) [139] -
→ 55(12)(629) [143]
-
-
→ 1968 (12) -
→ 1969 (12)
-
-
→ 1970~1979 (119) -
→ 1980~1989 (121) -
→ 1990~1999 (130) -
→ 2000~2009 (13)
-
診断と治療 = Diagnosis and treatmentの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480318
- タイトル
- 診断と治療 = Diagnosis and treatment
- 出版者
- 診断と治療社
- 出版年月日
- 1926-
- ISSN
- 0370-999X
- 請求記号
- Z19-545
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012227
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
診断と治療 = Diagnosis and treatment
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
- 並列タイトル (alternative)
-
Diagnosis and treatment
The diagnosis and treatment - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
診療と治療社
近世医学社 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
13巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
診断と治療社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンダン ト チリョウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1926-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1926
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <26>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~
本タイトル等は最新号による
43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment
大きさの変更あり
13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000005777
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012314
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480318
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-999X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-999X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480318
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-545
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012227
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
13巻1号 (大15.1)-32巻5号 (昭19.12), 35巻6号 (昭22.6)- (欠: 13巻8号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01015452
00422428 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3440684
- タイトル
- 診断と治療 = Diagnosis and treatment. 55(1)(618)
- 出版者
- 診断と治療社
- 出版年月日
- 1967-01
- ISSN
- 0370-999X
- 請求記号
- Z19-545
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000012227
- DOI
- 10.11501/3440684
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
診断と治療 = Diagnosis and treatment
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
- 巻次、部編番号 (volume)
-
55(1)(618)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19670010
- 並列タイトル (alternative)
-
Diagnosis and treatment
The diagnosis and treatment - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
診療と治療社
近世医学社 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
13巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
診断と治療社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンダン ト チリョウシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1967-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1967-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <26>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~
本タイトル等は最新号による
43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment
大きさの変更あり
13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000005777
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3440682
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3440687
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480318
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012314
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3440684
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0370-999X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0370-999X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3440684
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3440684
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-545
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000012227
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
13巻1号 (大15.1)-32巻5号 (昭19.12), 35巻6号 (昭22.6)- (欠: 13巻8号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3440684
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000012227_19670010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01015452
00422428 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
最近の薬物療法(特集) / 1~122 (0006.jp2)<8258038>
脳循環障害 / 新//城之介 / 1~10 (0006.jp2)<8258039>
感染症 2,3の新抗菌性抗生物質について / 北本//治 / 11~16 (0011.jp2)<8258040>
血液疾患 / 三好//和夫 / 17~25 (0015.jp2)<8258041>
結核 / 五味//二郎 / 26~32 (0020.jp2)<8258042>
腎疾患 / 木下//康民 / 33~42 (0027.jp2)<8258043>
消化性潰瘍 / 石原//国 / 43~47 (0032.jp2)<8258044>
吸収不良症候群 / 増田//正典 / 48~52 (0035.jp2)<8258045>
膵疾患 / 荻原//洋三 / 53~57 (0037.jp2)<8258046>
慢性呼吸器疾患 / 川上//保雄 / 58~63 (0040.jp2)<8258047>
慢性関節リウマチ / 佐々木//智也 / 64~67 (0043.jp2)<8258048>
内分泌疾患 / 高岡//善人 / 68~72 (0045.jp2)<8258049>
糖尿病の新しい治療剤 / 小坂//徳樹 / 73~77 (0048.jp2)<8258050>
神経・筋疾患 / 里吉//営二郎 / 78~82 (0051.jp2)<8258051>
精神疾患 / 諏訪//望 / 83~88 (0054.jp2)<8258052>
梅毒の治療 / 野口//義圀 / 89~95 (0057.jp2)<8258053>
麻酔 Neurolept-analgesiaとGamma-hydroxybutyrateとについて / 池園//悦太郎 / 96~106 (0061.jp2)<8258054>
Pain clinicを中心として / 山下//九三夫 / 107~116 (0074.jp2)<8258055>
機能性雑音 / 中村//隆 / 117~122 (0079.jp2)<8258056>
診断法の進歩と治療(第79回国際治療談話会) / 123~148 (0088.jp2)<8258057>
胃内視鏡による診断の進歩 / 田坂//定孝 / 123~133 (0088.jp2)<8258058>
心臓の超音波断層写真の研究 / 海老名//敏明 / 133~135 (0093.jp2)<8258059>
肝・胆道疾患診断の進歩 / 三辺//謙 / 136~137 (0095.jp2)<8258060>
末梢肺野肺癌の診断 / 石川//七郎 / 137~138 (0095.jp2)<8258061>
妊娠の血清学的診断 / 鈴木//鑑 / 138~139 (0096.jp2)<8258062>
バイオプシーによる診断 / 島峰//徹郎 / 139~140 (0096.jp2)<8258063>
アイソトープによる胆道疾患の診断 / 穴沢//雄作 / 140~143 (0097.jp2)<8258064>
精神科における診断の特質 / 台//弘 / 143~144 (0098.jp2)<8258065>
腎動脈撮影法 / 高安//久雄 / 145~146 (0099.jp2)<8258066>
脳の定常電位による診断 / 佐野//圭司 / 146~148 (0100.jp2)<8258067>
腎結核と高血圧 / 稲田//潔 / 149~152 (0105.jp2)<8258068>
潰瘍治療の反省について / 大井//実 / 153~164 (0107.jp2)<8258069>
医学と哲学 / 大里//俊吾 / 165~171 (0117.jp2)<8258070>
制癌剤の適応と限界 内科領域 / 石上//重行 / 172~175 (0126.jp2)<8258071>
制癌剤の適応と限界 外科領域 / 芝//茂 / 176~184 (0128.jp2)<8258072>
クロロキン低感受性熱帯熱マラリヤの1例 / 海老沢//功 / 185~188 (0132.jp2)<8258073>
当教室外来患者における過去3年間の甲状腺疾患の統計的観察 / 土井//英生 / 189~192 (0134.jp2)<8258074>
Tolazamideによる糖尿病治療の経験 / 中尾//喜久 / 193~197 (0137.jp2)<8258075>
潰瘍治療薬カルミントの使用経験 / 崎田//隆夫 / 198~204 (0140.jp2)<8258076>
胃・十二指腸潰瘍に対するGefarnil臨床使用成績 / 原//義雄 / 205~210 (0144.jp2)<8258077>
Angininの使用経験 / 藤宮//松太郎 / 211~218 (0147.jp2)<8258078>
この頃の文献 / 吉田 ; 横大守内科医局 / p52~52,152~152,184~184,204~204 (0037.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3440684
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3440684/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)