↓ | 国史叢書 [243] |
・ | 目次 |
・ | 美濃國諸舊記 |
・ | 卷之一/1 |
・ | 美濃國守護の事 |
・ | 土岐氏美濃來往の事 |
・ | 齋藤氏來由の事 |
・ | 土岐氏零落、齋藤道三の事 |
・ | 卷之二/33 |
・ | 土岐賴藝、松波庄五郞を取立つる事 |
・ | 卷之三/65 |
・ | 美濃國出士の事 |
・ | 厚見郡長森の城の事 |
・ | 同川手城の事 |
・ | 山縣郡大桑城の事 |
・ | 方縣郡鷺山城の事 |
・ | 厚見郡稻葉山の事 |
・ | 岐阜稻葉城の事 |
・ | 卷之四/96 |
・ | 厚見郡加納の城の事 |
・ | 同鏡島の城の事附安藤氏の事 |
・ | 鄕渡の驛古城の事 |
・ | 本巢郡輕海の城の事 |
・ | 大垣の城の事竝地の戰記 |
・ | 十九條の城の事竝地の戰記 |
・ | 福塚の城の事竝地の戰記 |
・ | 卷之五/129 |
・ | 安八郡曾根の城西尾在住の事 |
・ | 高須城の事竝地の戰記 |
・ | 伊木城の事 |
・ | 岩村の城の事竝地の戰記 |
・ | 卷之六/161 |
・ | 庄內村古城の事竝鼻闕泥龜の由來 |
・ | 十七條村の城の事 |
・ | 明智城の事竝地の戰記 |
・ | 揖斐城の事竝地の戰記 |
・ | 揖斐三輪村の城の事 |
・ | 卷之七/195 |
・ | 淸水の地銘の事竝稻葉氏の事 |
・ | 稻葉・林由緖の事 |
・ | 不破氏の事 |
・ | 氏家氏の事 |
・ | 卷之八/221 |
・ | 池田氏美濃來由の事 |
・ | 白石山姬ヶ井の事 |
・ | 桂の鄕舊跡の事 |
・ | 同重石の事 |
・ | 同休石の事 |
・ | 卷之九/259 |
・ | 宮守山木守の宮の事 |
・ | 白樫村金吾が穴の事 |
・ | 安次村安八太夫の事 |
・ | 卷之十/291 |
・ | 東山道路驛古跡竝古墳墓の事 |
・ | 土岐・齋藤歸依神社の事竝土岐氏神の事 |
・ | 齋藤氏神天神社の事 |
・ | 靈葉山正法寺の事 |
・ | 本巢郡大日山美江寺の事 |
・ | 西の庄の立政寺の事 |
・ | 鏡島村梅之寺・乙津寺の事 |
・ | 厚見郡瑞龍寺の事 |
・ | 加納の大寶寺の事 |
・ | 岐阜の崇福寺の事 |
・ | 鷲林山常在寺の事 |
・ | 卷之十一/319 |
・ | 當國諸城主竝所主の事 |
・ | 西美濃十八將の事 |
・ | 土岐氏一族の家柄分明の分 |
・ | 城主所主諸士傳記の事 |
・ | 卷之十二/354 |
・ | 城主所主諸士傳記の事 |
・ | 岐阜沒落後諸士成行の事 |
・ | 美濃國廿一郡總村名付の事 |
・ | 濃陽諸士傳記/389 |
・ | 守護の事 |
・ | 土岐氏來歷 |
・ | 齋藤氏由來 |
・ | 岐阜城主織田三代の事 |
・ | 池田氏の事 |
・ | 安藤氏の事 |
・ | 稻葉氏の事 |
・ | 不破氐の事 |
・ | 氐家氏の事 |
・ | 正法寺の事 |
・ | 瑞龍寺の事 |
・ | 大寶寺の事 |
・ | 美江寺の事 |
・ | 立正寺の事 |
・ | 梅之寺の事 |
・ | 崇福寺の事 |
・ | 常在寺の事 |
・ | 土岐氏神の事 |
・ | 齋藤氏神の事 |
・ | 稻葉山の事 |
・ | 岐阜城主歷代の事 |
・ | 長森の城の事 |
・ | 川手の城の事 |
・ | 大桑の城の事 |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3441743/9
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。