目次・巻号
-
↓ 創文 -
→ 1960~1969 (79) -
↓ 1970~1979 (112) -
→ 1970 (12) -
↓ 1971 (12) -
↓ (92) [19] -
・ 図説 法史夜話 二十三 市中戸籍仕法(三) / 石井良助 -
・ 単数と複数 / 増田四郎/p1~1 -
・ 西洋思想への共鳴――西周の場合 / 小泉仰/p2~6 -
・ 杢太郎二十五周忌喜久雄二十周忌に参じて / 勝本正晃/p7~12 -
・ 安部博士のことども / 佐伯富/p13~15 -
・ 読書室 大根の人 / 古田紹欽/p16~17 -
・ 読書室 トマスン文書の帰国 / 田村秀夫/p18~19 -
・ 漱石漫歩(V)―嫂と英詩など…覚書 / 北山正迪/p20~23 -
・ マックス・ウエーバー『儒教と道教』の飜訳うらばなし (二)――舞台裏の苦労とよろこび / 木全徳雄/p24~29 -
・ 書評再録 熊谷・大石・渡辺・芳賀編『安井琢磨著作集』の刊行に寄せて―安井琢磨と近代経済学研究 / 伊達邦春/p30~31 -
・ 創文通信 / -
・ アルプ通信 /
-
-
↓ (93) [19] -
・ 図説 法史夜話 二十五 市中戸籍仕法(四) / 石井良助 -
・ 「公」の政治性 / 松本三之介/p1~1 -
・ ロマンスからノベルへ――近代イギリス小説発生論への序 / 村上至孝/p2~9 -
・ 西洋中世都市研究の問題点 / 伊藤栄/p10~15 -
・ 日本史における「中世」の発見とその意味 / 石井進/p16~19 -
・ 読書室 安部健夫博士をしのぶ / 森鹿三/p20~21 -
・ 読書室 無相の山桜 / 今井冨士雄/p22~23 -
・ 洋学研究の残された問題 / 伊東俊太郎/p24~26 -
・ 日本の近代 (1) 続・菻沢歳事記考 / 大滝重直/p27~32
-
-
→ (94) [19] -
→ (95) [19] -
↓ (96) [19] -
・ 図説 法史夜話 二十八 他所人来住奉公人雇入仕法(二) / 石井良助 -
・ 「ことば」の獲得 / 高橋潔/p1~1 -
・ 近代化抄 / 長谷川宏/p2~8 -
・ マックス・ウエーバー『儒教と道教』の翻訳うらばなし――舞台裏の苦労とよろこび(最終回) / 木全徳雄/p9~13 -
・ 経済現象の確率論的認識――二十年昔の安井ゼミの報告 / 鈴木光男/p14~19 -
・ ベルリン雑記(三)―ドイツの学生に教えて / 石川武/p20~23 -
・ 森嶋通夫・伊藤史朗編『リーディングス 経済成長論』 / 鈴村興太郎/p24~27 -
・ 日本の近代 (3) 続・菻沢歳事記考 / 大滝重直/p28~32
-
-
→ (97) [19] -
→ (98) [19] -
→ (99) [19] -
→ (100) [19] -
→ (101) [19] -
→ (102) [19] -
→ (103) [19]
-
-
→ 1972 (11) -
→ 1973 (11) -
→ 1974 (10) -
→ 1975 (10) -
→ 1976 (11) -
→ 1977 (11) -
→ 1978 (12) -
→ 1979 (12)
-
-
→ 1980~1989 (114) -
→ 1990~1999 (110) -
→ 2000~2009 (11)
-
創文の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480221
- タイトル
- 創文
- 著者
- 創文社 [編]
- 出版者
- 創文社
- 出版年月日
- 1962-2010
- ISSN
- 1343-6147
- 請求記号
- Z21-91
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000013942
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
創文
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ソウブン
- 著者 (creator)
-
創文社 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
創文社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号(1962年8月)~no.537(2010年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
創文社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ソウブンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1962-2010
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1962
2010 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 377) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
総目次: no. 537収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000011205484
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00014038
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480221
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1343-6147
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1343-6147
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480221
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-91
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000013942
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号(1962年8月)~no.537(2010年12月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00783002
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3444236
- タイトル
- 創文. (96)
- 著者
- 創文社 [編]
- 出版者
- 創文社
- 出版年月日
- 1971-05
- ISSN
- 1343-6147
- 請求記号
- Z21-91
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000013942
- DOI
- 10.11501/3444236
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
創文
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ソウブン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(96)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19710050
- 著者 (creator)
-
創文社 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
創文社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号(1962年8月)~no.537(2010年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
創文社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ソウブンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1971-05
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1971-05
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 377) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
以後廃刊
総目次: no. 537収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3444235
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3444237
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000011205484
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480221
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00014038
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3444236
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1343-6147
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1343-6147
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3444236
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3444236
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-91
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000013942
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号(1962年8月)~no.537(2010年12月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3444236
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000013942_19710050thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00783002
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
図説 法史夜話 二十八 他所人来住奉公人雇入仕法(二) / 石井良助 / (0002.jp2)
「ことば」の獲得 / 高橋潔 / p1~1 (0002.jp2)
近代化抄 / 長谷川宏 / p2~8 (0003.jp2)
マックス・ウエーバー『儒教と道教』の翻訳うらばなし――舞台裏の苦労とよろこび(最終回) / 木全徳雄 / p9~13 (0006.jp2)
経済現象の確率論的認識――二十年昔の安井ゼミの報告 / 鈴木光男 / p14~19 (0009.jp2)
ベルリン雑記(三)―ドイツの学生に教えて / 石川武 / p20~23 (0012.jp2)
森嶋通夫・伊藤史朗編『リーディングス 経済成長論』 / 鈴村興太郎 / p24~27 (0014.jp2)
日本の近代 (3) 続・菻沢歳事記考 / 大滝重直 / p28~32 (0016.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3444236
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3444236/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)