目次・巻号
-
↓ 日本医事新報 -
→ 1920~1929 (373) -
→ 1930~1939 (523) -
→ 1940~1949 (428) -
→ 1950~1959 (524) -
↓ 1960~1969 (522) -
→ 1960 (53) -
→ 1961 (52) -
→ 1962 (52) -
↓ 1963 (52) -
→ (2019) [107] -
→ (2020) [73] -
→ (2021) [76] -
↓ (2022) [74] -
・ 糖尿病の原因 / 渡辺厳一/p3~10 -
・ 経產の定義について / 鈴村正勝/p10~13 -
・ 味覚脱失のみを呈する症例 / 安藤一也 ほか/p14~18 -
・ デンマークにおけるリハビリテーションの現況 / 佐藤哲/p19~20,23~26 -
・ 死因を追つて(25) / 永沢滋 ほか/p26~33 -
・ 診療方針の決定まで(133) / 橋本寬敏 ほか/p33~34,43~45 -
・ 第九回国際血液学会議に出席して / 美甘義夫/p45~48 -
・ MEDICAL・ESSAYS シンガポール随想 / 菊地俊雄/p55~57 -
・ MEDICAL・ESSAYS 対談-私の歩んだ道(その四)―二木謙三博士の"人"と学問 / 二木謙三 ; 村山達三/p58~60,65~65 -
・ 方言 / 沼倉実/p65~65 -
・ 自殺さまざま(続四) / 大原健士郞/p66~67 -
・ カビ臭い雑誌の中から知つた方々の健在 / 橫山茂/p67~68 -
・ 十勝岳爆発体験記 / 紫田正雄/p68~68 -
・ 天狗先生 / 畑野高衞/p69~70 -
・ レモンの木の物語 / 本沢繁二郞/p70~70 -
・ 保健衞生学習発表大会 / 三浦義雄/p70~70 -
・ 調布医師会臨床検查センターについて / 原仁/p79~85 -
・ 東銀座だより-一週二日休診が出来たら //p103~104 -
・ 人-內薗耕二氏 //p103~103 -
・ 閑窓夜話(五八一) / 高橋毅一郞/p104~104 -
・ 医事案內 //p128~129 -
・ 書評 Hans E.Kehrer著『Die cerebrale Gefässsklerose』 / 相沢豊三/p85~85 -
・ 書評 中山健太郞編『診療手技』 / 安藤幸夫/p85~86 -
・ 書評 蛎崎要著『がま先生診察記』 / 関一彥/p86~86 -
・ ニューズ //p87~92,95~102 -
・ 一週一話 更年期にみられる精神障害と治療法 / 黑丸正四郞/p111~111 -
・ 私の考え方 移動盲腸症について / 日野貞雄/p112~113 -
・ 私の考え方 移動盲腸症について / 長尾房大/p113~113 -
・ 質疑応答 //p114~127 -
・ 画報 新生児診断の要点 / 室岡一 ほか/p37~40
-
-
→ (2023) [108] -
→ (2024) [74] -
→ (2025) [76] -
→ (2026) [74] -
→ (2027) [109] -
→ (2028) [74] -
→ (2029) [70] -
→ (2030) [92] -
→ (2031) [75] -
→ (2032) [70] -
→ (2033) [74] -
→ (2034) [72] -
→ (2035) [100] -
→ (2036) [74] -
→ (2037) [76] -
→ (2038) [70] -
→ (2039) [100] -
→ (2040) [74] -
→ (2041) [76] -
→ (2042) [74] -
→ (2043) [76] -
→ (2044) [76] -
→ (2045) [74] -
→ (2046) [76] -
→ (2047) [73] -
→ (2048) [108] -
→ (2049) [74] -
→ (2050) [76] -
→ (2051) [74] -
→ (2052) [72] -
→ (2053) [69] -
→ (2054) [72] -
→ (2055) [72] -
→ (2056) [72] -
→ (2057) [74] -
→ (2058) [72] -
→ (2059) [96] -
→ (2060) [76] -
→ (2061) [76] -
→ (2062) [76] -
→ (2063) [72] -
→ (2064) [76] -
→ (2065) [109] -
→ (2066) [34] -
→ (2067) [72] -
→ (2068) [76] -
→ (2069) [75] -
→ (2070) [70]
-
-
→ 1964 (52) -
→ 1965 (52) -
→ 1966 (53) -
→ 1967 (52) -
→ 1968 (52) -
→ 1969 (52)
-
-
→ 1970~1979 (522) -
→ 1980~1989 (522) -
→ 1990~1999 (521) -
→ 2000~2009 (53)
-
日本医事新報の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480251
- タイトル
- 日本医事新報
- 出版者
- 日本医事新報社
- 出版年月日
- [1921]-
- ISSN
- 0385-9215
- 請求記号
- Z19-212
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000018185
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本医事新報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン イジ シンポウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Japan medical journal
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japan medical journal
- 著者標目 (creator)
-
日本医事新報社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ニホン イジ シンポウシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1号] -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本医事新報社
- 出版年月日 (issued)
-
[1921]-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1921
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~
本タイトル等は最新号による
130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
週刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00018317
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480251
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-9215
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-9215
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480251
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-212
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000018185
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
2(大10.2) - (欠: 6,16,19,24,1132,1141,1150,1151,1166,1167号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3454177
- タイトル
- 日本医事新報. (2022)
- 出版者
- 日本医事新報社
- 出版年月日
- 1963-01
- ISSN
- 0385-9215
- 請求記号
- Z19-212
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000018185
- DOI
- 10.11501/3454177
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
- 電子化時の注記
- 乱丁あり
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本医事新報
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン イジ シンポウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(2022)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19630040
- 並列タイトル (alternative)
-
Japan medical journal
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japan medical journal
- 著者標目 (creator)
-
日本医事新報社
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ニホン イジ シンポウシャ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
[1号] -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本医事新報社
- 出版年月日 (issued)
-
1963-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1963-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~
本タイトル等は最新号による
130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊 - 電子化時の注記 (description:digitize)
-
乱丁あり
- 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
週刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3454176
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3454178
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480251
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00018317
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3454177
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-9215
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-9215
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3454177
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3454177
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-212
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000018185
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
2(大10.2) - (欠: 6,16,19,24,1132,1141,1150,1151,1166,1167号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3454177
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000018185_19630040thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
糖尿病の原因 / 渡辺厳一 / p3~10 (0002.jp2)
経產の定義について / 鈴村正勝 / p10~13 (0006.jp2)
味覚脱失のみを呈する症例 / 安藤一也 ほか / p14~18 (0008.jp2)
デンマークにおけるリハビリテーションの現況 / 佐藤哲 / p19~20,23~26 (0010.jp2)
死因を追つて(25) / 永沢滋 ほか / p26~33 (0014.jp2)
診療方針の決定まで(133) / 橋本寬敏 ほか / p33~34,43~45 (0017.jp2)
第九回国際血液学会議に出席して / 美甘義夫 / p45~48 (0023.jp2)
MEDICAL・ESSAYS シンガポール随想 / 菊地俊雄 / p55~57 (0028.jp2)
MEDICAL・ESSAYS 対談-私の歩んだ道(その四)―二木謙三博士の"人"と学問 / 二木謙三 ; 村山達三 / p58~60,65~65 (0030.jp2)
方言 / 沼倉実 / p65~65 (0033.jp2)
自殺さまざま(続四) / 大原健士郞 / p66~67 (0034.jp2)
カビ臭い雑誌の中から知つた方々の健在 / 橫山茂 / p67~68 (0034.jp2)
十勝岳爆発体験記 / 紫田正雄 / p68~68 (0035.jp2)
天狗先生 / 畑野高衞 / p69~70 (0035.jp2)
レモンの木の物語 / 本沢繁二郞 / p70~70 (0036.jp2)
保健衞生学習発表大会 / 三浦義雄 / p70~70 (0036.jp2)
調布医師会臨床検查センターについて / 原仁 / p79~85 (0040.jp2)
東銀座だより-一週二日休診が出来たら / / p103~104 (0053.jp2)
人-內薗耕二氏 / / p103~103 (0053.jp2)
閑窓夜話(五八一) / 高橋毅一郞 / p104~104 (0054.jp2)
医事案內 / / p128~129 (0066.jp2)
書評 Hans E.Kehrer著『Die cerebrale Gefässsklerose』 / 相沢豊三 / p85~85 (0043.jp2)
書評 中山健太郞編『診療手技』 / 安藤幸夫 / p85~86 (0043.jp2)
書評 蛎崎要著『がま先生診察記』 / 関一彥 / p86~86 (0044.jp2)
ニューズ / / p87~92,95~102 (0044.jp2)
一週一話 更年期にみられる精神障害と治療法 / 黑丸正四郞 / p111~111 (0057.jp2)
私の考え方 移動盲腸症について / 日野貞雄 / p112~113 (0058.jp2)
私の考え方 移動盲腸症について / 長尾房大 / p113~113 (0058.jp2)
質疑応答 / / p114~127 (0059.jp2)
画報 新生児診断の要点 / 室岡一 ほか / p37~40 (0019.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3454177
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3454177/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)