目次・巻号
-
↓ 放送学研究 -
→ 1960~1969 (19) -
→ 1970~1979 (11) -
↓ 1980~1989 (8) -
→ 1980 (1) -
↓ 1981 (1) -
↓ (33) [121] -
・ テレビ新時代--80年代テレビへの展望<特集>/p5~226 -
・ はじめに / 岡本//幸子 ; 藤竹//暁/p5~8 -
・ ニュ-メディアの登場と放送技術 / 竹下//彊一/p9~61 -
・ 新放送制度論のために / 後藤//和彦/p63~94 -
・ 第2期テレビ日常化時代の編成 / 岡村//黎明/p95~121 -
・ "編成の時代"と編成研究 / 井上//宏/p123~151 -
・ 視聴者をとらえる--「量的」調査の視点から / 岸田//功/p153~180 -
・ テレビ文化環境論 / 藤竹//暁/p181~206 -
・ Advent of New Media and Broadcasting Technology / Kyoichi@@Takeshita/p207~226
-
-
-
→ 1984 (1) -
→ 1985 (1) -
→ 1986 (1) -
→ 1987 (1) -
→ 1988 (1) -
→ 1989 (1)
-
-
→ 1990~1999 (9)
-
放送学研究の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480504
- タイトル
- 放送学研究
- 著者
- 日本放送協会放送文化研究所 編
- 出版者
- 丸善プラネット
丸善 - 出版年月日
- 1961-2001
- ISSN
- 0439-5980
- 請求記号
- Z21-55
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000021770
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送学研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウガク ケンキュウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Studies of broadcasting
- 著者 (creator)
-
日本放送協会放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1(1961) - 50(2001)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
東京 - 出版者 (publisher)
-
丸善プラネット
丸善 - 出版者よみ (publisherTranscription)
-
マルゼン プラネット
マルゼン - 出版年月日 (issued)
-
1961-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1961
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 3) 1962.09~(通号: 50) 2001
本タイトル等は最新号による
編者変遷: 日本放送協会放送文化研究所 (-9) → 日本放送協会総合放送文化研究所 (10-34) → 日本放送協会放送文化調査研究所 (35-40) → 日本放送協会放送文化研究所 (41-50)
出版者変遷: 日本放送出版協会 (-42) → 丸善プラネット (43-50)
刊行頻度の変更あり
以後廃刊
総目次: 50収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000004187223
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00021926
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480504
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0439-5980
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0439-5980
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480504
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-55
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000021770
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1(1961) - 50(2001) (欠: 2)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
00293696
00293701 - 出版者の注記 (publisher:description)
-
発売
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3463429
- タイトル
- 放送学研究. (33)
- 著者
- 日本放送協会放送文化研究所 編
- 出版者
- 丸善プラネット
丸善 - 出版年月日
- 1981-03
- ISSN
- 0439-5980
- 請求記号
- Z21-55
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000021770
- DOI
- 10.11501/3463429
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送学研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウガク ケンキュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(33)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19810010
- 並列タイトル (alternative)
-
Studies of broadcasting
- 著者 (creator)
-
日本放送協会放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1(1961) - 50(2001)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
東京 - 出版者 (publisher)
-
丸善プラネット
丸善 - 出版者よみ (publisherTranscription)
-
マルゼン プラネット
マルゼン - 出版年月日 (issued)
-
1981-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 3) 1962.09~(通号: 50) 2001
本タイトル等は最新号による
編者変遷: 日本放送協会放送文化研究所 (-9) → 日本放送協会総合放送文化研究所 (10-34) → 日本放送協会放送文化調査研究所 (35-40) → 日本放送協会放送文化研究所 (41-50)
出版者変遷: 日本放送出版協会 (-42) → 丸善プラネット (43-50)
刊行頻度の変更あり
以後廃刊
総目次: 50収載 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3463427
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3463431
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000004187223
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480504
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00021926
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3463429
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0439-5980
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0439-5980
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3463429
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3463429
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-55
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000021770
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1(1961) - 50(2001) (欠: 2)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3463429
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000021770_19810010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
00293696
00293701 - 出版者の注記 (publisher:description)
-
発売
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
テレビ新時代--80年代テレビへの展望<特集> / p5~226 (0006.jp2)<2252686>
はじめに / 岡本//幸子 ; 藤竹//暁 / p5~8 (0006.jp2)<2252687>
ニュ-メディアの登場と放送技術 / 竹下//彊一 / p9~61 (0008.jp2)<2252688>
新放送制度論のために / 後藤//和彦 / p63~94 (0035.jp2)<2252689>
第2期テレビ日常化時代の編成 / 岡村//黎明 / p95~121 (0051.jp2)<2252690>
"編成の時代"と編成研究 / 井上//宏 / p123~151 (0065.jp2)<2252691>
視聴者をとらえる--「量的」調査の視点から / 岸田//功 / p153~180 (0080.jp2)<2252692>
テレビ文化環境論 / 藤竹//暁 / p181~206 (0094.jp2)<2252693>
Advent of New Media and Broadcasting Technology / Kyoichi@@Takeshita / p207~226 (0107.jp2)<2252694> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3463429
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3463429/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)