目次・巻号
-
↓ 博物館研究 = Museum studies -
→ 1970~1979 (64) -
↓ 1980~1989 (120) -
→ 1980 (12) -
→ 1981 (12) -
→ 1982 (12) -
→ 1983 (12) -
→ 1984 (12) -
→ 1985 (12) -
→ 1986 (12) -
↓ 1987 (12) -
→ 22(1)(224) [47] -
→ 22(2)(225) [38] -
→ 22(3)(226) [36] -
→ 22(4)(227) [36] -
→ 22(5)(228) [35] -
→ 22(6)(229) [39] -
→ 22(7)(230) [37] -
→ 22(8)(231) [37] -
→ 22(9)(232) [46] -
↓ 22(10)(233) [38] -
・ 21世紀に向けての美術館革命--「パリで実現のビッグ・プロジェクト」--ECC-MUSEEの哲学貫く / 長谷川//栄/p2~8 -
・ 〔日本博物館協会〕支部が推薦する博物館情報-1-北海道支部--北海道開拓の村のボランティア活動 / 右代//啓視/p9~14 -
・ 文化財保存環境について-14-環境調節-2- / 登石//健三/p15~17 -
・ 博物館事始め(18)ヘンリー・フォン・シーボルトの博物館論 = The beginning of Museum(18)/Museology of Henry Von Siebold / 椎名仙卓/p18~19 -
・ 11月のもよおし = Schedule in November //p20~45 -
・ 特別展 = Special Exhibition //p20~39 -
・ 講演会 = Lecture Meeting //p39~40 -
・ 講座・講習会 = Course //p40~43 -
・ 映画会 = Film //p43~44 -
・ その他 = Others //p44~44 -
・ 常設展の展示替・新展示品紹介 = Introduce of New Exhibit //p44~45 -
・ 博物館の新収品 = New Collection //p46~46 -
・ コレクション 彦根城博物館 = Collection/Hikone Castle Museum / 母利美和/p47~48 -
・ 日博協だより = Japanese Association of Museums News //p49~49 -
・ アンテナ = Antenna //p49~49
-
-
→ 22(11)(234) [36] -
→ 22(12)(235) [46]
-
-
→ 1988 (12) -
→ 1989 (12)
-
-
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
博物館研究 = Museum studiesの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480068
- タイトル
- 博物館研究 = Museum studies
- 著者
- 日本博物館協会 編
- 出版者
- 日本博物館協会
- 出版年月日
- 1974-
- ISSN
- 0911-9892
- 請求記号
- Z21-206
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000026217
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
博物館研究 = Museum studies
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ハクブツカン ケンキュウ = Museum studies
- 並列タイトル (alternative)
-
Museum studies
- 著者 (creator)
-
日本博物館協会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本博物館協会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本博物館協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン ハクブツカン キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1974-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1974
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (6) 1974.06~
本タイトル等は最新号による
別冊あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000019628
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000000032641
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00026602
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480068
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0911-9892
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0911-9892
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480068
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-206
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000026217
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU19
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293643
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3467141
- タイトル
- 博物館研究 = Museum studies. 22(10)(233)
- 著者
- 日本博物館協会 編
- 出版者
- 日本博物館協会
- 出版年月日
- 1987-10
- ISSN
- 0911-9892
- 請求記号
- Z21-206
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000026217
- DOI
- 10.11501/3467141
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
博物館研究 = Museum studies
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ハクブツカン ケンキュウ = Museum studies
- 巻次、部編番号 (volume)
-
22(10)(233)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19870100
- 並列タイトル (alternative)
-
Museum studies
- 著者 (creator)
-
日本博物館協会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本博物館協会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本博物館協会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン ハクブツカン キョウカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1987-10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1987-10
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 9 (6) 1974.06~
本タイトル等は最新号による
別冊あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000019628
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467140
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467142
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000000032641
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480068
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00026602
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467141
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0911-9892
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0911-9892
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467141
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3467141
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-206
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000026217
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU19
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
v. 9, no. 6 = 76号 (昭和49年6月25日)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3467141
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000026217_19870100thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293643
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
21世紀に向けての美術館革命--「パリで実現のビッグ・プロジェクト」--ECC-MUSEEの哲学貫く / 長谷川//栄 / p2~8 (0003.jp2)<2859011>
〔日本博物館協会〕支部が推薦する博物館情報-1-北海道支部--北海道開拓の村のボランティア活動 / 右代//啓視 / p9~14 (0006.jp2)<2859127>
文化財保存環境について-14-環境調節-2- / 登石//健三 / p15~17 (0009.jp2)<2859465>
博物館事始め(18)ヘンリー・フォン・シーボルトの博物館論 = The beginning of Museum(18)/Museology of Henry Von Siebold / 椎名仙卓 / p18~19 (0011.jp2)
11月のもよおし = Schedule in November / / p20~45 (0012.jp2)
特別展 = Special Exhibition / / p20~39 (0012.jp2)
講演会 = Lecture Meeting / / p39~40 (0021.jp2)
講座・講習会 = Course / / p40~43 (0022.jp2)
映画会 = Film / / p43~44 (0023.jp2)
その他 = Others / / p44~44 (0024.jp2)
常設展の展示替・新展示品紹介 = Introduce of New Exhibit / / p44~45 (0024.jp2)
博物館の新収品 = New Collection / / p46~46 (0025.jp2)
コレクション 彦根城博物館 = Collection/Hikone Castle Museum / 母利美和 / p47~48 (0025.jp2)
日博協だより = Japanese Association of Museums News / / p49~49 (0026.jp2)
アンテナ = Antenna / / p49~49 (0026.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467141
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467141/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)