目次・巻号
-
↓ 大阪大学医学雑誌 -
→ 1940~1949 (3) -
→ 1950~1959 (72) -
→ 1960~1969 (11) -
→ 1970~1979 (29) -
→ 1980~1989 (65) -
→ 1990~1999 (49) -
↓ 2000~2009 (5) -
↓ 2000 (3) -
→ 52(1/2) [40] -
↓ 52(3/4) [37] -
・ ヒトゲルソリンはVDACの抑制を介してミトコンドリアの変化を制御しアポトーシスを抑制する。 / 草野元/p1~11 -
・ Influcences of Helicobacter pyiori-Urease on Angiogenesis In Vitro: Implications for the Bacterium in the Delay of Ulcer Healing / 辻晋吾/p13~18 -
・ TGF-βに対するリボザイムオリゴヌクレオシドをもちいたラットバルーン障害モデルの新生内膜形成抑制効果の検討 心血管領域におけるリボザイムをもちいた新たな遺伝子治療戦略 / 山本圭/p19~24 -
・ 膵癌の存在診断と進展度診断におけるCTとMRIの比較 / 宮原伸浩/p25~37 -
・ 幼若ラット大脳視覚野における垂直及び水平シナプス伝達に対する脳由来神経栄養因子の選択的作用 / 宇野里砂/p39~46 -
・ 慢性関節リウマチとTNFa遺伝子プロモーター領域の多型性との関連について / 加藤和代/p47~52 -
・ パラミキソウイルスNPタンパク質のRNAポリメラーゼの機能解析 / 眞砂明典/p53~56 -
・ 紫外線感受性を示す出芽酵母RFA1遺伝子上の変異の分離と解析 / 小堂直彦/p57~66
-
-
→ 52(5)/(6)/(7)/(8)/(9)/(10)/(11)/(12) [40]
-
-
↓ 2001 (2)
-
-
大阪大学医学雑誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480156
- タイトル
- 大阪大学医学雑誌
- 出版者
- 大阪大学医学会
- 出版年月日
- 1949-2001
- ISSN
- 0369-710X
- 請求記号
- Z19-781
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000027113
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
大阪大学医学雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
オオサカ ダイガク イガク ザッシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Medical journal of Osaka University Japanese edition
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Medical journal of Osaka University Japanese edition
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大阪大学医学会
大阪大学医学部 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-52巻12号(Dec.2000)
- 出版地 (publicationPlace)
-
吹田
- 出版者 (publisher)
-
大阪大学医学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
オオサカ ダイガク イガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1949-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1949
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.07~11 (5) 1959.05
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 大阪大学医学部 (1巻1号-<11巻5号>)
出版地の変更あり
別冊とも - 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000000120172
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00027514
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480156
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0369-710X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0369-710X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480156
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-781
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000027113
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号(昭24.7)-11巻5号(昭34.5),19巻5・6号(昭42.6)-52巻12号(Dec.2000)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01070457
00555128 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3467613
- タイトル
- 大阪大学医学雑誌. 52(3/4)
- 出版者
- 大阪大学医学会
- 出版年月日
- 2000-04
- ISSN
- 0369-710X
- 請求記号
- Z19-781
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000027113
- DOI
- 10.11501/3467613
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
大阪大学医学雑誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
オオサカ ダイガク イガク ザッシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
52(3/4)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
20000020
- 並列タイトル (alternative)
-
Medical journal of Osaka University Japanese edition
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Medical journal of Osaka University Japanese edition
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
大阪大学医学会
大阪大学医学部 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-52巻12号(Dec.2000)
- 出版地 (publicationPlace)
-
吹田
- 出版者 (publisher)
-
大阪大学医学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
オオサカ ダイガク イガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
2000-04
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
2000-04
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.07~11 (5) 1959.05
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 大阪大学医学部 (1巻1号-<11巻5号>)
出版地の変更あり
別冊とも - 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000000120172
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467612
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467614
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480156
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00027514
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3467613
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0369-710X
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0369-710X
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467613
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3467613
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-781
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000027113
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号(昭24.7)-11巻5号(昭34.5),19巻5・6号(昭42.6)-52巻12号(Dec.2000)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3467613
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000027113_20000020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01070457
00555128 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
ヒトゲルソリンはVDACの抑制を介してミトコンドリアの変化を制御しアポトーシスを抑制する。 / 草野元 / p1~11 (0003.jp2)
Influcences of Helicobacter pyiori-Urease on Angiogenesis In Vitro: Implications for the Bacterium in the Delay of Ulcer Healing / 辻晋吾 / p13~18 (0009.jp2)
TGF-βに対するリボザイムオリゴヌクレオシドをもちいたラットバルーン障害モデルの新生内膜形成抑制効果の検討 心血管領域におけるリボザイムをもちいた新たな遺伝子治療戦略 / 山本圭 / p19~24 (0012.jp2)
膵癌の存在診断と進展度診断におけるCTとMRIの比較 / 宮原伸浩 / p25~37 (0015.jp2)
幼若ラット大脳視覚野における垂直及び水平シナプス伝達に対する脳由来神経栄養因子の選択的作用 / 宇野里砂 / p39~46 (0022.jp2)
慢性関節リウマチとTNFa遺伝子プロモーター領域の多型性との関連について / 加藤和代 / p47~52 (0026.jp2)
パラミキソウイルスNPタンパク質のRNAポリメラーゼの機能解析 / 眞砂明典 / p53~56 (0029.jp2)
紫外線感受性を示す出芽酵母RFA1遺伝子上の変異の分離と解析 / 小堂直彦 / p57~66 (0031.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467613
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467613/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)