目次・巻号
-
↓ 本 -
→ 1970~1979 (41) -
→ 1980~1989 (120) -
↓ 1990~1999 (120) -
→ 1990 (12) -
↓ 1991 (12) -
→ 1992 (12) -
→ 1993 (12) -
→ 1994 (12) -
→ 1995 (12) -
→ 1996 (12) -
→ 1997 (12) -
→ 1998 (12) -
↓ 1999 (12) -
→ 24(1)(270) [43] -
→ 24(2)(271) [43] -
→ 24(3)(272) [43] -
→ 24(4)(273) [43] -
→ 24(5)(274) [43] -
↓ 24(6)(275) [43] -
・ 表紙のことば「パンテオン」 / 安野光雅 -
・ 「即興詩人」を歩く(6)古アッピア街道 / 森//まゆみ/2~4 -
・ 遠いところから帰ってきた男 / 日野//啓三/5~7 -
・ ちいさきもの / 伊集院静/p8~9 -
・ いまの音むかしの音(1)音と音楽 / 遠山//一行/10~12 -
・ 抱き合う女--あいさつと敬語 / 井上//史雄/13~15 -
・ 『エッフェル塔の黒猫』について / 新井満/p16~17 -
・ ハイスクール・ブッキッシュライフ(1)フォークナー『八月の光』 / 四方田//犬彦/18~21 -
・ ロシアン・アネクドート--その繁栄と変容 / 川崎//浹/22~24 -
・ 鉄道ひとつばなし (42) 仙台→大津殺人ルート / 原武史/p25~25 -
・ 小さな農園主の日記(6)消えていくもの、芽生えるもの / 玉村//豊男/26~31 -
・ 前田真三の風景写真 / 前田晃/p32~33 -
・ 「転職」の時代をどう生きるか / 渡辺//深/34~36 -
・ 中国病に気づかない中国 / 横山//宏章/37~39 -
・ 対談 心理療法の現場から(12)夢分析--心の問題はどう現れるか / 河合//隼雄 ; 渡辺//雄三/40~46 -
・ 生活リズム / 白石一郎/p48~49 -
・ 熟練技能、あるいは知本主義の光源 / 赤池//学/50~52 -
・ 人体はどこまで再生できるか / 小野//繁/53~55 -
・ 心の専門家に抱えられて / きたやまおさむ/p56~57 -
・ 野球の唯物論(53)高橋由伸の「天才」は右足にあり / 二宮//清純/58~60 -
・ 長編時代小説 土龍 (18) 顔見世 / 出久根達郎/p61~67 -
・ 執筆者紹介 //p68~68 -
・ 講談社出版案内 //p69~ -
・ 『本』年間予約購読のご案内 //p80~80
-
-
→ 24(7)(276) [43] -
→ 24(8)(277) [43] -
→ 24(9)(278) [43] -
→ 24(10)(279) [43] -
→ 24(11)(280) [43] -
→ 24(12)(281) [43]
-
-
-
→ 2000~2009 (12)
-
本の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480491
- タイトル
- 本
- 出版者
- 講談社
- 出版年月日
- 1976-2020
- ISSN
- 0385-0366
- 請求記号
- Z21-805
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000028495
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
本
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホン
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
講談社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = [1号] (1976年2月)-45巻12号 = 533号 (2020年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
講談社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウダンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1976-2020
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1976
2020 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (7) 1996.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00028911
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480491
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-0366
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-0366
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480491
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-805
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000028495
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = [1号] (1976年2月)-45巻12号 = 533号 (2020年12月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00258003
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3468240
- タイトル
- 本. 24(6)(275)
- 出版者
- 講談社
- 出版年月日
- 1999-06
- ISSN
- 0385-0366
- 請求記号
- Z21-805
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000028495
- DOI
- 10.11501/3468240
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
本
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
24(6)(275)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19990060
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
講談社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = [1号] (1976年2月)-45巻12号 = 533号 (2020年12月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
講談社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
コウダンシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1999-06
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1999-06
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (7) 1996.07~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468239
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468241
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480491
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00028911
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468240
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-0366
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-0366
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468240
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3468240
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-805
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000028495
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = [1号] (1976年2月)-45巻12号 = 533号 (2020年12月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3468240
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000028495_19990060thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00258003
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
表紙のことば「パンテオン」 / 安野光雅 / (0002.jp2)
「即興詩人」を歩く(6)古アッピア街道 / 森//まゆみ / 2~4 (0003.jp2)<4731693>
遠いところから帰ってきた男 / 日野//啓三 / 5~7 (0004.jp2)<4731695>
ちいさきもの / 伊集院静 / p8~9 (0006.jp2)
いまの音むかしの音(1)音と音楽 / 遠山//一行 / 10~12 (0007.jp2)<4731702>
抱き合う女--あいさつと敬語 / 井上//史雄 / 13~15 (0008.jp2)<4731714>
『エッフェル塔の黒猫』について / 新井満 / p16~17 (0010.jp2)
ハイスクール・ブッキッシュライフ(1)フォークナー『八月の光』 / 四方田//犬彦 / 18~21 (0011.jp2)<4731731>
ロシアン・アネクドート--その繁栄と変容 / 川崎//浹 / 22~24 (0013.jp2)<4731757>
鉄道ひとつばなし (42) 仙台→大津殺人ルート / 原武史 / p25~25 (0014.jp2)
小さな農園主の日記(6)消えていくもの、芽生えるもの / 玉村//豊男 / 26~31 (0015.jp2)<4731767>
前田真三の風景写真 / 前田晃 / p32~33 (0018.jp2)
「転職」の時代をどう生きるか / 渡辺//深 / 34~36 (0019.jp2)<4731771>
中国病に気づかない中国 / 横山//宏章 / 37~39 (0020.jp2)<4731779>
対談 心理療法の現場から(12)夢分析--心の問題はどう現れるか / 河合//隼雄 ; 渡辺//雄三 / 40~46 (0022.jp2)<4731786>
生活リズム / 白石一郎 / p48~49 (0026.jp2)
熟練技能、あるいは知本主義の光源 / 赤池//学 / 50~52 (0027.jp2)<4731797>
人体はどこまで再生できるか / 小野//繁 / 53~55 (0028.jp2)<4731803>
心の専門家に抱えられて / きたやまおさむ / p56~57 (0030.jp2)
野球の唯物論(53)高橋由伸の「天才」は右足にあり / 二宮//清純 / 58~60 (0031.jp2)<4731811>
長編時代小説 土龍 (18) 顔見世 / 出久根達郎 / p61~67 (0032.jp2)
執筆者紹介 / / p68~68 (0036.jp2)
講談社出版案内 / / p69~ (0036.jp2)
『本』年間予約購読のご案内 / / p80~80 (0042.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468240
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468240/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)