東京醫科大學紀要の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480216
- タイトル
- 東京醫科大學紀要
- 著者
- 『東京医科大学紀要』編集委員会 編
- 出版者
- 東京医科大学
- 出版年月日
- 1976-2002
- ISSN
- 0385-1303
- 請求記号
- Z19-846
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000028701
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
東京醫科大學紀要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク キヨウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Bulletin of Tokyo Medical University
東京医科大学紀要
Bulletin of Tokyo Medical College
Bulletin of Tokyo Medical College - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク キヨウ
- 著者 (creator)
-
『東京医科大学紀要』編集委員会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東京医科大学
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1/2号 (1976)-28号 (2002)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京医科大学
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク
- 出版年月日 (issued)
-
1976-2002
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1976
2002 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 並列各巻タイトル (alternativeVolumeTitle)
-
進学課程
Pre-medical Faculty - 並列各巻タイトルよみ (alternativeVolumeTitleTranscription)
-
シンガク カテイ
- 内容記述 (description)
-
雑誌記事索引採録あり(大学紀要)
国立国会図書館雑誌記事索引 (26) 2000~
本タイトル等は最新号による
本タイトル変遷: 東京医科大学紀要. 進学課程 (1/2号)
並列タイトル変遷: Bulletin of Tokyo Medical College. Pre-medical Faculty (1/2号) → Bulletin of Tokyo Medical College (3号-24号)
1/2号 (1976)-28号 (2002) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題後誌(永続的識別子) (isReplacedBy:NDLJP)
- 東京医科大学雑誌
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000000016124
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00029119
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480216
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-1303
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-1303
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480216
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-846
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000028701
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
eng - 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1/2号 (1976)-28号 (2002)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00305854
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3468582
- タイトル
- 東京醫科大學紀要. (9)
- 著者
- 『東京医科大学紀要』編集委員会 編
- 出版者
- 東京医科大学
- 出版年月日
- 1983-02
- ISSN
- 0385-1303
- 請求記号
- Z19-846
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000028701
- DOI
- 10.11501/3468582
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
東京醫科大學紀要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク キヨウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(9)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19830010
- 並列タイトル (alternative)
-
Bulletin of Tokyo Medical University
東京医科大学紀要
Bulletin of Tokyo Medical College
Bulletin of Tokyo Medical College - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク キヨウ
- 著者 (creator)
-
『東京医科大学紀要』編集委員会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東京医科大学
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1/2号 (1976)-28号 (2002)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京医科大学
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウ イカ ダイガク
- 出版年月日 (issued)
-
1983-02
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1983-02
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 並列各巻タイトル (alternativeVolumeTitle)
-
進学課程
Pre-medical Faculty - 並列各巻タイトルよみ (alternativeVolumeTitleTranscription)
-
シンガク カテイ
- 内容記述 (description)
-
雑誌記事索引採録あり(大学紀要)
国立国会図書館雑誌記事索引 (26) 2000~
本タイトル等は最新号による
本タイトル変遷: 東京医科大学紀要. 進学課程 (1/2号)
並列タイトル変遷: Bulletin of Tokyo Medical College. Pre-medical Faculty (1/2号) → Bulletin of Tokyo Medical College (3号-24号)
1/2号 (1976)-28号 (2002) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題後誌(永続的識別子) (isReplacedBy:NDLJP)
- 東京医科大学雑誌
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000000016124
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468581
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468583
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480216
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00029119
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3468582
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-1303
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-1303
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468582
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3468582
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-846
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000028701
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS7
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
eng - 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1/2号 (1976)-28号 (2002)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3468582
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000028701_19830010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00305854
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
セイレンの涙――ソネット119番前半部の一解釈 / 堀田三郎 / p1~19 (0003.jp2)
リルケ『時禱書』におけるキリストの扱いについて――アウグスト・シュタールの註釈への異論 / 金子正昭 / p21~32 (0013.jp2)
薄層クロマトグラフィーによるカロテノイドの分離 / 北原恵一 ; 青柳玲子 ; 佐藤久男 ; 野口文憲 ; 本多輝男 / p33~37 (0019.jp2)
高速液体クロマトグラフィーによる柑橘類カロテノイドの分析 2 / 佐藤久男 ; 下田知世子 ; 北原恵一 ; 青柳玲子 / p39~54 (0022.jp2)
コルチコステロイドと関連化合物 8 Dexamethasone Acetate類の合成と薄層クロマトグラフィー / 釜野徳明 ; 佐藤久男 / p55~62 (0030.jp2)
ガス性二酸化炭素によるナメクジ類の簡便麻酔法とその効果 / 牧野尚哉 ; 瀬尾直美 / p63~68 (0034.jp2)
東京周辺の長大,細長型二新種,有線条コウガイビルにおける形態および生態学的比較と新種名 / 牧野尚哉 ; 白沢康子 / p69~83 (0037.jp2)
無尾両生類の鰓後体 IV ―ウシガエル上皮中に存在する粘液細胞について / 佐々木由利 ; 牧野尚哉 / p85~97 (0045.jp2)
チャイロコウラナメクジの性成熟に関する内分泌機構の研究――両性腺と両性輸管の器官培養 / 瀬尾直美 ; 牧野尚哉 / p99~108 (0052.jp2)
シマイシビル(Erpobdella lineata)の卵子形成について / 白沢幹雄 ; 牧野尚哉 / p109~122 (0057.jp2)
コウガイビルにおける咽頭の再生 / 白沢康子 ; 牧野尚哉 / p123~141 (0064.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468582
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3468582/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方