目次・巻号
-
↓ 漢方研究 = Progress in kampo medicine -
→ 1970~1979 (60) -
↓ 1980~1989 (120) -
↓ 1980 (12) -
→ (97) [23] -
→ (98) [23] -
→ (99) [23] -
→ (100) [23] -
→ (101) [23] -
→ (102) [23] -
↓ (103) [23] -
・ 症例報告 私の診療日誌より(8)既掲載例の補遺(A) / 王瑞雲/p242~249 -
・ 学会報告 国際色もまじえ盛大に・老年病治療と和漢製剤評価に焦点――第31回日本東洋医学会学術総会(金沢)より(1) //p250~252 -
・ 講演筆記 中華人民共和国における中草薬研究の概況について(中)(中医研究院中葯研究所副所長・章国鎮氏の講演記録) / 本誌編集部/p253~254 -
・ 扁鵲三考(上)兼ねてその活動期をさぐる / 郎需才 ; 蔡伯英/p255~258 -
・ 中医学と免疫学・「新医薬学雑誌」1979年第2期より / 神戸中医学研究会/p259~263 -
・ 中西医結合による免疫学的研究の進展・「天津医薬」1979年12月号より / 神戸中医学研究会/p264~267 -
・ アレルギー反応の各型に対する中薬(漢薬)の作用・「浙江中医雑誌」1980年第1期より / 神戸中医学研究会/p268~271 -
・ 常用中薬学 利水滲湿薬類(1)茯苓・猪苓・沢瀉 / 日本中国医薬学院翻訳グループ/p272~275 -
・ 無想庵雑話 腹診の周囲 / 無想庵/p276~277 -
・ 漢方浮世話 その8 ・漢方界の七不思議(その2) 生薬は善良品を選べ!! / 森崎信夫/p278~279 -
・ 編集後記 //p279~279
-
-
→ (104) [23] -
→ (105) [23] -
→ (106) [23] -
→ (107) [23] -
→ (108) [23]
-
-
→ 1981 (12) -
→ 1982 (12) -
→ 1983 (12) -
→ 1984 (12) -
→ 1985 (12) -
→ 1986 (12) -
→ 1987 (12) -
→ 1988 (12) -
→ 1989 (12)
-
-
→ 1990~1999 (120) -
→ 2000~2009 (12)
-
漢方研究 = Progress in kampo medicineの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480163
- タイトル
- 漢方研究 = Progress in kampo medicine
- 出版者
- 月刊漢方研究
- 出版年月日
- 1975-
- ISSN
- 0385-6526
- 請求記号
- Z19-898
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000029603
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
漢方研究 = Progress in kampo medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
- 並列タイトル (alternative)
-
Progress in kampo medicine
評論・研究・解説 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ヒョウロン ケンキュウ カイセツ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小太郎漢方製薬株式会社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
37号 (1975年1月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
月刊漢方研究
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ゲッカン カンポウ ケンキュウ
- 出版年月日 (issued)
-
1975-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1975
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~
本タイトル等は最新号による
469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine
37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000004375269
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00030027
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480163
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6526
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6526
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480163
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-898
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000029603
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
37号 (1975年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01111636
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3469562
- タイトル
- 漢方研究 = Progress in kampo medicine. (103)
- 出版者
- 月刊漢方研究
- 出版年月日
- 1980-07
- ISSN
- 0385-6526
- 請求記号
- Z19-898
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000029603
- DOI
- 10.11501/3469562
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
漢方研究 = Progress in kampo medicine
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンポウ ケンキュウ = Progress in kampo medicine
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(103)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19800070
- 並列タイトル (alternative)
-
Progress in kampo medicine
評論・研究・解説 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ヒョウロン ケンキュウ カイセツ
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小太郎漢方製薬株式会社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
37号 (1975年1月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
月刊漢方研究
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ゲッカン カンポウ ケンキュウ
- 出版年月日 (issued)
-
1980-07
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1980-07
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 328) 1999.04~
本タイトル等は最新号による
469号以降の並列タイトル: Progress in kampo medicine
37号から300号までのタイトル関連情報: 評論・研究・解説
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000004375269
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3469561
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3469563
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480163
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00030027
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3469562
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0385-6526
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0385-6526
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3469562
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3469562
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-898
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000029603
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
37号 (1975年1月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3469562
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000029603_19800070thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01111636
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
症例報告 私の診療日誌より(8)既掲載例の補遺(A) / 王瑞雲 / p242~249 (0003.jp2)
学会報告 国際色もまじえ盛大に・老年病治療と和漢製剤評価に焦点――第31回日本東洋医学会学術総会(金沢)より(1) / / p250~252 (0007.jp2)
講演筆記 中華人民共和国における中草薬研究の概況について(中)(中医研究院中葯研究所副所長・章国鎮氏の講演記録) / 本誌編集部 / p253~254 (0008.jp2)
扁鵲三考(上)兼ねてその活動期をさぐる / 郎需才 ; 蔡伯英 / p255~258 (0009.jp2)
中医学と免疫学・「新医薬学雑誌」1979年第2期より / 神戸中医学研究会 / p259~263 (0011.jp2)
中西医結合による免疫学的研究の進展・「天津医薬」1979年12月号より / 神戸中医学研究会 / p264~267 (0014.jp2)
アレルギー反応の各型に対する中薬(漢薬)の作用・「浙江中医雑誌」1980年第1期より / 神戸中医学研究会 / p268~271 (0016.jp2)
常用中薬学 利水滲湿薬類(1)茯苓・猪苓・沢瀉 / 日本中国医薬学院翻訳グループ / p272~275 (0018.jp2)
無想庵雑話 腹診の周囲 / 無想庵 / p276~277 (0020.jp2)
漢方浮世話 その8 ・漢方界の七不思議(その2) 生薬は善良品を選べ!! / 森崎信夫 / p278~279 (0021.jp2)
編集後記 / / p279~279 (0021.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3469562
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3469562/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方