目次・巻号
-
↓ 小児看護 -
→ 1970~1979 (18) -
→ 1980~1989 (130) -
↓ 1990~1999 (130) -
→ 1990 (13) -
↓ 1991 (13) -
→ 14(1)(162) [135] -
→ 14(2)(163) [137] -
→ 14(3)(164) [137] -
→ 14(4)(165) [141] -
→ 14(5)(166) [141] -
→ 14(6)(167) [139] -
→ 14(7)(168) [133] -
↓ 14(8)(169) [137] -
・ 特集 脳腫瘍患児の看護 //p909~1003 -
・ カラーグラフ 小児脳腫瘍診断のための検査の実際 / 森竹浩三/p909~ -
・ 患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の種類とその特徴 / 小林達也/p940~943 -
・ 患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の臨床症状と診断のつけ方 / 山口和郎/p944~950 -
・ 患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の治療 //p951~971 -
・ (1)手術療法 / 植村正三郎/p951~957 -
・ (2)放射線療法 / 佐藤博美 他/p958~965 -
・ (3)化学療法と免疫療法 / 森本一良 他/p966~971 -
・ 患児ケアに必要な医学的知識 開頭術後にみられる合併症の理解と対応 / 会田敏光/p972~976 -
・ 看護過程へのアプローチ 小児脳腫瘍のアセスメントと看護計画の立て方 / 小城文子 他/p977~984 -
・ 患児ケアのポイント 強い症状が出現しているときのケアのポイント / 平尾明美 他/p985~989 -
・ 患児ケアのポイント 回復期の日常生活ケアのポイント / 加藤正子 他/p990~993 -
・ 患児ケアのポイント 学校復帰へ向けての援助 / 紙屋克子/p994~997 -
・ 患児ケアのポイント 機能障害を残した場合の患児・家族への援助 / 大湯順子 他/p998~1003 -
・ 事例にみる看護の実際 視力低下と尿崩症を主症状とする脳腫瘍患児の看護 / 杉山敏子 他/p917~921 -
・ 事例にみる看護の実際 術後に消化管出血をきたした脳腫瘍患児の看護 / 久部良薫 他/p922~927 -
・ 事例にみる看護の実際 多様な心因性反応を呈した脳腫瘍患児の看護 / 湯出真知子/p928~934 -
・ 事例にみる看護の実際 終末期にある脳腫瘍患児の看護 / 高桑津賀子 他/p935~939 -
・ 連載講座 子どもの精神保健 (15) 「ファミコン」と子どもの精神保健 / 織田尚生/p1013~1017 -
・ 大人の目・子どもの目 大正の子どもたち (2) / 小沢昭巳/p1018~1021 -
・ 子育て▼昔むかし (其の十三) ′60年代のお産と育児…… / 横山浩司/p1005~ -
・ 小径 兼業主婦 / 武富喜美子/p1008~ -
・ あなたもマジシャン! 竜の棒 / 長谷川ミチ/p1010~ -
・ 臨床において看護理論が構築されるための視座 (その1) / 駒松仁子/p1022~1025 -
・ 肢体不自由児施設での生活援助における安全性の検討 / 榛葉順子 他/p1026~1033 -
・ 文集 陽だまりのチャイム / 足利有依 ; 川南健/p1012~1012 -
・ 投稿規定 //p1035~1035 -
・ バックナンバー・次号予告・編集後記 / 伊藤/p1036~1036 -
・ INFORMATION //p927~927,939~939,989~989,1004~1004,1025~1025
-
-
→ 14(9)(170) [135] -
→ 14(10)(171) [249] -
→ 14(11)(172) [135] -
→ 14(12)(173) [133] -
→ 14(13)(174) [149]
-
-
→ 1992 (13) -
→ 1993 (13) -
→ 1994 (13) -
→ 1995 (13) -
→ 1996 (13) -
→ 1997 (13) -
→ 1998 (13) -
→ 1999 (13)
-
-
→ 2000~2009 (13)
-
小児看護の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480191
- タイトル
- 小児看護
- 出版者
- へるす出版
- 出版年月日
- 1978-
- ISSN
- 0386-6289
- 請求記号
- Z19-953
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000031238
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
小児看護
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ショウニ カンゴ
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of child nursing, monthly
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japanese journal of child nursing, monthly
- 著者標目 (creator)
-
へるす出版
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ヘルス シュッパン
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
へるす出版
- 出版年月日 (issued)
-
1978-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1978
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00031675
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480191
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0386-6289
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0386-6289
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480191
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-953
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000031238
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号(1978.7) -
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3470645
- タイトル
- 小児看護. 14(8)(169)
- 出版者
- へるす出版
- 出版年月日
- 1991-08
- ISSN
- 0386-6289
- 請求記号
- Z19-953
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000031238
- DOI
- 10.11501/3470645
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
小児看護
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ショウニ カンゴ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
14(8)(169)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19910080
- 並列タイトル (alternative)
-
The Japanese journal of child nursing, monthly
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japanese journal of child nursing, monthly
- 著者標目 (creator)
-
へるす出版
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ヘルス シュッパン
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
へるす出版
- 出版年月日 (issued)
-
1991-08
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1991-08
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) (通号: 292) 2001.01~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3470644
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3470646
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480191
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00031675
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3470645
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0386-6289
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0386-6289
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3470645
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3470645
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-953
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000031238
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号(1978.7) -
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3470645
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000031238_19910080thumb.jpg
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 脳腫瘍患児の看護 / / p909~1003 (0005.jp2)
カラーグラフ 小児脳腫瘍診断のための検査の実際 / 森竹浩三 / p909~ (0005.jp2)
患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の種類とその特徴 / 小林達也 / p940~943 (0036.jp2)
患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の臨床症状と診断のつけ方 / 山口和郎 / p944~950 (0040.jp2)
患児ケアに必要な医学的知識 小児脳腫瘍の治療 / / p951~971 (0047.jp2)
(1)手術療法 / 植村正三郎 / p951~957 (0047.jp2)
(2)放射線療法 / 佐藤博美 他 / p958~965 (0054.jp2)
(3)化学療法と免疫療法 / 森本一良 他 / p966~971 (0062.jp2)
患児ケアに必要な医学的知識 開頭術後にみられる合併症の理解と対応 / 会田敏光 / p972~976 (0068.jp2)
看護過程へのアプローチ 小児脳腫瘍のアセスメントと看護計画の立て方 / 小城文子 他 / p977~984 (0073.jp2)
患児ケアのポイント 強い症状が出現しているときのケアのポイント / 平尾明美 他 / p985~989 (0081.jp2)
患児ケアのポイント 回復期の日常生活ケアのポイント / 加藤正子 他 / p990~993 (0086.jp2)
患児ケアのポイント 学校復帰へ向けての援助 / 紙屋克子 / p994~997 (0090.jp2)
患児ケアのポイント 機能障害を残した場合の患児・家族への援助 / 大湯順子 他 / p998~1003 (0094.jp2)
事例にみる看護の実際 視力低下と尿崩症を主症状とする脳腫瘍患児の看護 / 杉山敏子 他 / p917~921 (0013.jp2)
事例にみる看護の実際 術後に消化管出血をきたした脳腫瘍患児の看護 / 久部良薫 他 / p922~927 (0018.jp2)
事例にみる看護の実際 多様な心因性反応を呈した脳腫瘍患児の看護 / 湯出真知子 / p928~934 (0024.jp2)
事例にみる看護の実際 終末期にある脳腫瘍患児の看護 / 高桑津賀子 他 / p935~939 (0031.jp2)
連載講座 子どもの精神保健 (15) 「ファミコン」と子どもの精神保健 / 織田尚生 / p1013~1017 (0109.jp2)
大人の目・子どもの目 大正の子どもたち (2) / 小沢昭巳 / p1018~1021 (0114.jp2)
子育て▼昔むかし (其の十三) ′60年代のお産と育児…… / 横山浩司 / p1005~ (0101.jp2)
小径 兼業主婦 / 武富喜美子 / p1008~ (0104.jp2)
あなたもマジシャン! 竜の棒 / 長谷川ミチ / p1010~ (0106.jp2)
臨床において看護理論が構築されるための視座 (その1) / 駒松仁子 / p1022~1025 (0118.jp2)
肢体不自由児施設での生活援助における安全性の検討 / 榛葉順子 他 / p1026~1033 (0122.jp2)
文集 陽だまりのチャイム / 足利有依 ; 川南健 / p1012~1012 (0108.jp2)
投稿規定 / / p1035~1035 (0131.jp2)
バックナンバー・次号予告・編集後記 / 伊藤 / p1036~1036 (0132.jp2)
INFORMATION / / p927~927,939~939,989~989,1004~1004,1025~1025 (0023.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3470645
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3470645/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)