目次・巻号
-
↓ クリニカルスタディ = Clinical study -
↓ 1980~1989 (119) -
→ 1980 (9) -
→ 1981 (12) -
→ 1982 (12) -
→ 1983 (12) -
→ 1984 (12) -
→ 1985 (12) -
↓ 1986 (12) -
→ 7(1)(70) [83] -
→ 7(2)(71) [75] -
→ 7(3)(72) [84] -
→ 7(4)(73) [75] -
→ 7(5)(74) [75] -
→ 7(6)(75) [74] -
→ 7(7)(76) [74] -
→ 7(8)(77) [76] -
→ 7(9)(78) [74] -
↓ 7(10)(79) [76] -
・ ナーシングプロセス =膵炎患者の看護 //p14~47 -
・ 図説 膵炎の疫学とその予後 / 高田道明/p14~19 -
・ 図説 膵炎患者の症状・診断・治療 / 高田道明/p20~25 -
・ 膵炎患者(外科適応)の全体像をとらえるポイント / 杉本末子・他/p26~29 -
・ 膵炎患者(外科適応)の看護計画 / 杉本末子・他/p30~33 -
・ 緊急手術となった急性膵炎患者の看護 / 杉本末子・他/p34~44 -
・ 家族への働きかけや精神的援助は十分だったか / 北村時子・他/p45~47 -
・ 図解講座 基本看護の臨床応用 安静を必要とする患者の洗髪の援助 / 田中洋子/p4~7 -
・ 図解講座 救急看護 消化管出血 / 安田和弘/p8~12 -
・ レポート・ファイル 下腿骨開放骨折患者の機能訓練援助と効果判定について / 黒澤春美・他/p49~55 -
・ レポート・ファイル グループ研究による陣痛室の環境づくり / 奥田久美・他/p56~61 -
・ ナーシングプロセスとは(7) / 村田明子/p48~48 -
・ 実習日誌の余白に(7) / 川野雅資/p62~62 -
・ 連載講座 TEST YOURSELF 脊椎麻酔で腹式子宮全摘術を受ける患者の術中の看護 / 伊藤明子/p65~72 -
・ 連載講座 ケース・レポート診断 放射線治療中の舌がん患者の看護 / 座間味宗和 ; 五十嵐トキ ; 堀江久子/p73~80 -
・ 特集/呆け老人の理解 //p82~101 -
・ 呆け老人の世界に渡る橋はあるか / 室伏君士/p82~86 -
・ 続く異常行動に接するなかで 日々深まった老人理解 / 近藤光子/p87~90 -
・ 生きている記憶,それをつながりの糸として / 岡村敏美/p91~95 -
・ 映画「痴呆性老人の世界」を見て何が見えてきたか / 川口一恵・他/p96~101 -
・ 病む子どもとともに育つ(1)子どもの口と親の耳を近づける / 岩崎春美/p102~106 -
・ クリニカレ・エセー 日光浴は何のためにするのか / 松尾聿朗/p108~109 -
・ MY LIBRARY 老いとボケ;その現実と介護の実際 / 佐々木健/p110~110 -
・ MY LIBRARY 診断されないカルテ;あるソーシャルワーカーの記録 / 橋本きみ/p111~111 -
・ 特別付録 看護実践のための基礎講座 国家試験問題による重点学習(1) //p1~16
-
-
→ 7(11)(80) [76] -
→ 7(12)(81) [75]
-
-
→ 1987 (12) -
→ 1988 (13) -
→ 1989 (13)
-
-
→ 1990~1999 (140) -
→ 2000~2009 (14)
-
クリニカルスタディ = Clinical studyの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480106
- タイトル
- クリニカルスタディ = Clinical study
- 出版者
- メヂカルフレンド社
- 出版年月日
- 1980-
- ISSN
- 0388-5585
- 請求記号
- Z19-1059
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000033370
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
クリニカルスタディ = Clinical study
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
クリニカル スタディ = Clinical study
- 並列タイトル (alternative)
-
Clinical study
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メヂカルフレンド社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = 1号 (1980年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
メヂカルフレンド社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メジカル フレンドシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1980-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1980
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00033819
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480106
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0388-5585
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0388-5585
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480106
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1059
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000033370
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = 1号 (1980年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00275622
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3471806
- タイトル
- クリニカルスタディ = Clinical study. 7(10)(79)
- 出版者
- メヂカルフレンド社
- 出版年月日
- 1986-10
- ISSN
- 0388-5585
- 請求記号
- Z19-1059
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000033370
- DOI
- 10.11501/3471806
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
クリニカルスタディ = Clinical study
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
クリニカル スタディ = Clinical study
- 巻次、部編番号 (volume)
-
7(10)(79)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19860100
- 並列タイトル (alternative)
-
Clinical study
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メヂカルフレンド社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = 1号 (1980年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
メヂカルフレンド社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メジカル フレンドシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1986-10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1986-10
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 22 (1) (通号: 274) 2001.01~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3471805
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3471807
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480106
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00033819
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3471806
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0388-5585
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0388-5585
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3471806
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3471806
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1059
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000033370
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = 1号 (1980年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3471806
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000033370_19860100thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00275622
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
ナーシングプロセス =膵炎患者の看護 / / p14~47 (0011.jp2)
図説 膵炎の疫学とその予後 / 高田道明 / p14~19 (0011.jp2)
図説 膵炎患者の症状・診断・治療 / 高田道明 / p20~25 (0014.jp2)
膵炎患者(外科適応)の全体像をとらえるポイント / 杉本末子・他 / p26~29 (0017.jp2)
膵炎患者(外科適応)の看護計画 / 杉本末子・他 / p30~33 (0019.jp2)
緊急手術となった急性膵炎患者の看護 / 杉本末子・他 / p34~44 (0021.jp2)
家族への働きかけや精神的援助は十分だったか / 北村時子・他 / p45~47 (0026.jp2)
図解講座 基本看護の臨床応用 安静を必要とする患者の洗髪の援助 / 田中洋子 / p4~7 (0006.jp2)
図解講座 救急看護 消化管出血 / 安田和弘 / p8~12 (0008.jp2)
レポート・ファイル 下腿骨開放骨折患者の機能訓練援助と効果判定について / 黒澤春美・他 / p49~55 (0028.jp2)
レポート・ファイル グループ研究による陣痛室の環境づくり / 奥田久美・他 / p56~61 (0032.jp2)
ナーシングプロセスとは(7) / 村田明子 / p48~48 (0028.jp2)
実習日誌の余白に(7) / 川野雅資 / p62~62 (0035.jp2)
連載講座 TEST YOURSELF 脊椎麻酔で腹式子宮全摘術を受ける患者の術中の看護 / 伊藤明子 / p65~72 (0036.jp2)
連載講座 ケース・レポート診断 放射線治療中の舌がん患者の看護 / 座間味宗和 ; 五十嵐トキ ; 堀江久子 / p73~80 (0040.jp2)
特集/呆け老人の理解 / / p82~101 (0045.jp2)
呆け老人の世界に渡る橋はあるか / 室伏君士 / p82~86 (0045.jp2)
続く異常行動に接するなかで 日々深まった老人理解 / 近藤光子 / p87~90 (0047.jp2)
生きている記憶,それをつながりの糸として / 岡村敏美 / p91~95 (0049.jp2)
映画「痴呆性老人の世界」を見て何が見えてきたか / 川口一恵・他 / p96~101 (0052.jp2)
病む子どもとともに育つ(1)子どもの口と親の耳を近づける / 岩崎春美 / p102~106 (0055.jp2)
クリニカレ・エセー 日光浴は何のためにするのか / 松尾聿朗 / p108~109 (0058.jp2)
MY LIBRARY 老いとボケ;その現実と介護の実際 / 佐々木健 / p110~110 (0059.jp2)
MY LIBRARY 診断されないカルテ;あるソーシャルワーカーの記録 / 橋本きみ / p111~111 (0059.jp2)
特別付録 看護実践のための基礎講座 国家試験問題による重点学習(1) / / p1~16 (0068.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3471806
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3471806/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)