目次・巻号
-
↓ 母子保健情報 = Current information of maternal & child health -
↓ 1980~1989 (19) -
→ 1981 (2) -
→ 1982 (2) -
→ 1983 (2) -
→ 1984 (2) -
→ 1985 (2) -
→ 1986 (2) -
→ 1987 (1) -
↓ 1988 (3) -
↓ (15) [113] -
・ 全国母子保健資源集 //p1~163,165~193,195~195,197~208 -
・ 刊行にあたって / 森山豊/p1~1 -
・ 資料収集と編集方法について //p4~6 -
・ <第1章> 母子保健関係医療機関 //~56 -
・ 「1」 小児専門病院(全国20病院)細目次 病院名,住所,電話,開設年,診療科目,指定医療,特殊外来の内容,特徴 //p8~18 -
・ 「2」 大学附属等病院の産婦人科・小児科特殊外来(全国109病院)細目次 病院名,住所,電話,産婦人科・小児科特殊外来(外来名,開設曜日・時間,内容等) //p19~56 -
・ <第2章> 相談指導機関 //~163 -
・ 「1」 保健所名簿(支所,保健相談所含む)細目次 保健所名,住所,電話,保健所型別人口別符号 //p58~82 -
・ 「2」 保健所乳幼児健診の事後処置の紹介機関 細目次 紹介機関名,設置主体,住所,電話,備考 //p83~83 -
・ <1> 聴力障害,言語発達遅滞等関係機関 //p84~115 -
・ <2> 心身障害関係(身体障害,精神薄弱等)機関 //p116~136 -
・ <3> 情緒障害,養育問題関係(自閉的傾向含む)機関 //p137~152 -
・ 「3」 児童相談所名簿 児童相談所名,住所,電話,電話相談の専用電話,一時保護所の有無 //p153~156 -
・ 「4」 児童相談所における乳幼児健診と特別事業 児童相談所名,1歳6か月児健診・3歳児検診の実施状況,特別事業((1) キャンプ・宿泊訓練等,(2) 集団通所指導等,(3) 特別相談事業等)の実施状況 //p157~163 -
・ <第3章> 主な母子保健関係団体 //~182 -
・ (23母子保健等団体,20児童福祉等団体)細目次 法人名,団体名,住所,電話,設立年,事業主旨・目的,事業内容,機関誌,併設施設・支部 //p166~182 -
・ <第4章> 主な母子保健関係研究所 //~193 -
・ (33国立,公立,法人立,大学・短期大学附属研究所)細目次 研究所名,住所,電話,研究主旨・目的,研究部門,研究誌,併設施設 //p184~193 -
・ <第5章> 母子保健関係行政官庁一覧 //~195,197~204 -
・ 「1」 主な中央官庁(付・厚生省組織図) //p197~197 -
・ 「2」 都道府県・指定都市の母子衛生・児童福祉主管課(付・東京事務所電話) //p198~202 -
・ 「3」 政令市・特別区の母子衛生主管課 //p203~204 -
・ 付 社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会の事業案内 //p205~208 -
・ 「1」 組織と事業の概要 住所,電話,設立年,事業目的,事業内容,機関誌名,併設施設・支部,組織機構図 //p205~206 -
・ 「2」 各部門の事業内容 //p207~208 -
・ 1. 日本総合愛育研究所(「愛育相談所」含む) //p207~207 -
・ 2. 総合母子保健センター 「愛育病院」「保健指導部」「情報研修部」「研究開発部」 //p207~208 -
・ 3. 教養施設 「愛育幼稚園」「母と子の教室」「戸越愛育園」「ナーサリールーム」「愛育養護学校」「家庭指導グループ」 //p208~208 -
・ 4. 母子愛育推進本部 //p208~208
-
-
→ (16) [70] -
→ (17) [63]
-
-
→ 1989 (3)
-
-
→ 1990~1999 (18)
-
母子保健情報 = Current information of maternal & child healthの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480130
- タイトル
- 母子保健情報 = Current information of maternal & child health
- 著者
- 日本子ども家庭総合研究所研究企画・情報部 編
- 出版者
- 母子愛育会
- 出版年月日
- 1981-2014
- ISSN
- 0389-8997
- 請求記号
- Z19-1121
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000034702
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
母子保健情報 = Current information of maternal & child health
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ボシ ホケン ジョウホウ = Current information of maternal & child health
- 並列タイトル (alternative)
-
Current information of maternal & child health
- 著者 (creator)
-
日本子ども家庭総合研究所研究企画・情報部 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
母子愛育会日本子ども家庭総合研究所
母子愛育会日本総合愛育研究所
母子愛育会総合母子保健センター
母子愛育会
厚生省児童家庭局 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1/2号 (1981年3月)-68号 (2014年11月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
母子愛育会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ボシ アイイクカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1981-2014
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981
2014 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 39) 1999.06~
本タイトル等は最新号による
1/2号から38号までの監修者: 厚生省児童家庭局
編者変遷: 母子愛育会 (1/2号-14号)→ 母子愛育会総合母子保健センター (15号-30号)→ 母子愛育会日本総合愛育研究所 (31号-34号)
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00035161
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480130
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0389-8997
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0389-8997
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480130
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1121
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000034702
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1/2号 (1981年3月)-68号 (2014年11月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00656661
00265488
001125324
00277359
00259722 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3472985
- タイトル
- 母子保健情報 = Current information of maternal & child health. (15)
- 著者
- 日本子ども家庭総合研究所研究企画・情報部 編
- 出版者
- 母子愛育会
- 出版年月日
- 1988-02
- ISSN
- 0389-8997
- 請求記号
- Z19-1121
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000034702
- DOI
- 10.11501/3472985
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
母子保健情報 = Current information of maternal & child health
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ボシ ホケン ジョウホウ = Current information of maternal & child health
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(15)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19880010
- 並列タイトル (alternative)
-
Current information of maternal & child health
- 著者 (creator)
-
日本子ども家庭総合研究所研究企画・情報部 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
母子愛育会日本子ども家庭総合研究所
母子愛育会日本総合愛育研究所
母子愛育会総合母子保健センター
母子愛育会
厚生省児童家庭局 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1/2号 (1981年3月)-68号 (2014年11月)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
母子愛育会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ボシ アイイクカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1988-02
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1988-02
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 39) 1999.06~
本タイトル等は最新号による
1/2号から38号までの監修者: 厚生省児童家庭局
編者変遷: 母子愛育会 (1/2号-14号)→ 母子愛育会総合母子保健センター (15号-30号)→ 母子愛育会日本総合愛育研究所 (31号-34号)
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3472984
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3472986
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480130
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00035161
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3472985
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0389-8997
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0389-8997
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3472985
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3472985
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1121
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000034702
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1/2号 (1981年3月)-68号 (2014年11月)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3472985
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000034702_19880010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00656661
00265488
001125324
00277359
00259722 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
全国母子保健資源集 / / p1~163,165~193,195~195,197~208 (0004.jp2)
刊行にあたって / 森山豊 / p1~1 (0005.jp2)
資料収集と編集方法について / / p4~6 (0007.jp2)
<第1章> 母子保健関係医療機関 / / ~56 (0008.jp2)
「1」 小児専門病院(全国20病院)細目次 病院名,住所,電話,開設年,診療科目,指定医療,特殊外来の内容,特徴 / / p8~18 (0009.jp2)
「2」 大学附属等病院の産婦人科・小児科特殊外来(全国109病院)細目次 病院名,住所,電話,産婦人科・小児科特殊外来(外来名,開設曜日・時間,内容等) / / p19~56 (0014.jp2)
<第2章> 相談指導機関 / / ~163 (0033.jp2)
「1」 保健所名簿(支所,保健相談所含む)細目次 保健所名,住所,電話,保健所型別人口別符号 / / p58~82 (0034.jp2)
「2」 保健所乳幼児健診の事後処置の紹介機関 細目次 紹介機関名,設置主体,住所,電話,備考 / / p83~83 (0046.jp2)
<1> 聴力障害,言語発達遅滞等関係機関 / / p84~115 (0047.jp2)
<2> 心身障害関係(身体障害,精神薄弱等)機関 / / p116~136 (0063.jp2)
<3> 情緒障害,養育問題関係(自閉的傾向含む)機関 / / p137~152 (0073.jp2)
「3」 児童相談所名簿 児童相談所名,住所,電話,電話相談の専用電話,一時保護所の有無 / / p153~156 (0081.jp2)
「4」 児童相談所における乳幼児健診と特別事業 児童相談所名,1歳6か月児健診・3歳児検診の実施状況,特別事業((1) キャンプ・宿泊訓練等,(2) 集団通所指導等,(3) 特別相談事業等)の実施状況 / / p157~163 (0083.jp2)
<第3章> 主な母子保健関係団体 / / ~182 (0087.jp2)
(23母子保健等団体,20児童福祉等団体)細目次 法人名,団体名,住所,電話,設立年,事業主旨・目的,事業内容,機関誌,併設施設・支部 / / p166~182 (0088.jp2)
<第4章> 主な母子保健関係研究所 / / ~193 (0096.jp2)
(33国立,公立,法人立,大学・短期大学附属研究所)細目次 研究所名,住所,電話,研究主旨・目的,研究部門,研究誌,併設施設 / / p184~193 (0097.jp2)
<第5章> 母子保健関係行政官庁一覧 / / ~195,197~204 (0102.jp2)
「1」 主な中央官庁(付・厚生省組織図) / / p197~197 (0103.jp2)
「2」 都道府県・指定都市の母子衛生・児童福祉主管課(付・東京事務所電話) / / p198~202 (0104.jp2)
「3」 政令市・特別区の母子衛生主管課 / / p203~204 (0106.jp2)
付 社会福祉法人 恩賜財団母子愛育会の事業案内 / / p205~208 (0107.jp2)
「1」 組織と事業の概要 住所,電話,設立年,事業目的,事業内容,機関誌名,併設施設・支部,組織機構図 / / p205~206 (0107.jp2)
「2」 各部門の事業内容 / / p207~208 (0108.jp2)
1. 日本総合愛育研究所(「愛育相談所」含む) / / p207~207 (0108.jp2)
2. 総合母子保健センター 「愛育病院」「保健指導部」「情報研修部」「研究開発部」 / / p207~208 (0108.jp2)
3. 教養施設 「愛育幼稚園」「母と子の教室」「戸越愛育園」「ナーサリールーム」「愛育養護学校」「家庭指導グループ」 / / p208~208 (0109.jp2)
4. 母子愛育推進本部 / / p208~208 (0109.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3472985
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3472985/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方