目次・巻号
-
↓ 交流分析研究 -
→ 1970~1979 (12) -
↓ 1980~1989 (19) -
→ 1980 (4) -
→ 1981 (3) -
→ 1982 (3) -
↓ 1984 (2) -
↓ 8(1/2)(27) [27] -
・ 巻頭言 / 池見酉次郎/p1~1 -
・ 第9回 日本交流分析学会のご案内 //p2~2 -
・ 交流分析の適応と問題点――老人医療の立場から / 山本晴義 他/p3~8 -
・ 看護教育における教師の役割――逆N型エゴグラムを示した学生の自己と他者受容のプロセスより / 佐伯恵子 他/p9~17 -
・ 対人関係における自己開示性とエゴグラム特徴 / 大坊郁夫/p19~31 -
・ 新しい質問紙法エゴグラム(東大式)の作成(第二法) / 和田迪子 他/p33~40 -
・ 症例報告 交流分析的技法を用いてLife styleを変える事により、改善されたと思われる高脂血症の一例 / 岩尾真美 他/p41~45 -
・ 報告・お知らせ //p46~47 -
・ 編集後記 / 桂/p48~48
-
-
→ 9(1/2)(29) [42]
-
-
→ 1985 (1) -
→ 1986 (1) -
→ 1987 (2) -
→ 1988 (2) -
→ 1989 (1)
-
-
→ 1990~1999 (14)
-
交流分析研究の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480226
- タイトル
- 交流分析研究
- 出版者
- 日本交流分析学会
金子書房 - 出版年月日
- 1976-
- ISSN
- 0285-7774
- 請求記号
- Z19-1256
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000036329
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
交流分析研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コウリュウ ブンセキ ケンキュウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese journal of transactional analysis
TAニュース・レター - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japanese journal of transactional analysis
TA ニュース レター - 著者標目 (creator)
-
日本交流分析学会
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ニホン コウリュウ ブンセキ ガッカイ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
東京 - 出版者 (publisher)
-
日本交流分析学会
金子書房 - 出版年月日 (issued)
-
1976-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1976
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (2) 1996.12~
本タイトル等は最新号による
1巻1号の本タイトル: TAニュース・レター
並列タイトル, 刊行頻度, 出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00036791
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480226
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0285-7774
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0285-7774
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480226
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1256
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000036329
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1976.9)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 出版者の注記 (publisher:description)
-
発売
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3473503
- タイトル
- 交流分析研究. 8(1/2)(27)
- 出版者
- 日本交流分析学会
金子書房 - 出版年月日
- 1984-04
- ISSN
- 0285-7774
- 請求記号
- Z19-1256
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000036329
- DOI
- 10.11501/3473503
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
交流分析研究
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
コウリュウ ブンセキ ケンキュウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
8(1/2)(27)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19840010
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese journal of transactional analysis
TAニュース・レター - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Japanese journal of transactional analysis
TA ニュース レター - 著者標目 (creator)
-
日本交流分析学会
- 著者よみ (creatorTranscription)
-
ニホン コウリュウ ブンセキ ガッカイ
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
東京 - 出版者 (publisher)
-
日本交流分析学会
金子書房 - 出版年月日 (issued)
-
1984-04
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1984-04
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (2) 1996.12~
本タイトル等は最新号による
1巻1号の本タイトル: TAニュース・レター
並列タイトル, 刊行頻度, 出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年2回刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473502
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473504
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480226
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00036791
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473503
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0285-7774
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0285-7774
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473503
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3473503
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1256
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000036329
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS2
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1976.9)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3473503
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000036329_19840010thumb.jpg
- 出版者の注記 (publisher:description)
-
発売
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
巻頭言 / 池見酉次郎 / p1~1 (0002.jp2)
第9回 日本交流分析学会のご案内 / / p2~2 (0003.jp2)
交流分析の適応と問題点――老人医療の立場から / 山本晴義 他 / p3~8 (0003.jp2)
看護教育における教師の役割――逆N型エゴグラムを示した学生の自己と他者受容のプロセスより / 佐伯恵子 他 / p9~17 (0006.jp2)
対人関係における自己開示性とエゴグラム特徴 / 大坊郁夫 / p19~31 (0011.jp2)
新しい質問紙法エゴグラム(東大式)の作成(第二法) / 和田迪子 他 / p33~40 (0018.jp2)
症例報告 交流分析的技法を用いてLife styleを変える事により、改善されたと思われる高脂血症の一例 / 岩尾真美 他 / p41~45 (0022.jp2)
報告・お知らせ / / p46~47 (0025.jp2)
編集後記 / 桂 / p48~48 (0026.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473503
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473503/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)