目次・巻号
-
↓ 日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Research -
→ 1980~1989 (29) -
→ 1990~1999 (44) -
↓ 2000~2009 (5) -
↓ 2000 (5) -
↓ 23(1) [54] -
・ 第25回日本看護研究学会講演記事(1) //~62 -
・ 会長講演 次代の看護を拓く看護職者の教育 / 田島//桂子/13~23 -
・ 招聘講演 Nursing Education in The 21st Century for the United States: Health Care and Professional Factors 25th Congress of the Japanese Society of Nursing Research / Ada Sue@@Hinshaw/25~40 -
・ 教育講演 医療保険の改革と診断群別包括支払方式の考え方 / 川渕//孝一/41~43 -
・ シンポジウム2 「医療・看護の変革に向けて問われるもの」/45~62 -
・ シンポジウム2 「医療・看護の変革に向けて問われるもの」 司会の言葉 / 草刈淳子 ; 中木高夫/p45~46 -
・ 医療経済 / 池上//直己/47~50 -
・ 看護の独自性を見直す / 加藤//尚武/51~55 -
・ 看護行政の経験から / 田村やよひ/p56~57 -
・ 開業ナースの存在価値と有効性――看護職による一人開業の可能性を探る / 村松静子/p58~59 -
・ 過去の内省に基づく抜本改革--新しい医療科学というパラダイム / 西村//昭男/60~62 -
・ 摘出踵骨の骨密度における運動習慣の影響 / 今本//喜久子 ; 新穂//千賀子 ; 大徳//真珠子/63~72 -
・ 糖尿病性腎症患者の受診態度と性格特性の関係について / 磯谷//文衣 ; 工藤//せい子 ; 山辺//英彰/73~82 -
・ 明暗サイクル逆転が母胎に及ぼす影響 / 長坂//猛 ; 田中//美智子 ; 有松//操/83~91
-
-
↓ 23(2) [59] -
・ 障害のある多胎児を育てる母親の精神的負担と支援の現状 / 横山美江/9~18 -
・ 研究活動に関する看護職員の意識の因子--北海道・東北6県について / 阿部テル子 ; 大串靖子 ; 木村紀美/19~28 -
・ バーンアウト傾向と性格特性,ソーシャル・サポートとの関係--病院規模による比較 / 山崎登志子/29~41 -
・ 看護実践からみた術前看護の明確化 / 白尾久美子/43~54 -
・ 第25回日本看護研究学会講演記事(2) //~55,57~100 -
・ シンポジウム1 「看護教育の改革―自国の特色を生かした教育課程の構築と国際交流」 司会の言葉 / 前原澄子 ; 尾崎フサ子/p57~57 -
・ シンポジウム1 看護教育の改革--自国の特色を生かした教育課程の構築と国際交流/58~92 -
・ Health Care System in the United States:Implications for Baccalaureate and Graduate Education / Maria R. Warda/58~71 -
・ Nursing Education in Korea / So Woo Lee/72~84 -
・ 改革とは,何か別のものにすることではなく,目指すものに近づくこと / 小玉香津子/85~89 -
・ 特別発言 / 吉武香代子/90~92 -
・ 特別講演 経済学者が見た日本の医療--中央医療審議会委員での経験から / 伊東光晴/96~100
-
-
→ 23(3) [235] -
→ 23(4) [72] -
↓ 23(5) [86] -
・ 在宅移行期にある虚血性心疾患男性患者の生活管理意識の実態と関連要因の探索 / 黒田//裕子 ; 船山//美和子/13~23 -
・ 鉄欠乏性貧血が脂質代謝に及ぼす影響 / 須永//清 ; 長坂//猛 ; 田中//美智子/25~32 -
・ 訪問看護ステーション利用者の訪問看護およびホームヘルプサービス利用要因と主介護者の健康関連QOL / 熊野//宏昭 ; 古瀬//みどり/33~42 -
・ 起き上がり援助技術方法の違いが看護者の生体負担に及ぼす影響 / 吉岡//隆之 ; 柴田//しおり ; 片山//恵/43~53 -
・ 育児ストレス構造の研究 / 清水//嘉子 ; 西田//公昭/55~67 -
・ 抗HIV薬の服薬アドヒアランスに関する研究 / 野々山//未希子/69~80 -
・ 研究報告 看護職者の災害時における子どもの心身のケァに関する研究 / 高田//昌代 ; 松田//宣子 ; 新道//幸恵/81~90 -
・ 研究報告 手術室における対人距離の変化 / 一柳//美稚子 ; 鎌倉//やよい ; 石原//磨奈美/91~98
-
-
-
-
日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Researchの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480277
- タイトル
- 日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Research
- 出版者
- 日本看護研究学会
- 出版年月日
- 1981-2013
- ISSN
- 0285-9262
- 請求記号
- Z19-958
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000036377
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン カンゴ ケンキュウ ガッカイ ザッシ = Journal of Japanese Society of Nursing Research
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of Japanese Society of Nursing Research
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本看護研究学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
4巻2号-36巻5号 (Dec. 2013)
- 出版地 (publicationPlace)
-
千葉
- 出版者 (publisher)
-
日本看護研究学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン カンゴ ケンキュウ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1981-2013
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981
2013 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 22 (2) 1999.06~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後電子資料 (CD-ROM) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年5回刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000031343
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
025158130
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00036839
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480277
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0285-9262
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0285-9262
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480277
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-958
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000036377
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
4巻2号 (昭56.10)-36巻5号 (Dec. 2013)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01144038
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3473600
- タイトル
- 日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Research. 23(2)
- 出版者
- 日本看護研究学会
- 出版年月日
- 2000-06
- ISSN
- 0285-9262
- 請求記号
- Z19-958
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000036377
- DOI
- 10.11501/3473600
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本看護研究学会雑誌 = Journal of Japanese Society of Nursing Research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン カンゴ ケンキュウ ガッカイ ザッシ = Journal of Japanese Society of Nursing Research
- 巻次、部編番号 (volume)
-
23(2)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
20000020
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of Japanese Society of Nursing Research
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本看護研究学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
4巻2号-36巻5号 (Dec. 2013)
- 出版地 (publicationPlace)
-
千葉
- 出版者 (publisher)
-
日本看護研究学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン カンゴ ケンキュウ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
2000-06
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
2000-06
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26-30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 22 (2) 1999.06~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
以後電子資料 (CD-ROM) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年5回刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000031343
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473599
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473601
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
025158130
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480277
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00036839
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3473600
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0285-9262
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0285-9262
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473600
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3473600
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-958
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000036377
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
4巻2号 (昭56.10)-36巻5号 (Dec. 2013)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3473600
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000036377_20000020thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01144038
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
障害のある多胎児を育てる母親の精神的負担と支援の現状 / 横山美江 / 9~18 (0007.jp2)<5442835>
研究活動に関する看護職員の意識の因子--北海道・東北6県について / 阿部テル子 ; 大串靖子 ; 木村紀美 / 19~28 (0012.jp2)<5442896>
バーンアウト傾向と性格特性,ソーシャル・サポートとの関係--病院規模による比較 / 山崎登志子 / 29~41 (0017.jp2)<5442913>
看護実践からみた術前看護の明確化 / 白尾久美子 / 43~54 (0024.jp2)<5442944>
第25回日本看護研究学会講演記事(2) / / ~55,57~100 (0030.jp2)<5442950>
シンポジウム1 「看護教育の改革―自国の特色を生かした教育課程の構築と国際交流」 司会の言葉 / 前原澄子 ; 尾崎フサ子 / p57~57 (0031.jp2)
シンポジウム1 看護教育の改革--自国の特色を生かした教育課程の構築と国際交流 / 58~92 (0032.jp2)<5442962>
Health Care System in the United States:Implications for Baccalaureate and Graduate Education / Maria R. Warda / 58~71 (0032.jp2)<5442968>
Nursing Education in Korea / So Woo Lee / 72~84 (0039.jp2)<5442988>
改革とは,何か別のものにすることではなく,目指すものに近づくこと / 小玉香津子 / 85~89 (0045.jp2)<5442996>
特別発言 / 吉武香代子 / 90~92 (0048.jp2)<5442998>
特別講演 経済学者が見た日本の医療--中央医療審議会委員での経験から / 伊東光晴 / 96~100 (0049.jp2)<5443010> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473600
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3473600/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)