目次・巻号
-
↓ 本の窓 -
→ 1970~1979 (7) -
↓ 1980~1989 (76) -
→ 1980 (4) -
↓ 1981 (5) -
→ 4(1)(12) [52] -
→ 4(2)(13) [51] -
→ 4(3)(14) [51] -
↓ 4(4)(15) [51] -
・ 特集=コミック //p2~35 -
・ 対談 コミック 過去・現在・未来 / 手塚治虫 ; 小松左京/p2~12 -
・ 季節のうた (4) 透明の中に / 佐佐木幸綱/p14~15 -
・ 大衆文化の良貨と悪貨 / 山田宗睦/p16~17 -
・ われながら困った活字離れ / つか・こうへい/p18~19 -
・ おじいちゃん子 / 池田理代子/p20~21 -
・ 感動がないぞ / 青柳裕介/p22~23 -
・ 子供にとって漫画とはなにか / 斎藤次郎/p24~27 -
・ イベント・ルポ マンガがあればいつだって青春だ / 村上知彦/p28~31 -
・ ロンドン便り (4) 児童文学作家の出身階級 / 神宮輝夫/p32~35 -
・ 江戸のこころ (PART 1) 寺子屋の思想(4) / 谷脇理史/p36~39 -
・ わが心のコミック ビバ!「ゴルゴ13」 / 扇谷正造/p40~41 -
・ わが心のコミック アンチ・ヒーローとしてのヒーロー / 落合恵子/p42~43 -
・ わが心のコミック 時代を切り拓くもの / 大島渚/p44~45 -
・ わが心のコミック 「劇画・オバQ」が語るもの / 内田保広/p46~47 -
・ わが心のコミック 転んでもただは起きず / 松田修/p48~49 -
・ わが心のコミック 古くて新しいもの / 森茉莉/p50~51 -
・ 私塾ルポ 小池一夫・劇画村塾 / 白井勝也/p52~55 -
・ 自然・生物・人間 ネコたちをめぐる世界 (11) 番外編 / 日高喜久子/p56~59 -
・ 私の書評 「講座・現代の心理学」(1)『心とは何か』を読んで / 加古里子/p60~61 -
・ 私の書評 万有ガイド・シリーズ(11)『帆船』を読んで / 柳原良平/p62~63 -
・ 源氏物語歳時記 (15) 朝顔の花 / 秋山虔/p64~65 -
・ 幻景の町 (6) 東京の三十年 / 前田愛/p66~71 -
・ わが青春の町角 東京・神田 (14) 縁日 / 筒井敬介/p72~73 -
・ 座談会 ビッグ・コミック時代 / 小池一夫 ; さいとう・たかを ; 石森章太郎/p74~83 -
・ 読者の窓 / 久保直子 ; 小樋義正 ; 梅田豊栄 ; 加藤よし恵 ; 武井史 ; 前田文雄 ; 高梨権夫 ; 内悧 ; 野口雄三 ; 石田喜雄/p13~13 -
・ 表紙解題 / 匠秀夫/表II -
・ 編集後記 / 眞/p88~88 -
・ 『本の窓』特約書店一覧 //p84~87 -
・ 小学館出版案内 //p89~
-
-
→ 4(5)(16) [49]
-
-
→ 1982 (6) -
→ 1983 (6) -
→ 1984 (4) -
→ 1985 (10) -
→ 1986 (10) -
→ 1987 (10) -
→ 1988 (10) -
→ 1989 (11)
-
-
→ 1990~1999 (104) -
→ 2000~2009 (10)
-
本の窓の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480239
- タイトル
- 本の窓
- 出版者
- 小学館
- 出版年月日
- 1978-2020
- ISSN
- 0289-2901
- 請求記号
- Z21-1337
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000039468
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
本の窓
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホン ノ マド
- 並列タイトル (alternative)
-
月刊本の窓
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ゲッカン ホン ノ マド
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小学館
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻0号 = [1号] (1978年初春)-第43巻第9号 = 通巻400号 (2020年11月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
小学館
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ショウガクカン
- 出版年月日 (issued)
-
1978-2020
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1978
2020 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21-22cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (3) 1998.04~
本タイトル等は最新号による
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
以後電子資料 (Web) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00039944
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480239
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0289-2901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0289-2901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480239
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-1337
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000039468
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU11
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻0号 = [1号] (1978年初春)-第43巻第9号 = 通巻400号 (2020年11月号) (欠: 33号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00259664
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3475091
- タイトル
- 本の窓. 4(4)(15)
- 出版者
- 小学館
- 出版年月日
- 1981-09
- ISSN
- 0289-2901
- 請求記号
- Z21-1337
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000039468
- DOI
- 10.11501/3475091
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
本の窓
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホン ノ マド
- 巻次、部編番号 (volume)
-
4(4)(15)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19810040
- 並列タイトル (alternative)
-
月刊本の窓
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ゲッカン ホン ノ マド
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
小学館
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻0号 = [1号] (1978年初春)-第43巻第9号 = 通巻400号 (2020年11月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
小学館
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ショウガクカン
- 出版年月日 (issued)
-
1981-09
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981-09
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21-22cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (3) 1998.04~
本タイトル等は最新号による
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
以後電子資料 (Web) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475090
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475092
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480239
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00039944
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475091
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0289-2901
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0289-2901
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475091
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3475091
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-1337
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000039468
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU11
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻0号 = [1号] (1978年初春)-第43巻第9号 = 通巻400号 (2020年11月号) (欠: 33号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3475091
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000039468_19810040thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00259664
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集=コミック / / p2~35 (0003.jp2)
対談 コミック 過去・現在・未来 / 手塚治虫 ; 小松左京 / p2~12 (0003.jp2)
季節のうた (4) 透明の中に / 佐佐木幸綱 / p14~15 (0009.jp2)
大衆文化の良貨と悪貨 / 山田宗睦 / p16~17 (0010.jp2)
われながら困った活字離れ / つか・こうへい / p18~19 (0011.jp2)
おじいちゃん子 / 池田理代子 / p20~21 (0012.jp2)
感動がないぞ / 青柳裕介 / p22~23 (0013.jp2)
子供にとって漫画とはなにか / 斎藤次郎 / p24~27 (0014.jp2)
イベント・ルポ マンガがあればいつだって青春だ / 村上知彦 / p28~31 (0016.jp2)
ロンドン便り (4) 児童文学作家の出身階級 / 神宮輝夫 / p32~35 (0018.jp2)
江戸のこころ (PART 1) 寺子屋の思想(4) / 谷脇理史 / p36~39 (0020.jp2)
わが心のコミック ビバ!「ゴルゴ13」 / 扇谷正造 / p40~41 (0022.jp2)
わが心のコミック アンチ・ヒーローとしてのヒーロー / 落合恵子 / p42~43 (0023.jp2)
わが心のコミック 時代を切り拓くもの / 大島渚 / p44~45 (0024.jp2)
わが心のコミック 「劇画・オバQ」が語るもの / 内田保広 / p46~47 (0025.jp2)
わが心のコミック 転んでもただは起きず / 松田修 / p48~49 (0026.jp2)
わが心のコミック 古くて新しいもの / 森茉莉 / p50~51 (0027.jp2)
私塾ルポ 小池一夫・劇画村塾 / 白井勝也 / p52~55 (0028.jp2)
自然・生物・人間 ネコたちをめぐる世界 (11) 番外編 / 日高喜久子 / p56~59 (0030.jp2)
私の書評 「講座・現代の心理学」(1)『心とは何か』を読んで / 加古里子 / p60~61 (0032.jp2)
私の書評 万有ガイド・シリーズ(11)『帆船』を読んで / 柳原良平 / p62~63 (0033.jp2)
源氏物語歳時記 (15) 朝顔の花 / 秋山虔 / p64~65 (0034.jp2)
幻景の町 (6) 東京の三十年 / 前田愛 / p66~71 (0035.jp2)
わが青春の町角 東京・神田 (14) 縁日 / 筒井敬介 / p72~73 (0038.jp2)
座談会 ビッグ・コミック時代 / 小池一夫 ; さいとう・たかを ; 石森章太郎 / p74~83 (0039.jp2)
読者の窓 / 久保直子 ; 小樋義正 ; 梅田豊栄 ; 加藤よし恵 ; 武井史 ; 前田文雄 ; 高梨権夫 ; 内悧 ; 野口雄三 ; 石田喜雄 / p13~13 (0008.jp2)
表紙解題 / 匠秀夫 / 表II (0002.jp2)
編集後記 / 眞 / p88~88 (0046.jp2)
『本の窓』特約書店一覧 / / p84~87 (0044.jp2)
小学館出版案内 / / p89~ (0046.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475091
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475091/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)