宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment. (16)
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment -
→ 1980~1989 (7) -
↓ 1990~1999 (10) -
↓ 1990 (1) -
→ 1991 (1) -
→ 1992 (1) -
↓ 1993 (1) -
→ 1994 (1) -
→ 1995 (1) -
→ 1996 (1) -
→ 1997 (1) -
↓ 1998 (1) -
↓ (16) [167] -
・ A 事業概要 //~33 -
・ I 総説 //~8 -
・ 1 沿革 //p1~1 -
・ 2 機構及び業務分担 //p1~1 -
・ 3 職員 //p2~2 -
・ 4 予算及び決算 //p3~3 -
・ 5 主要機械器具 //p3~5 -
・ 6 技術研修 //p6~6 -
・ 7 講師等派遣 //p7~7 -
・ 8 学術情報の収集 //p8~8 -
・ II 概況 //~33 -
・ 1 情報管理部 //p9~11 -
・ 2 微生物部 //p12~18 -
・ 3 理化学部 //p19~20 -
・ 4 環境衛生部 //p21~22 -
・ 5 大気部 //p23~26 -
・ 6 水質部 //p27~32 -
・ 7 食品衛生検査施設における検査等の業務管理について //p33~33 -
・ B 調査研究 //~132 -
・ I 論文 //~103 -
・ 宮城県における地球温暖化防止施策の最適化に関する検討(第2報) / 高橋正人 ; 山本仁/p34~38 -
・ カンピロバクターによる食中毒事例 / 荒井富雄 ; 中村知子 ; 御代田恭子 ; 白石廣行/p39~41 -
・ 腸管出血性大腸菌(EHEC)のベロ毒素産生性 / 中村知子 ; 御代田恭子 ; 荒井富雄 ; 白石廣行/p42~44 -
・ 山形県と新潟県で発生したレプトスピラ病 / 秋山和夫 ; 渡部綾 ; 上村弘 ; 沖村容子 ; 白石廣行/p45~48 -
・ 宮城県におけるポリオ中和抗体保有状況 / 沖村容子 ; 渡部綾 ; 上村弘 ; 秋山和夫 ; 白石廣行/p49~52 -
・ 農産物中残留農薬の一斉分析法の検討 / 山口剛史 ; 菊地秀夫 ; 佐藤勤 ; 森𣳾明/p53~58 -
・ 水道水の変異原性 / 葛岡勝悦 ; 浦山清 ; 加藤謙一 ; 阿部時男 ; 高橋美保 ; 大金仁一 ; 助野典義/p59~67 -
・ 降水pHの評価に関する一考察 / 仁平明 ; 榧野光永 ; 中村栄一 ; 佐久間隆 ; 木戸一博 ; 須藤幸藏/p68~75 -
・ 風速場からみた酸性雨一斉調査結果 / 中村栄一 ; 佐久間隆 ; 榧野光永 ; 鈴木壽雄 ; 木戸一博 ; 仁平明 ; 須藤幸藏/p76~78 -
・ 多賀城II局におけるSPMの変動とPIXE分析調査について / 榧野光永 ; 中村栄一 ; 仁平明 ; 須藤幸藏/p79~82 -
・ 焦げ臭物質等実態調査結果 / 新垣康秀 ; 菊地英男 ; 星川大介 ; 百川滉 ; 須藤幸藏 ; 阿部公二/p83~86 -
・ 有機質汚泥堆肥化施設の臭気抑制に関する検討 / 菊地英男 ; 新垣康秀 ; 須藤幸藏 ; 小葉松英行/p87~92 -
・ 栗駒火山周辺の水環境(第1報) / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 三沢松子 ; 八木純/p93~98 -
・ 宮城県内公共用水域における溶性ケイ酸濃度特性 / 清野茂 ; 八木純/p99~103 -
・ II プロジェクト研究 //~105 -
・ プロジェクト研究「未規制環境汚染物質に関する調査研究」 //p104~105 -
・ III 資料 //~128 -
・ ブタの腸内容物における病原性大腸菌及び食中毒起因菌の検索 / 御代田恭子 ; 中村知子 ; 荒井富雄 ; 白石廣行 ; 畠山敬 ; 茨木隆雄 ; 畠山貞夫/p106~107 -
・ 宮城県における新生児マス・スクリーニング / 佐藤由紀 ; 佐々木美江 ; 白石廣行/p108~109 -
・ 宮城県における6か月児神経芽細胞腫マス・スクリーニング / 泉澤淳子 ; 氏家恭子 ; 佐藤由紀 ; 白石廣行/p110~111 -
・ 宮城県における1歳6か月児神経芽細胞腫マス・スクリーニング / 氏家恭子 ; 泉澤淳子 ; 佐藤由紀 ; 白石廣行/p112~113 -
・ CNP代替除草剤の食品中残留分析法の開発及び実態調査 / 細矢義隆 ; 新目眞弓 ; 菅原優子 ; 森𣳾明/p114~115 -
・ 医薬品の検査結果について (平成9年度) / 山口剛史 ; 新目眞弓 ; 細矢義隆 ; 森𣳾明/p116~116 -
・ 平成9年度における理化学部検査結果 / 理化学部/p117~119 -
・ 大気中揮発性有機化合物の定量 / 小野研一 ; 須藤幸藏/p120~123 -
・ 鳴子火山・潟沼の水質――鉛直分布 / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 金野由之 ; 濱名徹 ; 三沢松子 ; 八木純/p124~126 -
・ 鉛川の水質現況 / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 金野由之 ; 濱名徹 ; 三沢松子 ; 八木純/p127~128 -
・ IV 他誌論文抄録 //p129~130 -
・ V 学会発表等 //p131~132 -
・ C その他 //p135~135 -
・ I 研究発表会 //p133~135
-
-
-
→ 1999 (1)
-
-
→ 2000~2009 (1)
-
宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environmentの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480133
- タイトル
- 宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- 著者
- 宮城県保健環境センター 編
- 出版者
- 宮城県保健環境センター
- 出版年月日
- 1982-2009
- ISSN
- 0910-9293
- 請求記号
- Z19-1635
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041924
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
GovernmentPublication
LocalPublication - タイトル (title)
-
宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ミヤギケン ホケン カンキョウ センター ネンポウ = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- 並列タイトル (alternative)
-
Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- 著者 (creator)
-
宮城県保健環境センター 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
宮城県保健環境センター
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (昭和57年度)-27号 (平成20年度)
- 出版地 (publicationPlace)
-
仙台
- 出版者 (publisher)
-
宮城県保健環境センター
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ミヤギケン ホケン カンキョウ センター
- 出版年月日 (issued)
-
1982-2009
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1982
2009 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (19) 2000~
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
以後電子資料 (CD-ROM, Web)
合併前誌: 宮城県公害技術センター報告
合併前誌: 宮城県衛生研究所年報 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000011189639
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042402
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480133
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-9293
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-9293
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480133
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1635
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041924
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
ZN5 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (昭和57年度)-27号 (平成20年度)
合併前誌は図書扱い - デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00320307
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3475713
- タイトル
- 宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment. (16)
- 著者
- 宮城県保健環境センター 編
- 出版者
- 宮城県保健環境センター
- 出版年月日
- 1998-11
- ISSN
- 0910-9293
- 請求記号
- Z19-1635
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041924
- DOI
- 10.11501/3475713
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
GovernmentPublication
LocalPublication - タイトル (title)
-
宮城県保健環境センター年報 = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ミヤギケン ホケン カンキョウ センター ネンポウ = Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(16)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19980010
- 並列タイトル (alternative)
-
Annual report of Miyagi Prefectural Institute of Public Health and Environment
- 著者 (creator)
-
宮城県保健環境センター 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
宮城県保健環境センター
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (昭和57年度)-27号 (平成20年度)
- 出版地 (publicationPlace)
-
仙台
- 出版者 (publisher)
-
宮城県保健環境センター
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ミヤギケン ホケン カンキョウ センター
- 出版年月日 (issued)
-
1998-11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1998-11
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (19) 2000~
本タイトル等は最新号による
大きさの変更あり
以後電子資料 (CD-ROM, Web)
合併前誌: 宮城県公害技術センター報告
合併前誌: 宮城県衛生研究所年報 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475712
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475714
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000011189639
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480133
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042402
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475713
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-9293
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-9293
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475713
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3475713
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1635
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041924
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
ZN5 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (昭和57年度)-27号 (平成20年度)
合併前誌は図書扱い - デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3475713
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000041924_19980010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00320307
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
A 事業概要 / / ~33 (0009.jp2)
I 総説 / / ~8 (0009.jp2)
1 沿革 / / p1~1 (0011.jp2)
2 機構及び業務分担 / / p1~1 (0011.jp2)
3 職員 / / p2~2 (0012.jp2)
4 予算及び決算 / / p3~3 (0013.jp2)
5 主要機械器具 / / p3~5 (0013.jp2)
6 技術研修 / / p6~6 (0016.jp2)
7 講師等派遣 / / p7~7 (0017.jp2)
8 学術情報の収集 / / p8~8 (0018.jp2)
II 概況 / / ~33 (0019.jp2)
1 情報管理部 / / p9~11 (0021.jp2)
2 微生物部 / / p12~18 (0024.jp2)
3 理化学部 / / p19~20 (0031.jp2)
4 環境衛生部 / / p21~22 (0033.jp2)
5 大気部 / / p23~26 (0035.jp2)
6 水質部 / / p27~32 (0039.jp2)
7 食品衛生検査施設における検査等の業務管理について / / p33~33 (0045.jp2)
B 調査研究 / / ~132 (0047.jp2)
I 論文 / / ~103 (0047.jp2)
宮城県における地球温暖化防止施策の最適化に関する検討(第2報) / 高橋正人 ; 山本仁 / p34~38 (0049.jp2)
カンピロバクターによる食中毒事例 / 荒井富雄 ; 中村知子 ; 御代田恭子 ; 白石廣行 / p39~41 (0054.jp2)
腸管出血性大腸菌(EHEC)のベロ毒素産生性 / 中村知子 ; 御代田恭子 ; 荒井富雄 ; 白石廣行 / p42~44 (0057.jp2)
山形県と新潟県で発生したレプトスピラ病 / 秋山和夫 ; 渡部綾 ; 上村弘 ; 沖村容子 ; 白石廣行 / p45~48 (0060.jp2)
宮城県におけるポリオ中和抗体保有状況 / 沖村容子 ; 渡部綾 ; 上村弘 ; 秋山和夫 ; 白石廣行 / p49~52 (0064.jp2)
農産物中残留農薬の一斉分析法の検討 / 山口剛史 ; 菊地秀夫 ; 佐藤勤 ; 森𣳾明 / p53~58 (0068.jp2)
水道水の変異原性 / 葛岡勝悦 ; 浦山清 ; 加藤謙一 ; 阿部時男 ; 高橋美保 ; 大金仁一 ; 助野典義 / p59~67 (0074.jp2)
降水pHの評価に関する一考察 / 仁平明 ; 榧野光永 ; 中村栄一 ; 佐久間隆 ; 木戸一博 ; 須藤幸藏 / p68~75 (0083.jp2)
風速場からみた酸性雨一斉調査結果 / 中村栄一 ; 佐久間隆 ; 榧野光永 ; 鈴木壽雄 ; 木戸一博 ; 仁平明 ; 須藤幸藏 / p76~78 (0091.jp2)
多賀城II局におけるSPMの変動とPIXE分析調査について / 榧野光永 ; 中村栄一 ; 仁平明 ; 須藤幸藏 / p79~82 (0094.jp2)
焦げ臭物質等実態調査結果 / 新垣康秀 ; 菊地英男 ; 星川大介 ; 百川滉 ; 須藤幸藏 ; 阿部公二 / p83~86 (0098.jp2)
有機質汚泥堆肥化施設の臭気抑制に関する検討 / 菊地英男 ; 新垣康秀 ; 須藤幸藏 ; 小葉松英行 / p87~92 (0102.jp2)
栗駒火山周辺の水環境(第1報) / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 三沢松子 ; 八木純 / p93~98 (0108.jp2)
宮城県内公共用水域における溶性ケイ酸濃度特性 / 清野茂 ; 八木純 / p99~103 (0114.jp2)
II プロジェクト研究 / / ~105 (0119.jp2)
プロジェクト研究「未規制環境汚染物質に関する調査研究」 / / p104~105 (0121.jp2)
III 資料 / / ~128 (0123.jp2)
ブタの腸内容物における病原性大腸菌及び食中毒起因菌の検索 / 御代田恭子 ; 中村知子 ; 荒井富雄 ; 白石廣行 ; 畠山敬 ; 茨木隆雄 ; 畠山貞夫 / p106~107 (0125.jp2)
宮城県における新生児マス・スクリーニング / 佐藤由紀 ; 佐々木美江 ; 白石廣行 / p108~109 (0127.jp2)
宮城県における6か月児神経芽細胞腫マス・スクリーニング / 泉澤淳子 ; 氏家恭子 ; 佐藤由紀 ; 白石廣行 / p110~111 (0129.jp2)
宮城県における1歳6か月児神経芽細胞腫マス・スクリーニング / 氏家恭子 ; 泉澤淳子 ; 佐藤由紀 ; 白石廣行 / p112~113 (0131.jp2)
CNP代替除草剤の食品中残留分析法の開発及び実態調査 / 細矢義隆 ; 新目眞弓 ; 菅原優子 ; 森𣳾明 / p114~115 (0133.jp2)
医薬品の検査結果について (平成9年度) / 山口剛史 ; 新目眞弓 ; 細矢義隆 ; 森𣳾明 / p116~116 (0135.jp2)
平成9年度における理化学部検査結果 / 理化学部 / p117~119 (0136.jp2)
大気中揮発性有機化合物の定量 / 小野研一 ; 須藤幸藏 / p120~123 (0139.jp2)
鳴子火山・潟沼の水質――鉛直分布 / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 金野由之 ; 濱名徹 ; 三沢松子 ; 八木純 / p124~126 (0143.jp2)
鉛川の水質現況 / 清野茂 ; 粟野健 ; 安藤伸一 ; 金野由之 ; 濱名徹 ; 三沢松子 ; 八木純 / p127~128 (0146.jp2)
IV 他誌論文抄録 / / p129~130 (0149.jp2)
V 学会発表等 / / p131~132 (0153.jp2)
C その他 / / p135~135 (0157.jp2)
I 研究発表会 / / p133~135 (0159.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475713
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475713/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)