目次・巻号
-
↓ Brain nursing = ブレインナーシング -
↓ 1980~1989 (56) -
→ 1984 (1) -
→ 1985 (5) -
→ 1986 (12) -
→ 1987 (12) -
↓ 1988 (13) -
→ 4(1)(33) [59] -
→ 4(2)(34) [53] -
↓ 4(3)(35) [55] -
・ 特集 脳梗塞の理解と看護 //p9~67 -
・ 巻頭言 / 高橋和郎 -
・ (1) ―総論 脳梗塞(閉塞性脳血管障害) / 菊池晴彦/p9~9 -
・ (2) 脳梗塞――ベッドサイドの診断と病態 / 山口武典 ; 矢坂正弘/p11~21 -
・ (3) 脳梗塞の画像診断 / 山形専 ; 菊池晴彦/p22~31 -
・ (4) 脳梗塞の内科治療(急性期) / 栗山良紘 ; 清水隆雄/p32~40 -
・ (5) 脳梗塞の内科治療(慢性期)――とくに再発予防を中心に / 篠原幸人/p42~47 -
・ (6) 脳梗塞(虚血性脳血管障害)の外科的治療 / 中川翼/p49~58 -
・ (7) 脳梗塞患者の看護 / 江村年子 ; 新留美鈴 ; 小野美津代/p60~67 -
・ 海外文献紹介 //p85~88 -
・ 脳卒中ケアにおけるボバース法の適用 Nursing Application of Bobath Principles in Stroke Care //p85~88 -
・ FRESH TEAM 大阪大学医学部附属病院第二内科 / 高橋光雄 ; 福岡豊子 ; 古田桂子/p81~84 -
・ 連載講座 //p4~7,9~9,11~40,42~47,49~58,60~88,90~92 -
・ ナースのための画像診断 脊髄・脊椎疾患(3) / 南俊介/p4~ -
・ 知っておきたい神経疾患 単純ヘルペス脳炎 / 田村英二 ; 高須俊明/p68~72 -
・ 図解・ベッドサイドのリハビリテーション 廃用症候群(2) / 大川弥生 ; 上田敏/p90~92 -
・ ― 医療とユーモア 実話 / 中島英雄/p73~76 -
・ CARE STUDY 右半側空間失認のある患者の食事動作自立への援助 / 佐藤信子 ; 森百合子 ; 山村淳子 ; 横井優子 ; 梅井留美子 ; 鈴木美華子 ; 佐々木真理子 ; 小野陽子/p93~95 -
・ SPOT 第22回日本成人病学会 「痴呆」「臓器移植」「AIDS」など //p97~97 -
・ SPOT 国際シンポジウム「医療人類学の可能性」 比較文化的な視点からの医療 //p98~98 -
・ topics 日医,脳死を容認/パーキンソン病患者へ流産胎児から脳移植/あなたはグルメ派? 手抜き派?/老人長期入院問題で懇談会/ほか //p77~80 -
・ BOOK 夢を見る脳―脳生理学からのアプローチ― //p80~80 -
・ 次号予告 //p100~100 -
・ セミナー案内 //巻末
-
-
→ 4(4)(36) [55] -
→ 4(5)(37) [57] -
→ 4(6)(38) [57] -
→ 4(7)(39) [55] -
→ 4(8)(40) [57] -
→ 4(9)(41) [57] -
→ 4(10)(42) [61] -
→ 4(11)(43) [57] -
→ 4(12)(44) [64] -
→ 4増刊号(45) [131]
-
-
→ 1989 (13)
-
-
→ 1990~1999 (139) -
→ 2000~2009 (14)
-
Brain nursing = ブレインナーシングの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480103
- タイトル
- Brain nursing = ブレインナーシング
- 出版者
- メディカ出版
- 出版年月日
- 1984-
- ISSN
- 0910-8459
- 請求記号
- Z19-1634
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041939
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Brain nursing = ブレインナーシング
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Brain nursing = ブレイン ナーシング
- 並列タイトル (alternative)
-
ブレインナーシング
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ブレイン ナーシング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メディカ出版
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
メディカ出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メディカ シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1984-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1984
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000010273448
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042417
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480103
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-8459
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-8459
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480103
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1634
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041939
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1984.11)-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00290968
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3475748
- タイトル
- Brain nursing = ブレインナーシング. 4(3)(35)
- 出版者
- メディカ出版
- 出版年月日
- 1988-03
- ISSN
- 0910-8459
- 請求記号
- Z19-1634
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041939
- DOI
- 10.11501/3475748
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Brain nursing = ブレインナーシング
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Brain nursing = ブレイン ナーシング
- 巻次、部編番号 (volume)
-
4(3)(35)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19880030
- 並列タイトル (alternative)
-
ブレインナーシング
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ブレイン ナーシング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メディカ出版
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
メディカ出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メディカ シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1988-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1988-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475747
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475749
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000010273448
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480103
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042417
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475748
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-8459
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-8459
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475748
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3475748
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1634
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041939
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1984.11)-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3475748
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000041939_19880030thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00290968
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 脳梗塞の理解と看護 / / p9~67 (0006.jp2)
巻頭言 / 高橋和郎 / (0002.jp2)
(1) ―総論 脳梗塞(閉塞性脳血管障害) / 菊池晴彦 / p9~9 (0006.jp2)
(2) 脳梗塞――ベッドサイドの診断と病態 / 山口武典 ; 矢坂正弘 / p11~21 (0007.jp2)
(3) 脳梗塞の画像診断 / 山形専 ; 菊池晴彦 / p22~31 (0013.jp2)
(4) 脳梗塞の内科治療(急性期) / 栗山良紘 ; 清水隆雄 / p32~40 (0018.jp2)
(5) 脳梗塞の内科治療(慢性期)――とくに再発予防を中心に / 篠原幸人 / p42~47 (0023.jp2)
(6) 脳梗塞(虚血性脳血管障害)の外科的治療 / 中川翼 / p49~58 (0026.jp2)
(7) 脳梗塞患者の看護 / 江村年子 ; 新留美鈴 ; 小野美津代 / p60~67 (0032.jp2)
海外文献紹介 / / p85~88 (0044.jp2)
脳卒中ケアにおけるボバース法の適用 Nursing Application of Bobath Principles in Stroke Care / / p85~88 (0044.jp2)
FRESH TEAM 大阪大学医学部附属病院第二内科 / 高橋光雄 ; 福岡豊子 ; 古田桂子 / p81~84 (0042.jp2)
連載講座 / / p4~7,9~9,11~40,42~47,49~58,60~88,90~92 (0004.jp2)
ナースのための画像診断 脊髄・脊椎疾患(3) / 南俊介 / p4~ (0004.jp2)
知っておきたい神経疾患 単純ヘルペス脳炎 / 田村英二 ; 高須俊明 / p68~72 (0036.jp2)
図解・ベッドサイドのリハビリテーション 廃用症候群(2) / 大川弥生 ; 上田敏 / p90~92 (0047.jp2)
― 医療とユーモア 実話 / 中島英雄 / p73~76 (0038.jp2)
CARE STUDY 右半側空間失認のある患者の食事動作自立への援助 / 佐藤信子 ; 森百合子 ; 山村淳子 ; 横井優子 ; 梅井留美子 ; 鈴木美華子 ; 佐々木真理子 ; 小野陽子 / p93~95 (0048.jp2)
SPOT 第22回日本成人病学会 「痴呆」「臓器移植」「AIDS」など / / p97~97 (0050.jp2)
SPOT 国際シンポジウム「医療人類学の可能性」 比較文化的な視点からの医療 / / p98~98 (0051.jp2)
topics 日医,脳死を容認/パーキンソン病患者へ流産胎児から脳移植/あなたはグルメ派? 手抜き派?/老人長期入院問題で懇談会/ほか / / p77~80 (0040.jp2)
BOOK 夢を見る脳―脳生理学からのアプローチ― / / p80~80 (0042.jp2)
次号予告 / / p100~100 (0052.jp2)
セミナー案内 / / 巻末 (0052.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475748
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475748/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)