目次・巻号
-
↓ Brain nursing = ブレインナーシング -
↓ 1980~1989 (56) -
→ 1984 (1) -
→ 1985 (5) -
→ 1986 (12) -
→ 1987 (12) -
→ 1988 (13) -
↓ 1989 (13) -
↓ 5(1)(46) [58] -
・ 特集 脳死と臓器移植を考える //p9~64 -
・ 巻頭言 / 亀山正邦 -
・ (1)わが国における脳死論議の現状 / 半田肇/p9~15 -
・ (2)臓器移植の現状 / 雨宮浩/p17~23 -
・ (3)腎臓移植 / 太田和夫/p24~30 -
・ (4)心臓移植 / 中田精三 ; 川島康生/p31~42 -
・ (5)肝・膵臓移植 / 岩崎洋治/p43~50 -
・ (6)肺移植の世界の現況と臨床応用 / 和田洋巳 ; 人見滋樹/p51~55 -
・ (7)人工臓器の現況と未来 / 渥美和彦/p56~64 -
・ REPORT 米国脳神経外科学会の現況 / 小林士郎/p97~100 -
・ FRESH TEAM 香川医科大学附属病院脳神経外科 / 岡本京子 ; 秋友信代 ; 平井三喜子 ; 鎌倉祥子 ; 大本堯史 ; 森岡多栄子/p81~84 -
・ 新連載 看護に活かす画像診断――多形膠芽腫 / 牧田泰正 ; 笹知恵美 ; 沢野ふさえ/p4~ -
・ 新連載 症状と脳神経の解剖・生理――肩こり / 荒木淑郎/p65~69 -
・ 連載講座 //p71~84,86~96 -
・ 図解・ベッドサイドのリハビリテーション 排尿障害とその訓練 / 大川弥生 ; 上田敏/p71~76 -
・ 症状からみたナーシングレクチャー――呼吸障害 / 杉野文彦 ; 間部英雄 ; 永井肇 ; 鈴木美世子 ; 浅井裕子 ; 高野静子/p86~96 -
・ CARE STUDY 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症患者の生活援助を行って――より人間らしく生きるために / 西山ひろみ ; 馬場洋子 ; 高島サチ子 ; 池田光子 ; 皆川トミ/p103~107 -
・ topics ペビーホテルの実態は…?―“理想健康体重”新スケール登場―今も昔も僧侶は長生き―ストレス多い”働きバチ”―脳死とナースのジレンマ―ほか //p77~80 -
・ BOOK 白衣のアルバイト //p80~80 -
・ 次号予告 //p108~108 -
・ セミナー案内 //p101~101,巻末
-
-
→ 5(2)(47) [60] -
→ 5(3)(48) [53] -
→ 5(4)(49) [53] -
→ 5(5)(50) [53] -
→ 5(6)(51) [54] -
→ 5(7)(52) [52] -
→ 5(8)(53) [53] -
→ 5(9)(54) [50] -
→ 5(10)(55) [55] -
→ 5増刊号(56) [135] -
→ 5(11)(57) [48] -
→ 5(12)(58) [51]
-
-
-
→ 1990~1999 (139) -
→ 2000~2009 (14)
-
Brain nursing = ブレインナーシングの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480103
- タイトル
- Brain nursing = ブレインナーシング
- 出版者
- メディカ出版
- 出版年月日
- 1984-
- ISSN
- 0910-8459
- 請求記号
- Z19-1634
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041939
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Brain nursing = ブレインナーシング
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Brain nursing = ブレイン ナーシング
- 並列タイトル (alternative)
-
ブレインナーシング
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ブレイン ナーシング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メディカ出版
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
メディカ出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メディカ シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1984-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1984
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000010273448
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042417
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480103
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-8459
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-8459
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480103
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1634
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041939
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1984.11)-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00290968
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3475759
- タイトル
- Brain nursing = ブレインナーシング. 5(1)(46)
- 出版者
- メディカ出版
- 出版年月日
- 1989-01
- ISSN
- 0910-8459
- 請求記号
- Z19-1634
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000041939
- DOI
- 10.11501/3475759
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
Brain nursing = ブレインナーシング
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
Brain nursing = ブレイン ナーシング
- 巻次、部編番号 (volume)
-
5(1)(46)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19890010
- 並列タイトル (alternative)
-
ブレインナーシング
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ブレイン ナーシング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
メディカ出版
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
メディカ出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
メディカ シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1989-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1989-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~
本タイトル等は最新号による
刊行頻度の変更あり
機器種別 : 機器不用
キャリア種別 : 冊子
表現種別 : テキスト
出版地の変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
隔月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475758
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475760
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000010273448
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480103
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00042417
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3475759
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0910-8459
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0910-8459
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475759
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3475759
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-1634
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000041939
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (1984.11)-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3475759
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000041939_19890010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00290968
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
特集 脳死と臓器移植を考える / / p9~64 (0006.jp2)
巻頭言 / 亀山正邦 / (0002.jp2)
(1)わが国における脳死論議の現状 / 半田肇 / p9~15 (0006.jp2)
(2)臓器移植の現状 / 雨宮浩 / p17~23 (0010.jp2)
(3)腎臓移植 / 太田和夫 / p24~30 (0014.jp2)
(4)心臓移植 / 中田精三 ; 川島康生 / p31~42 (0017.jp2)
(5)肝・膵臓移植 / 岩崎洋治 / p43~50 (0023.jp2)
(6)肺移植の世界の現況と臨床応用 / 和田洋巳 ; 人見滋樹 / p51~55 (0027.jp2)
(7)人工臓器の現況と未来 / 渥美和彦 / p56~64 (0030.jp2)
REPORT 米国脳神経外科学会の現況 / 小林士郎 / p97~100 (0050.jp2)
FRESH TEAM 香川医科大学附属病院脳神経外科 / 岡本京子 ; 秋友信代 ; 平井三喜子 ; 鎌倉祥子 ; 大本堯史 ; 森岡多栄子 / p81~84 (0042.jp2)
新連載 看護に活かす画像診断――多形膠芽腫 / 牧田泰正 ; 笹知恵美 ; 沢野ふさえ / p4~ (0004.jp2)
新連載 症状と脳神経の解剖・生理――肩こり / 荒木淑郎 / p65~69 (0034.jp2)
連載講座 / / p71~84,86~96 (0003.jp2)
図解・ベッドサイドのリハビリテーション 排尿障害とその訓練 / 大川弥生 ; 上田敏 / p71~76 (0037.jp2)
症状からみたナーシングレクチャー――呼吸障害 / 杉野文彦 ; 間部英雄 ; 永井肇 ; 鈴木美世子 ; 浅井裕子 ; 高野静子 / p86~96 (0045.jp2)
CARE STUDY 痴呆を伴う筋萎縮性側索硬化症患者の生活援助を行って――より人間らしく生きるために / 西山ひろみ ; 馬場洋子 ; 高島サチ子 ; 池田光子 ; 皆川トミ / p103~107 (0053.jp2)
topics ペビーホテルの実態は…?―“理想健康体重”新スケール登場―今も昔も僧侶は長生き―ストレス多い”働きバチ”―脳死とナースのジレンマ―ほか / / p77~80 (0040.jp2)
BOOK 白衣のアルバイト / / p80~80 (0042.jp2)
次号予告 / / p108~108 (0056.jp2)
セミナー案内 / / p101~101,巻末 (0052.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475759
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3475759/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)