目次・巻号
-
↓ 東邦大学医療短期大学紀要 -
→ 1980~1989 (4) -
↓ 1990~1999 (8) -
↓ 1991 (1) -
→ 1992 (1) -
→ 1993 (1) -
→ 1994 (1) -
→ 1995 (1) -
↓ 1996 (1) -
↓ (10) [73] -
・ 保存母乳の細菌学的検討と管理に関する研究 / 小林明子 ; 金澤安子 ; 小堂弘子 ; 坂田和代 ; 久保絹子 ; 岡本友里 ; 村井貞子/p1~13 -
・ 終末期にあるがん患者の体験世界――病名を告げられていない患者の場合 / 風岡たま代/p14~24 -
・ 産褥早期離床の検討――分娩後5時間から2時間への短縮 / 永森久美子 ; 松尾邦江 ; 宗村有希 ; 小堂弘子/p25~37 -
・ ヒーリング・アートとしてのダンス・ムーヴメントセラピー / 大沼幸子 ; 町田章一/p38~50 -
・ 教育報告 基礎看護学における見学実習の意義――学習の動機を高める臨床からの学び / 出口禎子 ; 宮川昌子 ; 梶山祥子/p51~62 -
・ 研修報告 その人らしく生きる――スウェーデン・ドイツ・イギリス高齢者福祉医療対策視察に参加して / 藤田啓子/p63~77 -
・ 災害派遣報告 災害時の看護について考える――阪神・淡路大震災、避難所での活動から / 唐國真由美/p78~86 -
・ 専攻科修了生学位授与論文 在宅療養患者の感染予防 / 牧野利香/p87~98 -
・ 専攻科修了生学位授与論文 妊娠期における母性意識の変容 / 芝原朋子/p99~116 -
・ 学内研修会報告 //p117~119 -
・ 研究活動報告 //p120~127 -
・ 学位授与機構合格者一覧 //p128~129 -
・ 投稿規程 //p130~130
-
-
-
→ 1997 (1) -
→ 1998 (1)
-
-
東邦大学医療短期大学紀要の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480374
- タイトル
- 東邦大学医療短期大学紀要
- 出版者
- 東邦大学医療短期大学
- 出版年月日
- 1986-2002
- ISSN
- 0913-2511
- 請求記号
- Z19-2029
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000050381
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
東邦大学医療短期大学紀要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウホウ ダイガク イリョウ タンキ ダイガク キヨウ
- 並列タイトル (alternative)
-
Bulletin of the College of Health Professions, Toho University
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Bulletin of the College of Health Professions, Toho University
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東邦大学医療短期大学
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号(1986年) - 15号(2001)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東邦大学医療短期大学
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウホウ ダイガク イリョウ タンキ ダイガク
- 出版年月日 (issued)
-
1986-2002
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1986
2002 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1999~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000004150297
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00055914
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480374
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0913-2511
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0913-2511
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480374
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-2029
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000050381
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号(1986年) - 15号(2001)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01042771
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3476834
- タイトル
- 東邦大学医療短期大学紀要. (10)
- 出版者
- 東邦大学医療短期大学
- 出版年月日
- 1996-12
- ISSN
- 0913-2511
- 請求記号
- Z19-2029
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000050381
- DOI
- 10.11501/3476834
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
東邦大学医療短期大学紀要
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウホウ ダイガク イリョウ タンキ ダイガク キヨウ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(10)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19960010
- 並列タイトル (alternative)
-
Bulletin of the College of Health Professions, Toho University
- 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Bulletin of the College of Health Professions, Toho University
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東邦大学医療短期大学
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号(1986年) - 15号(2001)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東邦大学医療短期大学
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウホウ ダイガク イリョウ タンキ ダイガク
- 出版年月日 (issued)
-
1996-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 13) 1999~
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000004150297
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3476833
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3476835
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480374
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00055914
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3476834
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0913-2511
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0913-2511
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3476834
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3476834
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-2029
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000050381
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS47
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号(1986年) - 15号(2001)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3476834
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000050381_19960010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01042771
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
保存母乳の細菌学的検討と管理に関する研究 / 小林明子 ; 金澤安子 ; 小堂弘子 ; 坂田和代 ; 久保絹子 ; 岡本友里 ; 村井貞子 / p1~13 (0004.jp2)
終末期にあるがん患者の体験世界――病名を告げられていない患者の場合 / 風岡たま代 / p14~24 (0011.jp2)
産褥早期離床の検討――分娩後5時間から2時間への短縮 / 永森久美子 ; 松尾邦江 ; 宗村有希 ; 小堂弘子 / p25~37 (0016.jp2)
ヒーリング・アートとしてのダンス・ムーヴメントセラピー / 大沼幸子 ; 町田章一 / p38~50 (0023.jp2)
教育報告 基礎看護学における見学実習の意義――学習の動機を高める臨床からの学び / 出口禎子 ; 宮川昌子 ; 梶山祥子 / p51~62 (0029.jp2)
研修報告 その人らしく生きる――スウェーデン・ドイツ・イギリス高齢者福祉医療対策視察に参加して / 藤田啓子 / p63~77 (0035.jp2)
災害派遣報告 災害時の看護について考える――阪神・淡路大震災、避難所での活動から / 唐國真由美 / p78~86 (0043.jp2)
専攻科修了生学位授与論文 在宅療養患者の感染予防 / 牧野利香 / p87~98 (0047.jp2)
専攻科修了生学位授与論文 妊娠期における母性意識の変容 / 芝原朋子 / p99~116 (0053.jp2)
学内研修会報告 / / p117~119 (0062.jp2)
研究活動報告 / / p120~127 (0064.jp2)
学位授与機構合格者一覧 / / p128~129 (0068.jp2)
投稿規程 / / p130~130 (0069.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3476834
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3476834/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)