日本芸術療法学会誌. 21(1)
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 日本芸術療法学会誌 -
↓ 1990~1999 (10) -
↓ 1990 (1) -
↓ 21(1) [98] -
・ 誘発線法についての新しい方法と解釈について / 松井律子 ; 鶴田真理 ; 杉林稔 ; 中井久夫/p5~15 -
・ 拡大誘発線法における“埋没化”現象――人物部分刺激として捉えた際の反応についての省察 / 伊集院清一/p16~26 -
・ 心理療法におけるコラージュ(切り貼り遊び)の利用――砂遊び・箱庭・コラージュ / 森谷寛之/p27~37 -
・ コラージュ療法の試み / 杉浦京子 ; 入江茂/p38~45 -
・ 人物二人法――他者表現の治療的機能 / 安藤治/p46~54 -
・ 黄黒交互彩色法 (YB法)――主体性奪回をめざした一描画法について / 酒木保 ; 小山内實/p55~61 -
・ ダンス・ムーブメントによる治療的アプローチの試み / 山本ゆかり ; 平井タカネ/p62~70 -
・ 箱庭療法における人物表現 / 入江茂 ; 大森健一/p71~80 -
・ アルコール依存症者の箱庭について / 草野亮 ; 本田徹/p81~87 -
・ 精神科デイ・ケアにおける箱庭療法の試み / 小海宏之/p89~98 -
・ ボルネオ島カヤン族に施行したHTPテスト――表現精神病理学への一寄与 / 鈴木康一 ; 飯森眞喜雄 ; 大場公孝 ; 三浦四郎衛 ; 津上誠/p99~108 -
・ 症状寛解後に絵を描き続ける分裂病の1例――再発防止行為としての描画活動 / 中村研之/p109~116 -
・ 尖端恐怖をもつ主婦の夫婦面接と家族4人のバウム表現 / 木村智/p117~126 -
・ 視線恐怖を訴える,思春期女子の描画表現――スクリブル法を中心として / 松田美登子/p127~134 -
・ 摂食障害者の絵画表現について――神経性無食欲症と神経性大食症との比較 / 三根芳明/p135~146 -
・ 音楽における大脳半球機能優位性――両耳分離聴テストおよび脳波による解析 / 河野貴美子 ; 横山聡 ; 品川嘉也/p147~154 -
・ 精神疾患を伴う難聴者の描画表現 / 藤原茂樹 ; 小林信三 ; 徳田良仁/p155~163 -
・ 外国寄稿論文 The Effects of Art/Drama Therapy Experiences on Rigidity,Body Concept and Mental Maturity in Graphic Thinking of Adolescents with Mental Retardation / Sirkku Sky Hiltunen/p165~175 -
・ 外国寄稿論文 Zur Kunsttherapeutischen Praxis im Klinischen Bereich / Ruth Hampe/p176~181 -
・ 第21回日本芸術療法学会印象記 / 西郷景子 ; 酒木保/p182~183 -
・ 学会関連活動報告 / 山中康裕/p183~184 -
・ 書評・図書紹介・Reference / 前田重治 ; Y.Tokuda/p185~187 -
・ 編集後記 / Y.T./p188~188
-
-
-
→ 1991 (1) -
→ 1992 (1) -
→ 1993 (1) -
→ 1994 (1) -
→ 1995 (1) -
→ 1996 (1) -
↓ 1997 (1) -
→ 1998 (1) -
→ 1999 (1)
-
-
→ 2000~2009 (1)
-
日本芸術療法学会誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480195
- タイトル
- 日本芸術療法学会誌
- 出版者
- 日本芸術療法学会
- 出版年月日
- 1990-
- ISSN
- 0916-6688
- 請求記号
- Z19-749
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000076229
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本芸術療法学会誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese bulletin of art therapy
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本芸術療法学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
Vol.21,no.1(1990) -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本芸術療法学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1990-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1990
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):2001-
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000025874
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00081859
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480195
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0916-6688
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0916-6688
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480195
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-749
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000076229
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS31
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
Vol.21,no.1(1990) -
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01030576
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3478209
- タイトル
- 日本芸術療法学会誌. 21(1)
- 出版者
- 日本芸術療法学会
- 出版年月日
- 1990-10
- ISSN
- 0916-6688
- 請求記号
- Z19-749
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000076229
- DOI
- 10.11501/3478209
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
日本芸術療法学会誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
21(1)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19900010
- 並列タイトル (alternative)
-
Japanese bulletin of art therapy
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本芸術療法学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
Vol.21,no.1(1990) -
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本芸術療法学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン ゲイジュツ リョウホウ ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1990-10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1990-10
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 32(1):2001-
本タイトル等は最新号による - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000025874
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478210
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480195
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00081859
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478209
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0916-6688
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0916-6688
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478209
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3478209
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-749
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000076229
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS31
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
Vol.21,no.1(1990) -
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3478209
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000076229_19900010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01030576
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
誘発線法についての新しい方法と解釈について / 松井律子 ; 鶴田真理 ; 杉林稔 ; 中井久夫 / p5~15 (0005.jp2)
拡大誘発線法における“埋没化”現象――人物部分刺激として捉えた際の反応についての省察 / 伊集院清一 / p16~26 (0011.jp2)
心理療法におけるコラージュ(切り貼り遊び)の利用――砂遊び・箱庭・コラージュ / 森谷寛之 / p27~37 (0016.jp2)
コラージュ療法の試み / 杉浦京子 ; 入江茂 / p38~45 (0022.jp2)
人物二人法――他者表現の治療的機能 / 安藤治 / p46~54 (0026.jp2)
黄黒交互彩色法 (YB法)――主体性奪回をめざした一描画法について / 酒木保 ; 小山内實 / p55~61 (0030.jp2)
ダンス・ムーブメントによる治療的アプローチの試み / 山本ゆかり ; 平井タカネ / p62~70 (0034.jp2)
箱庭療法における人物表現 / 入江茂 ; 大森健一 / p71~80 (0038.jp2)
アルコール依存症者の箱庭について / 草野亮 ; 本田徹 / p81~87 (0043.jp2)
精神科デイ・ケアにおける箱庭療法の試み / 小海宏之 / p89~98 (0047.jp2)
ボルネオ島カヤン族に施行したHTPテスト――表現精神病理学への一寄与 / 鈴木康一 ; 飯森眞喜雄 ; 大場公孝 ; 三浦四郎衛 ; 津上誠 / p99~108 (0052.jp2)
症状寛解後に絵を描き続ける分裂病の1例――再発防止行為としての描画活動 / 中村研之 / p109~116 (0057.jp2)
尖端恐怖をもつ主婦の夫婦面接と家族4人のバウム表現 / 木村智 / p117~126 (0061.jp2)
視線恐怖を訴える,思春期女子の描画表現――スクリブル法を中心として / 松田美登子 / p127~134 (0066.jp2)
摂食障害者の絵画表現について――神経性無食欲症と神経性大食症との比較 / 三根芳明 / p135~146 (0070.jp2)
音楽における大脳半球機能優位性――両耳分離聴テストおよび脳波による解析 / 河野貴美子 ; 横山聡 ; 品川嘉也 / p147~154 (0076.jp2)
精神疾患を伴う難聴者の描画表現 / 藤原茂樹 ; 小林信三 ; 徳田良仁 / p155~163 (0080.jp2)
外国寄稿論文 The Effects of Art/Drama Therapy Experiences on Rigidity,Body Concept and Mental Maturity in Graphic Thinking of Adolescents with Mental Retardation / Sirkku Sky Hiltunen / p165~175 (0085.jp2)
外国寄稿論文 Zur Kunsttherapeutischen Praxis im Klinischen Bereich / Ruth Hampe / p176~181 (0091.jp2)
第21回日本芸術療法学会印象記 / 西郷景子 ; 酒木保 / p182~183 (0094.jp2)
学会関連活動報告 / 山中康裕 / p183~184 (0094.jp2)
書評・図書紹介・Reference / 前田重治 ; Y.Tokuda / p185~187 (0095.jp2)
編集後記 / Y.T. / p188~188 (0097.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478209
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478209/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)