目次・巻号
-
↓ 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research -
↓ 1990~1999 (93) -
→ 1992 (9) -
→ 1993 (12) -
→ 1994 (12) -
→ 1995 (12) -
↓ 1996 (12) -
→ 46(1)(536) [41] -
→ 46(2)(537) [43] -
→ 46(3)(538) [47] -
→ 46(4)(539) [39] -
→ 46(5)(540) [41] -
→ 46(6)(541) [45] -
→ 46(7)(542) [40] -
→ 46(8)(543) [37] -
↓ 46(9)(544) [44] -
・ 欧米にみる"子どもに及ぼす映像描写の影響"研究 / 小平 さち子/2~21 -
・ 放送の多メディア・多チャンネル化へ向けての制度の軌跡 / 大塚 寿/22~39 -
・ ことば・言葉・コトバ / 坂本充/p39~39 -
・ テレビ・ラジオ視聴の現況--平成8年6月全国個人視聴率調査から / 吉田 理恵 ; 居駒 千穂 ; 白石 信子/40~51 -
・ "日本語の乱れ"意識は止まらない--第10回現代人の言語環境調査から-2- / 加治木 美奈子/52~69 -
・ 『20世紀放送史』断章(43)民間放送始まる~第一声は名古屋から~ / 丸田実/p70~71 -
・ 海外メディア・フォーカス 米FTC,タイムワーナーによるTBS買収を承認 米で第2の24時間ニュース専門放送始まる 機構改革に揺れるBBCワールド・サービス ヤマ場を迎えたイタリアの放送改革立法 / 向後英紀 ; 簑葉信弘 ; 大谷堅志郎/p72~75 -
・ 海外の動き・国内の動き / 放送情報調査部/p76~79 -
・ 放送関係文献索引 / 図書室/p80~81
-
-
→ 46(10)(545) [47] -
→ 46(11)(546) [44] -
→ 46(12)(547) [43]
-
-
→ 1997 (12) -
→ 1998 (12) -
→ 1999 (12)
-
-
→ 2000~2009 (12)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast researchの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480395
- タイトル
- 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- 著者
- NHK放送文化研究所 編
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月日
- 1992-
- ISSN
- 0288-0008
- 請求記号
- Z21-70
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000083973
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
- 並列タイトル (alternative)
-
The NHK monthly report on broadcast research
- 著者 (creator)
-
NHK放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
NHK出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
NHK シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1992-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1992
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000038221
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00089653
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480395
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0288-0008
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0288-0008
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480395
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-70
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000083973
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3478530
- タイトル
- 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research. 46(9)(544)
- 著者
- NHK放送文化研究所 編
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月日
- 1996-09
- ISSN
- 0288-0008
- 請求記号
- Z21-70
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000083973
- DOI
- 10.11501/3478530
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
- 巻次、部編番号 (volume)
-
46(9)(544)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19960090
- 並列タイトル (alternative)
-
The NHK monthly report on broadcast research
- 著者 (creator)
-
NHK放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
NHK出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
NHK シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1996-09
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996-09
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000038221
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478529
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478531
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480395
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00089653
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478530
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0288-0008
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0288-0008
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478530
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3478530
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-70
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000083973
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3478530
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000083973_19960090thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
欧米にみる"子どもに及ぼす映像描写の影響"研究 / 小平 さち子 / 2~21 (0003.jp2)<4029969>
放送の多メディア・多チャンネル化へ向けての制度の軌跡 / 大塚 寿 / 22~39 (0013.jp2)<4029970>
ことば・言葉・コトバ / 坂本充 / p39~39 (0021.jp2)
テレビ・ラジオ視聴の現況--平成8年6月全国個人視聴率調査から / 吉田 理恵 ; 居駒 千穂 ; 白石 信子 / 40~51 (0022.jp2)<4029971>
"日本語の乱れ"意識は止まらない--第10回現代人の言語環境調査から-2- / 加治木 美奈子 / 52~69 (0028.jp2)<4029972>
『20世紀放送史』断章(43)民間放送始まる~第一声は名古屋から~ / 丸田実 / p70~71 (0037.jp2)
海外メディア・フォーカス 米FTC,タイムワーナーによるTBS買収を承認 米で第2の24時間ニュース専門放送始まる 機構改革に揺れるBBCワールド・サービス ヤマ場を迎えたイタリアの放送改革立法 / 向後英紀 ; 簑葉信弘 ; 大谷堅志郎 / p72~75 (0038.jp2)
海外の動き・国内の動き / 放送情報調査部 / p76~79 (0040.jp2)
放送関係文献索引 / 図書室 / p80~81 (0042.jp2)<4029973> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478530
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478530/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)