目次・巻号
-
↓ 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research -
↓ 1990~1999 (93) -
→ 1992 (9) -
→ 1993 (12) -
→ 1994 (12) -
→ 1995 (12) -
↓ 1996 (12) -
→ 46(1)(536) [41] -
→ 46(2)(537) [43] -
→ 46(3)(538) [47] -
→ 46(4)(539) [39] -
→ 46(5)(540) [41] -
→ 46(6)(541) [45] -
→ 46(7)(542) [40] -
→ 46(8)(543) [37] -
→ 46(9)(544) [44] -
→ 46(10)(545) [47] -
→ 46(11)(546) [44] -
↓ 46(12)(547) [43] -
・ 変化の時代の日本語 『日本人と話しことば調査』を読む //p2~21 -
・ I ねらいと概要 / 本名信行/p2~3 -
・ 調査結果を読む/3~17 -
・ 日本人と話しことば意識 / 本名 信行/3~5 -
・ 好きなことばの"なぜ" / 清水 義範/5~7 -
・ 語彙(ごい)の地域差 / 井上 史雄/7~10 -
・ 方言と共通語,日本人のことば観 / 日高 貢一郎/11~14 -
・ 日本語の乱れの意識をめぐって / 石野 博史/14~17 -
・ ことば調査の今後の課題 / 加治木 美奈子/17~21 -
・ コミュニティメディアとしてのCATV--米子・中海(ちゅうかい)テレビにおけるパブリックアクセス・チャンネル / 金沢 寛太郎 ; 平塚 千尋/22~33 -
・ 正義の戦争--アメリカにおける第2次世界大戦の記憶 / Ellis S. Krauss ; 橋本 明子/34~47 -
・ ことば・言葉・コトバ / 深草耕太郎/p47~47 -
・ 増える「超現実的」アニメ--アニメ番組の内容の変化 / 白石 信子/48~53 -
・ 生活時間調査の国際動向について 第18回国際生活時間学会ウィーン会議出席報告 / 三矢恵子/p54~55 -
・ 『20世紀放送史』断章(46)テレビ時代に生き残りをかけたラジオ番組 / 南利明/p56~57 -
・ 放送用語委員会 普通のことばで取材した事実を具体的に感動を素直に,事実で伝える / 谷岡久男 ; 坂本充/p58~61 -
・ アメリカの大学テキストに学ぶ(1)Commercial Broadcast Station~Educational Broadcast Station / 兼坂 諦一/62~67 -
・ 海外メディア・フォーカス / 向後英紀 ; 古城ゆかり ; 簑葉信弘 ; 大谷堅志郎 ; 豊田一夫 ; 森口宏/p68~71 -
・ 海外の動き・国内の動き / 放送情報調査部/p72~75 -
・ 放送関係文献索引 / 図書室/p76~77 -
・ 1996年総目次 //p78~79
-
-
-
→ 1997 (12) -
→ 1998 (12) -
→ 1999 (12)
-
-
→ 2000~2009 (12)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast researchの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480395
- タイトル
- 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- 著者
- NHK放送文化研究所 編
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月日
- 1992-
- ISSN
- 0288-0008
- 請求記号
- Z21-70
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000083973
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
- 並列タイトル (alternative)
-
The NHK monthly report on broadcast research
- 著者 (creator)
-
NHK放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
NHK出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
NHK シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1992-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1992
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000038221
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00089653
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480395
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0288-0008
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0288-0008
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480395
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-70
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000083973
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3478533
- タイトル
- 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research. 46(12)(547)
- 著者
- NHK放送文化研究所 編
- 出版者
- NHK出版
- 出版年月日
- 1996-12
- ISSN
- 0288-0008
- 請求記号
- Z21-70
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000083973
- DOI
- 10.11501/3478533
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
- 巻次、部編番号 (volume)
-
46(12)(547)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19960120
- 並列タイトル (alternative)
-
The NHK monthly report on broadcast research
- 著者 (creator)
-
NHK放送文化研究所 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本放送協会放送文化研究所
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
NHK出版
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
NHK シュッパン
- 出版年月日 (issued)
-
1996-12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1996-12
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~
本タイトル等は最新号による
出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号) - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 改題前誌(書誌ID) (replaces:NDLBibID)
-
000000038221
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478532
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478534
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480395
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00089653
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478533
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0288-0008
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0288-0008
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478533
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3478533
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z21-70
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000083973
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZU16
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
42巻4号 = 491号 (1992年4月)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3478533
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000083973_19960120thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293695
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
変化の時代の日本語 『日本人と話しことば調査』を読む / / p2~21 (0003.jp2)<4089459>
I ねらいと概要 / 本名信行 / p2~3 (0003.jp2)
調査結果を読む / 3~17 (0003.jp2)<4089460>
日本人と話しことば意識 / 本名 信行 / 3~5 (0003.jp2)<4089461>
好きなことばの"なぜ" / 清水 義範 / 5~7 (0004.jp2)<4089462>
語彙(ごい)の地域差 / 井上 史雄 / 7~10 (0005.jp2)<4089463>
方言と共通語,日本人のことば観 / 日高 貢一郎 / 11~14 (0007.jp2)<4089464>
日本語の乱れの意識をめぐって / 石野 博史 / 14~17 (0009.jp2)<4089465>
ことば調査の今後の課題 / 加治木 美奈子 / 17~21 (0010.jp2)<4089466>
コミュニティメディアとしてのCATV--米子・中海(ちゅうかい)テレビにおけるパブリックアクセス・チャンネル / 金沢 寛太郎 ; 平塚 千尋 / 22~33 (0013.jp2)<4089467>
正義の戦争--アメリカにおける第2次世界大戦の記憶 / Ellis S. Krauss ; 橋本 明子 / 34~47 (0019.jp2)<4089468>
ことば・言葉・コトバ / 深草耕太郎 / p47~47 (0025.jp2)
増える「超現実的」アニメ--アニメ番組の内容の変化 / 白石 信子 / 48~53 (0026.jp2)<4089469>
生活時間調査の国際動向について 第18回国際生活時間学会ウィーン会議出席報告 / 三矢恵子 / p54~55 (0029.jp2)
『20世紀放送史』断章(46)テレビ時代に生き残りをかけたラジオ番組 / 南利明 / p56~57 (0030.jp2)
放送用語委員会 普通のことばで取材した事実を具体的に感動を素直に,事実で伝える / 谷岡久男 ; 坂本充 / p58~61 (0031.jp2)
アメリカの大学テキストに学ぶ(1)Commercial Broadcast Station~Educational Broadcast Station / 兼坂 諦一 / 62~67 (0033.jp2)<4089470>
海外メディア・フォーカス / 向後英紀 ; 古城ゆかり ; 簑葉信弘 ; 大谷堅志郎 ; 豊田一夫 ; 森口宏 / p68~71 (0036.jp2)
海外の動き・国内の動き / 放送情報調査部 / p72~75 (0038.jp2)
放送関係文献索引 / 図書室 / p76~77 (0040.jp2)<4089471>
1996年総目次 / / p78~79 (0041.jp2)<4089472> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478533
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478533/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)