目次・巻号
-
↓ 環境感染 -
→ 1980~1989 (6) -
↓ 1990~1999 (28) -
→ 1990 (2) -
↓ 1991 (2) -
↓ 6(1) [76] -
・ 教育シリーズ 環境由来細菌とそれによるヒトの感染症(2) / 藪内英子/p1~3 -
・ 凍結保存人乳における細菌学的検討 / 坂田宏,他/p5~8 -
・ 外科領域における中心静脈カテーテル感染の検討 / 花谷勇治,他/p9~14 -
・ 疥癬の院内感染事例 / 小花光夫,他/p15~22 -
・ 第6回 総会学術集会講演集 //~126 -
・ 特別講演 感染性廃棄物の適正処理について / 田中勝/p25~28 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 臨床細菌の立場からみた院内感染対策 / 菅野治重/p29~30 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 病院内における消毒剤抵抗性菌の存否に及ぼす繁用消毒剤の影響 / 白石正,他/p31~33 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 一般内科病棟における院内感染対策 / 石垣キヨ子,他/p34~36 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 救急部における院内感染対策 / 千種弘章/p37~39 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 手術部における院内感染対策 / 新井晴代/p40~42 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 信州大学附属病院における院内感染対策の現状と問題点 / 斎藤博,他/p43~45 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 院内清潔区域における毎月の環境殺菌消毒処理とその前後に施行した付着菌検査 / 滝和美,他/p46~47 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 現実に即した院内感染対策――感染症のGrading / 木村壮介,他/p48~49 -
・ シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 特別発言 / 清水喜八郎/p50~50 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 消化器外科術後感染とその背景 / 佐藤毅,他/p51~53 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 高齢者術後感染症の現況 / 草地信也,他/p54~56 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 術後感染防止を目的とした手術部内環境汚染状況の15年間の調査 / 永井勲/p57~59 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 水平層流式無菌手術室――15年間の実績 / 正津晃/p60~61 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 MRSAを中心とした環境調査とその検討 / 今林幸枝,他/p62~64 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 術後感染防止対策――とくに消毒剤,抗生物質の使用方法について / 石川周,他/p65~66 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 食道癌術後感染防止対策について / 香月直樹,他/p67~69 -
・ シンポジウム II「術後感染防止対策」 英国におけるICNの役割と我国での必要性 / 三宅寿美/p70~72 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 細菌によるFoodborne Diseases / 本田武司/p73~74 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 ウィルスによるFoodborne Diseases / 山崎修道/p75~76 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 寄生虫によるFoodborne Diseases / 影井昇/p77~79 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 病院給食における食品管理 / 原正俊/p80~83 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 食品の取扱いと感染(1)食品企業の手洗い消毒と自主管理 / 西田博/p84~87 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 食品の取扱いと感染(2)灘神戸生協における微生物制御について / 山田実/p88~90 -
・ シンポジウム III「食品と感染」 特別発言 食品と感染の問題点 / 三輪谷俊夫/p91~92 -
・ 一般演題 (演題番号1~70) //p93~126 -
・ 学会会則 //p127~128 -
・ 学会役員名簿 //p129~130 -
・ 理事会議事録 / 上田泰 ; 出月康夫 ; 神木照雄 ; 川名林治 ; 熊本悦明 ; 黒坂公生 ; 五島瑳智子 ; 小林寛伊 ; 紺野昌俊 ; 斎藤厚 ; 坂崎利一 ; 清水喜八郎 ; 副島林造 ; 松本文夫 ; 島田馨 ; 都築正和 ; 熊澤浄一 ; 林滋子 ; 原耕平 ; 三輪谷俊夫/p131~133
-
-
→ 6(2) [31]
-
-
↓ 1992 (2) -
→ 1993 (2) -
→ 1994 (3) -
→ 1995 (2) -
→ 1996 (3) -
→ 1997 (4) -
→ 1998 (4) -
→ 1999 (4)
-
-
→ 2000~2009 (4)
-
環境感染の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480090
- タイトル
- 環境感染
- 出版者
- 日本環境感染学会
- 出版年月日
- 1986-2008
- ISSN
- 0918-3337
- 請求記号
- Z19-3650
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000084846
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
環境感染
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンキョウ カンセン
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本環境感染学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本環境感染学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン カンキョウ カンセン ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1986-2008
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1986
2008 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 14 (2) 1999.05~23 (Suppl.) 2008
本タイトル等は最新号による
刊行頻度, 出版地, 大きさの変更あり
Suppl.とも - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000009167146
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00090528
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480090
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0918-3337
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0918-3337
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480090
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-3650
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000084846
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS9
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293877
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3478590
- タイトル
- 環境感染. 6(1)
- 出版者
- 日本環境感染学会
- 出版年月日
- 1991-06
- ISSN
- 0918-3337
- 請求記号
- Z19-3650
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000084846
- DOI
- 10.11501/3478590
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
環境感染
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カンキョウ カンセン
- 巻次、部編番号 (volume)
-
6(1)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19910010
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
日本環境感染学会
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
日本環境感染学会
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ニホン カンキョウ カンセン ガッカイ
- 出版年月日 (issued)
-
1991-06
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1991-06
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 14 (2) 1999.05~23 (Suppl.) 2008
本タイトル等は最新号による
刊行頻度, 出版地, 大きさの変更あり
Suppl.とも - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
季刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000009167146
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478589
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478591
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480090
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00090528
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3478590
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0918-3337
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0918-3337
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478590
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3478590
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-3650
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000084846
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS9
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3478590
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000084846_19910010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00293877
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
教育シリーズ 環境由来細菌とそれによるヒトの感染症(2) / 藪内英子 / p1~3 (0007.jp2)
凍結保存人乳における細菌学的検討 / 坂田宏,他 / p5~8 (0009.jp2)
外科領域における中心静脈カテーテル感染の検討 / 花谷勇治,他 / p9~14 (0011.jp2)
疥癬の院内感染事例 / 小花光夫,他 / p15~22 (0014.jp2)
第6回 総会学術集会講演集 / / ~126 (0018.jp2)
特別講演 感染性廃棄物の適正処理について / 田中勝 / p25~28 (0019.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 臨床細菌の立場からみた院内感染対策 / 菅野治重 / p29~30 (0021.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 病院内における消毒剤抵抗性菌の存否に及ぼす繁用消毒剤の影響 / 白石正,他 / p31~33 (0022.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 一般内科病棟における院内感染対策 / 石垣キヨ子,他 / p34~36 (0024.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 救急部における院内感染対策 / 千種弘章 / p37~39 (0025.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 手術部における院内感染対策 / 新井晴代 / p40~42 (0027.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 信州大学附属病院における院内感染対策の現状と問題点 / 斎藤博,他 / p43~45 (0028.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 院内清潔区域における毎月の環境殺菌消毒処理とその前後に施行した付着菌検査 / 滝和美,他 / p46~47 (0030.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 現実に即した院内感染対策――感染症のGrading / 木村壮介,他 / p48~49 (0031.jp2)
シンポジウム I「院内感染対策の現状と問題点」 特別発言 / 清水喜八郎 / p50~50 (0032.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 消化器外科術後感染とその背景 / 佐藤毅,他 / p51~53 (0032.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 高齢者術後感染症の現況 / 草地信也,他 / p54~56 (0034.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 術後感染防止を目的とした手術部内環境汚染状況の15年間の調査 / 永井勲 / p57~59 (0035.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 水平層流式無菌手術室――15年間の実績 / 正津晃 / p60~61 (0037.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 MRSAを中心とした環境調査とその検討 / 今林幸枝,他 / p62~64 (0038.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 術後感染防止対策――とくに消毒剤,抗生物質の使用方法について / 石川周,他 / p65~66 (0039.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 食道癌術後感染防止対策について / 香月直樹,他 / p67~69 (0040.jp2)
シンポジウム II「術後感染防止対策」 英国におけるICNの役割と我国での必要性 / 三宅寿美 / p70~72 (0042.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 細菌によるFoodborne Diseases / 本田武司 / p73~74 (0043.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 ウィルスによるFoodborne Diseases / 山崎修道 / p75~76 (0044.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 寄生虫によるFoodborne Diseases / 影井昇 / p77~79 (0045.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 病院給食における食品管理 / 原正俊 / p80~83 (0047.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 食品の取扱いと感染(1)食品企業の手洗い消毒と自主管理 / 西田博 / p84~87 (0049.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 食品の取扱いと感染(2)灘神戸生協における微生物制御について / 山田実 / p88~90 (0051.jp2)
シンポジウム III「食品と感染」 特別発言 食品と感染の問題点 / 三輪谷俊夫 / p91~92 (0052.jp2)
一般演題 (演題番号1~70) / / p93~126 (0053.jp2)
学会会則 / / p127~128 (0070.jp2)
学会役員名簿 / / p129~130 (0071.jp2)
理事会議事録 / 上田泰 ; 出月康夫 ; 神木照雄 ; 川名林治 ; 熊本悦明 ; 黒坂公生 ; 五島瑳智子 ; 小林寛伊 ; 紺野昌俊 ; 斎藤厚 ; 坂崎利一 ; 清水喜八郎 ; 副島林造 ; 松本文夫 ; 島田馨 ; 都築正和 ; 熊澤浄一 ; 林滋子 ; 原耕平 ; 三輪谷俊夫 / p131~133 (0072.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478590
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3478590/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)