東京都衛生局学会誌
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 東京都衛生局学会誌 -
→ 1940~1949 (3) -
→ 1950~1959 (15) -
→ 1960~1969 (20) -
↓ 1970~1979 (19) -
↓ 1970 (2) -
→ (44) [94] -
↓ (45) [113] -
・ シンポジウム 地域保健活動 / 則松正二/p3~23 -
・ 特別講演 //p25~25,27~35 -
・ 診療事故と賠償 / 竹内春彦 ; 高田利広/p27~35 -
・ 一般発表 //p37~37,39~103,105~181 -
・ 1.3才児検診・乳児検診に対する期待度等の調査 / 小山茂/p39~41 -
・ 3.3才児健診の集団指導――母子分離による小グループ討議の試み―― / 原秀子 ; 山崎保子 ; 河合信子 ; 須藤利恵子 ; 富沢きみ ; 松本愛子 ; 村川雅子 ; 川村登志江 ; 小野政子 ; 村上カツ子 ; 冨田直代 ; 藤井トヨ/p43~46 -
・ 4.母子保健の情報管理に関する研究 第1報 4か月児検診をめぐる情報は握活動について / 森本忠良 ; 渡辺チイ ; 寿岡公子 ; 谷口智子 ; 笹崎久江 ; 田中都栄子 ; 鈴木栄子 ; 南睦恵 ; 我妻ヨシ ; 佐藤スゲ ; 田中千恵子 ; 三谷初音 ; 山下章 ; 西三郎/p46~50 -
・ 5.乳児検診方法改善の一試案 / 高橋恒夫 ; 武田操 ; 橋本千恵/p51~55 -
・ 6.乳幼児保健活動のプログラム作成に関する研究 第1報 乳幼児の保健需要とその解決のパターンについて / 松浦利次 ; 笹井安佐子 ; 清水寛 ; 石井桂子/p55~56 -
・ 7.乳幼児保健活動のプログラム作成に関する研究 第2報 地域における医療資源の役割に関する一調査 / 清水寛 ; 松浦利次 ; 笹井安佐子 ; 仲井和雄 ; 石井桂子/p57~61 -
・ 8.3才児の偏食の実態に関する一考察 / 丹治革/p62~64 -
・ 9.幼児の食品嗜好に関する研究(第1報) / 二木武 ; 白木和夫 ; 金子保 ; 山下三雄/p65~67 -
・ 10.保育園児の家庭における栄養状況について / 伊東弘茄 ; 松崎奈々子 ; 松沢喜美子 ; 倉茂光子 ; 松井凞夫/p67~72 -
・ 11.スポーツ選手の心電図 / 斉藤明子 ; 広沢幸子 ; 大友伸子 ; 北沢シズイ ; 大平京 ; 野村ウメ 他予防課一同/p73~75 -
・ 12.保健所及び都立病院の連携による地域住民(30才以上)の糖尿病集団検診 / 石原弘純 ; 小川和栄 ; 八木よし子 ; 野原ナカ ; 西尾洋子 ; 山本かね子 ; 西本寿美子 ; 黒田千枝子 ; 萩原操 ; 横田万之助 ; 的場小太郎 ; 山辺昌 ; 扇谷辰子 ; 国生茂典 ; 馬場みつ ; 山本由記雄 ; 冨田美智子 ; 鏑木ふく代 ; 加藤裕康 ; 樋川豊子 ; 大竹マサ子 ; 高橋重麿 ; 二見大介 ; 由井美穂/p76~80 -
・ 13.老人健康に関する調査 I 老人の健康状態 / 五十嵐トキ ; 生田恵子 ; 二神恵美子 ; 阿部絵恵 ; 中村ミチ ; 三田寺おとめ/p81~84 -
・ 14.老人健康に関する調査 II 老人の保健行動、保健サービス / 関つげ ; 山柴志づ ; 久保田栄子 ; 田辺千恵子 ; 大塚節子 ; 油利花枝 ; 皆川しづい ; 三浦匡以 ; 並木マサ ; 小川真理子/p84~87 -
・ 15.老人の健康に関する調査 III 老人の生活 / 前みつ ; 真木シズ ; 浜田キサエ ; 大賀和子 ; 西田公子 ; 長谷川輝子 ; 深瀬須加子 ; 中原鈴子/p88~92 -
・ 16.東京都における保健所精神衛生活動の諸問題(その3)――精神衛生センターの立場からみた八王子保健所活動の推移―― / 佐々木雄司 ; 佐々木直 ; 葛西友干 ; 前田寛 ; 福谷喜代子 ; 東条敏子 ; 熊谷きく子 ; 本庄悦子 他保健婦一同 ; 岡部宗雄 ; 青山好作 ; 榎本シゲ子/p92~94 -
・ 17.管内精神衛生活動の縦断的考察 IV ――公衆衛生看護の立場から見たケースの実態について―― / 佐々木直 ; 前田寛 ; 福谷喜代子 ; 熊谷きく子 ; 本庄悦子 ; 朱通シズ子 ; 益子房子 ; 三浦芳子 ; 佐藤信子 ; 松川照子 ; 佐藤道子 ; 長沢和代 ; 矢内美津子 ; 東条敏子 ; 葛西友干 ; 岡部宗雄 ; 青山好作 ; 榎本シゲ子 ; 佐々木雄司/p94~99 -
・ 18.戦後24年間の東京都における自殺の趨勢 / 楫取正彦 ; 吉村三郎/p100~102 -
・ 1.府中療育センターにおけるウイルス性院内感染について / 大島一良 ; 半田照彦 ; 臼井恒三 ; 小島直樹/p105~108 -
・ 3.府中病院入院結核患者のインフルエンザ抗体に関する研究 / 香川修事 ; 松村寛三郎/p110~116 -
・ 4.山谷地区の実態 第1報 結核について / 中館万六 ; 長崎護 ; 鈴木富喜子 ; 鮫島みよ ; 宮内定子 ; 若栗わか ; 皆川しづい ; 山田富枝 ; 牧島邦 ; 中山洋子/p117~120 -
・ 5.BCG経皮接種法(9本管針2カ所強押し)と従来の皮内接種法との成績比較(第4報)――接種後2年9カ月におけるツ反応成績―― / 大八木重郎 ; 竹蓋荘一郎 ; 小倉一雄 ; 橋本達一郎/p121~124 -
・ 6.赤痢Sonne集団とFlex・2a集団の疫学と臨床 / 今川八束 ; 丹治汪 ; 平山顕 ; 高山康郎 ; 大西清則/p125~129 -
・ 7.都立病院における梅毒の実態(第1報) / 小野田洋一 ; 青木寛 ; 植村隆 ; 河島敏夫 ; 鳥山悌 ; 仁木富三雄 ; 西田尚史 ; 北郷修 ; 善養寺浩 ; 大久保暢夫/p130~132 -
・ 8.八丈島のトキソプラズマについて / 村田光明 ; 田原実 ; 上山ハマ ; 深沢平 ; 山崎峻 ; 阿部甫 ; 内海一之/p132~135 -
・ 9.腸炎ビブリオ食中毒に関する研究――本菌の自然界における分布―― / 善養寺浩 ; 坂井千三 ; 工藤泰雄 ; 丸山務 ; 伊藤武 ; 斉藤クラ ; 中井成也 ; 小高俊一 ; 萩原征 ; 海沼勝 ; 加藤孝雄 ; 内山昭雄 ; 三村静男 ; 伊藤勝男 ; 石館敬三 ; 池満勝己 ; 長崎護 ; 伊藤多美夫 ; 花沢孝悌 ; 下枝謙/p136~138 -
・ 10.伝染病の情報組織に関する研究 (その1.法定伝染病患者の届出に基づく情報処理過程……赤痢の場合) / 中川喜幹 ; 中西弘毅 ; 川原田貞子 ; 福山清和 ; 松沢いね ; 藤森欣弥 ; 斉藤誠 ; 田中和義 ; 新谷実己 ; 平石浩/p138~141 -
・ 11.伝染病予防法の再検討とその改正を訴える / 安原美王麿/p141~144 -
・ 12.食品衛生モニターの実施結果について / 八木沢茂樹 ; 太田精作 ; 木内美雄 ; 朝生昇 ; 山本晃 ; 長崎豊 ; 亀田要蔵 ; 福沢威/p145~147 -
・ 13.大気汚染に対する住民の態度調査 / 小倉一雄 ; 大八木重郎 ; 高橋胤文 ; 鈴木武夫/p147~151 -
・ 14.東京都15特別区における大気汚染の住民に及ぼす影響 その1.汚染度と自覚症状 / 竹蓋荘一郎 ; 長崎護 ; 佐伯佳津子 ; 松崎奈々子 ; 井上博子 ; 岡愛子 ; 前田寛/p151~155 -
・ 15.東京都15特別区における大気汚染の住民に及ぼす影響 その2.肺機能その他 / 竹蓋荘一郎 ; 長崎護 ; 佐伯佳津子 ; 松崎奈々子 ; 井上博子 ; 岡愛子 ; 前田寛/p155~161 -
・ 16.都下西多摩郡日の出村某セメント工場付近における降下じん量の変動について (集じん装置の増設とその前後) / 野牛弘 ; 橋爪六郎 ; 山崎爽治 ; 阿部甫/p162~166 -
・ 19.食品中サイクラミン酸塩の簡易検出法 / 坪川忠 ; 露崎国夫 ; 遠藤智也/p168~171 -
・ 20.今冬流行したインフルエンザA₂香港型ウイルス及びその他の電子顕微鏡による研究 / 前木吾市 ; 根津街光 ; 岩崎謙二 ; 坂井富士子 ; 藪内清/p171~173 -
・ 21.サウナ風呂の利用実態調査とその衛生的指導方法の開発について / 岡部宗雄 ; 森田武治 ; 有働亮治 ; 細萱郁雄 ; 伊藤政志 ; 高橋秀近 ; 四方淳一/p173~177 -
・ 24.小児における人工腎臓について / 守屋荒夫 ; 山登淳伍 ; 田村重広 ; 伊藤拓 ; 長谷川理 ; 石黒彬男 ; 宮崎勇/p178~181 -
・ 誌上発表 //p183~183,185~204 -
・ 1.産後検診に関する調査について 第一報 / 岸本トヨ子 ; 茂手木ミエ子 ; 梅田ヒロ ; 伊東寿子 ; 太田美智子 ; 菊地頒子 ; 志田峯子 ; 七海光子 ; 大関利子 ; 椎名アサ ; 飯沼レキ ; 未森恵美子 ; 菅家原佳代 ; 森喜美子/p185~189 -
・ 2.戸塚地区における公衆衛生看護活動の展開 / 大工原秀子/p190~192 -
・ 3.母子行動の長期縦断研究 第1報 研究設計について / 岡部宗雄 ; 石館敬三 ; 露崎キヨ ; 近藤キン ; 木塚年子 ; 井出そと江 ; 荒田幸子 ; 柳瀬俊子 ; 大工原秀子 ; 野萩ちよ ; 森久子 ; 加藤和加子 ; 藤田ヒロ子 ; 高崎明子 ; 山本田鶴子 ; 香西朝子 ; 高橋田鶴子 ; 改木郁子 ; 宮下綾子 ; 小嶋謙四郎 ; 井上綾子/p193~195 -
・ 4.保育園給食の実態調査について / 玉田富子/p195~198 -
・ 7.千住地区の赤痢集団発生 / 岡本梅雄 ; 小川彌江子/p201~204
-
-
-
→ 1971 (3) -
→ 1972 (2) -
→ 1973 (1) -
→ 1974 (2) -
↓ 1975 (2) -
→ 1976 (2) -
→ 1977 (2) -
→ 1978 (1) -
→ 1979 (2)
-
-
→ 1980~1989 (20) -
→ 1990~1999 (21) -
→ 2000~2009 (1) -
→ 不明 (2)
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3480120
- タイトル
- 東京都衛生局学会誌
- 著者
- 東京都衛生局総務部職員課 編
- 出版者
- 東京都衛生局総務部
- 出版年月日
- 1948-2001
- ISSN
- 0287-4652
- 請求記号
- Z19-394
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000016326
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
GovernmentPublication
LocalPublication - タイトル (title)
-
東京都衛生局学会誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
トウキョウト エイセイキョク ガッカイシ
- 並列タイトル (alternative)
-
Tokyo Metropolitan Government Public Health Academy journal
東京都衛生局業務報告書
職員業務研究発表会報告書 - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
Tokyo Metropolitan Government Public Health Academy journal
トウキョウト エイセイキョク ギョウム ホウコクショ
ショクイン ギョウム ケンキュウ ハッピョウカイ ホウコクショ - 著者 (creator)
-
東京都衛生局総務部職員課 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
東京都衛生局
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 - 105号
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京都衛生局総務部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウト エイセイキョク ソウムブ
- 出版年月日 (issued)
-
1948-2001
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1948
2001 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 30cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1956.01~(通号: 19) 1957.10
本タイトル等は最新号による
本タイトルは「東京都衛生局業務報告書」「職員業務研究発表会報告書」のこともあり 刊行頻度, 大きさの変更あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
年刊
- 改題後誌(書誌ID) (isReplacedBy:NDLBibID)
-
000003541404
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00016434
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3480120
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0287-4652
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0287-4652
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480120
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z19-394
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000016326
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZS17
ZE5 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号(昭23.3) - 105号(平13.10) (欠: 5,7,12,14号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-12-28
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌6)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00262702
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3480120
左の「目次・巻号」から▶をクリックし、目的の巻号を選んでください。