目次・巻号
-
↓ 偕行社記事 -
→ 1880~1889 (28) -
→ 1890~1899 (204) -
→ 1900~1909 (177) -
→ 1910~1919 (27) -
→ 1930~1939 (42) -
↓ 1940~1949 (17) -
→ 1941 (5) -
↓ 1942 (12) -
→ (808) [86] -
→ (809) [16] -
→ (810) [127] -
→ (811) [13] -
→ (812) [11] -
→ (813) [76] -
→ (814) [121] -
→ (815) [114] -
→ (816) [118] -
→ (817) [100] -
→ (818) [102] -
↓ (819) [116] -
・ 口繪 戰友 -
・ 大東亞戰爭一周年を迎ふるに方り所懷を述ぶ / 杉山元/p1~2 -
・ 長期戰と我が國民の資質 / 尾崎義春/p3~10 -
・ 海軍の作戰に關する一考察 / 佐藤市郞/p11~26 -
・ 最近に於ける英國事情 / 辰巳榮一/p27~42 -
・ 開戰後に於ける米國の反攻態勢 / 谷萩那華雄/p43~50 -
・ 日米開戰後に於ける米國國情の一斑 / 西義章/p51~58 -
・ 最近の重慶事情 / 陸軍省報道部/p59~64 -
・ 現今の突破 / 桑木崇明/p65~76 -
・ 作戰要務令私的硏究――(其の十五) / 遠藤新一/p77~87 -
・ 大東亞戰爭に於ける陸軍輸送船の對潜水艦戰鬪に就て / 參謀本部/p89~98 -
・ 潜水艦と戰ふの記 / 二宮精一/p99~102 -
・ 科學知識不足に基く兵器取扱上現れし缺陷の實例――(其の七) / 陸軍兵器行政本部/p103~112 -
・ 新南方の統治と行政――(完) / 大西一/p113~122 -
・ 長期戰の典型たるフリードリヒ大王戰史梗槪――(其の一) / 四手井綱正/p123~135 -
・ 第二次歐洲大戰槪觀――(其の八) / 陸軍偕行社編纂部/p137~144 -
・ 時事槪觀 時事一覽月表/p145~146 -
・ 時事槪觀 大東亞戰爭/p147~149 -
・ 時事槪觀 國內軍事/p150~151 -
・ 時事槪觀 國內時事/p152~152 -
・ 時事槪觀 國際事情/p153~154 -
・ 應用戰術――第三百七十四囘問題原案竝に說明/p155~163 -
・ 白紙戰術――第九十囘想定竝に問題/p164~165 -
・ 社報 / 陸軍偕行社厚生部/p166~167 -
・ 編纂便り/p168~168 -
・ 雜錄 和歌二題 / 山本五十六 ; 佐佐木信綱/p26~26 -
・ 雜錄 時事 / 津田次郞/p50~50 -
・ 雜錄 乃木大將と馬 / 伊澤信一/p88~88 -
・ 雜錄 潜水艦の價値 / 匝瑳胤次/p98~98 -
・ 雜錄 最初のタンク/p112~112 -
・ 雜錄 統帥と政治 / 桃/p136~136 -
・ 雜錄 歐洲大陸諸國食料品配給量一覽表/p144~144 -
・ 卷末附錄 陸軍防衞召集規則の要綱 陸軍防衞召集規則逐條說明 / 陸軍省兵備課/p1~16 -
・ 卷末附錄 昭和十七年度偕行社記事特號總目錄/p1~12 -
・ 別册附錄 感狀輯錄――(第二十四輯) / 酒井隆 ; 山下奉文/p315~321
-
-
-
-
↓ 1990~1999 (6) -
→ 1990 (6)
-
-
偕行社記事の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3567677
- タイトル
- 偕行社記事
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1888-
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1888-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3544547
- タイトル
- 偕行社記事. (753)
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1937-06
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- DOI
- 10.11501/3544547
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 電子化時の注記
- マスターフィルムにゴミ・キズあり
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(753)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19370010
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1937-06
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1937-06
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 電子化時の注記 (description:digitize)
-
マスターフィルムにゴミ・キズあり
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544546
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544548
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544547
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544547
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3544547
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3544547
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000003176_19370010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
「口繪」日本海々戰敵前大囘頭 / (0002.jp2)
懸賞論文課題 / 卷頭~ / (0002.jp2)
最近に於ける國際情勢の展望――歐米・近東・蘇聯・支那 / 一部員 / p1~15 (0006.jp2)
特科兵の工兵大隊か步兵聯隊の步兵隊工兵中隊か / 偕行社編纂部 / p17~22 (0014.jp2)
奈翁戰史硏究餘話――(其十六)追擊を以て敵を殲滅せる稀有の戰例 / 梅崎延太郞 / p23~37 (0017.jp2)
戰場に於ける心理狀態に就て / 靑山寬 / p39~43 (0025.jp2)
我が國古來の武士道を硏究し將校の德操涵養の具體的方案 / 林芳太郞 / p45~61 (0028.jp2)
古田少佐の俤 / 萱嶋部隊 / p63~65 (0037.jp2)
日露戰爭時代露軍築城の遺跡――奉天以北に於ける / 林部與吉 / p66~76 (0039.jp2)
時事槪觀 蘇聯事情・パラシュート塔及同臺建設の必要 / p77~89 (0044.jp2)
時事槪觀 經濟時事 / p90~93 (0051.jp2)
時事槪觀 內外時事 / p94~99 (0053.jp2)
時事槪觀 防空法逐條說明 / 陸軍省兵務局 / p99~107 (0055.jp2)
名將の片影 山縣元帥――(三) / 細川保幸 / p109~120 (0060.jp2)
各地通信 公主嶺より 興安嶺上の感激 / M・O / p121~121 (0066.jp2)
各地通信 國境惠山より 鮮匪金日成と長白縣 / 西風隱士 / p121~123 (0066.jp2)
讀書の栞 海外軍事刊行物紹介 / p125~126 (0068.jp2)
戰術硏究 白紙戰術(第五十六囘說明・第五十七囘想定) / p127~132 (0069.jp2)
內外涓滴 / p133~133 (0072.jp2)
編纂便り / p134~134 (0072.jp2)
社報 / p136~136 (0074.jp2)
外國語硏究 / p1~8 (0075.jp2)
雜錄 軍制史雜話 / 輪井 / p16~16,38,44,62,108 (0014.jp2)
雜錄 スペインに於ける軍事的實驗の收穫 / p22~22 (0017.jp2)
雜錄 詣野間大御堂寺 / p130~130 (0071.jp2)
雜錄 部內新刊雜誌要目 / p123~123 (0067.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544547
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544547/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方