目次・巻号
-
↓ 偕行社記事 -
→ 1880~1889 (28) -
→ 1890~1899 (204) -
→ 1900~1909 (177) -
→ 1910~1919 (27) -
↓ 1930~1939 (42) -
→ 1934 (6) -
→ 1936 (12) -
→ 1937 (7) -
↓ 1938 (10) -
→ (760) [104] -
→ (761) [114] -
→ (762) [126] -
→ (763) [131] -
→ (765) [121] -
→ (767) [113] -
↓ (768) [123] -
・ 口繪 新京忠靈塔 -
・ 口繪 躍進國都の大觀・大滿洲の姿 -
・ 口繪 戰歿將校遺影 -
・ 卷頭言/p1~1 -
・ 滿洲事變七周年記念日を迎へて / 植田謙吉/p2~3 -
・ 支那事變情報――(第二十八報) / 偕行社編纂部/p5~6 -
・ 支那事變寫眞畫報 -
・ 張鼓峰事件の經過 / 偕行社編纂部/p7~26 -
・ 滿洲帝國の展望 / 山田成利/p27~35 -
・ 滿洲國政治組織の槪況 / 滿國國務院總務廳/p37~47 -
・ 滿洲國治安の現況 / 滿洲國治安部警務司/p49~59 -
・ 滿州國勅令軍機保護法に就て / 滿洲國軍事顧問部/p61~73 -
・ 滿洲國の外交 / 滿洲國外務局/p75~88 -
・ 完成日に成る國都新京 / 滿洲國臨時國都建設局/p89~95 -
・ 滿洲國內各民族年中行事一覽 / 滿洲國協和會作製/p96~97 -
・ 滿洲國產業建設の槪觀 / 滿洲國國務院總務廳/p98~112 -
・ 滿洲に於ける日本人移民の現狀 / 滿洲國產業部/p113~130 -
・ 物資統制の眞目的に就て / 中西貞喜/p131~142 -
・ 極東赤軍司令官ブリユツヘルの橫顏 / 大內俊/p143~169 -
・ 時事槪觀 國內軍事/p171~175 -
・ 時事槪觀 國內時事/p175~188 -
・ 時事槪觀 國際事情/p189~192 -
・ 白紙戰術――第六十六囘想定竝に問題/p194~195 -
・ 社報/p196~197 -
・ 編纂便り/p198~198 -
・ 雜錄 寫眞 奉天北陵 / 表紙裏~表紙裏 -
・ 雜錄 寫眞 蒙古人の喇嘛踊 / 目次扉~目次扉 -
・ 雜錄 關東軍々歌/p4~4 -
・ 雜錄 滿洲國の槪念・滿洲國地方別面積及戶口數/p36~36 -
・ 雜錄 奉天省・吉林省・龍江省 / 滿洲國現勢/p48~48 -
・ 雜錄 三江省・通化省 / 滿洲國現勢/p60~60 -
・ 雜錄 滿洲各港灣擴充/p73~73 -
・ 雜錄 牡丹江省・黑河省・濱江省 / 滿洲國現勢/p74~74 -
・ 雜錄 主計團記事九月號主要目次/p169~169 -
・ 雜錄 間島省・安東省 / 滿洲國現勢/p170~170 -
・ 雜錄 軍事と技術九月號主要記事目次/p192~192 -
・ 雜錄 錦州省・熱河省・興安四省 / 滿洲國現勢/p193~193 -
・ 雜錄 用紙節約に就て / 編纂部/p197~197 -
・ 附錄――別册 中間發行/p1~10 -
・ 支那事變情報――(第二十七報) / 偕行社編纂部/p1~10
-
-
→ (769) [113] -
→ (770) [134] -
→ (771) [146]
-
-
→ 1939 (7)
-
-
→ 1940~1949 (17) -
→ 1990~1999 (6)
-
偕行社記事の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3567677
- タイトル
- 偕行社記事
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1888-
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1888-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3544560
- タイトル
- 偕行社記事. (768)
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1938-09
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- DOI
- 10.11501/3544560
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 電子化時の注記
- 乱丁あり
マスターフィルムにゴミ・キズあり
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
(768)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19380070
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1938-09
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1938-09
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 電子化時の注記 (description:digitize)
-
乱丁あり
マスターフィルムにゴミ・キズあり - 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544559
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544561
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3544560
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544560
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3544560
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館送信限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3544560
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000003176_19380070thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
口繪 新京忠靈塔 / (0005.jp2)
口繪 躍進國都の大觀・大滿洲の姿 / (0006.jp2)
口繪 戰歿將校遺影 / (0008.jp2)
卷頭言 / p1~1 (0009.jp2)
滿洲事變七周年記念日を迎へて / 植田謙吉 / p2~3 (0011.jp2)
支那事變情報――(第二十八報) / 偕行社編纂部 / p5~6 (0012.jp2)
支那事變寫眞畫報 / (0014.jp2)
張鼓峰事件の經過 / 偕行社編纂部 / p7~26 (0016.jp2)
滿洲帝國の展望 / 山田成利 / p27~35 (0027.jp2)
滿洲國政治組織の槪況 / 滿國國務院總務廳 / p37~47 (0032.jp2)
滿洲國治安の現況 / 滿洲國治安部警務司 / p49~59 (0039.jp2)
滿州國勅令軍機保護法に就て / 滿洲國軍事顧問部 / p61~73 (0045.jp2)
滿洲國の外交 / 滿洲國外務局 / p75~88 (0053.jp2)
完成日に成る國都新京 / 滿洲國臨時國都建設局 / p89~95 (0060.jp2)
滿洲國內各民族年中行事一覽 / 滿洲國協和會作製 / p96~97 (0064.jp2)
滿洲國產業建設の槪觀 / 滿洲國國務院總務廳 / p98~112 (0065.jp2)
滿洲に於ける日本人移民の現狀 / 滿洲國產業部 / p113~130 (0072.jp2)
物資統制の眞目的に就て / 中西貞喜 / p131~142 (0081.jp2)
極東赤軍司令官ブリユツヘルの橫顏 / 大內俊 / p143~169 (0087.jp2)
時事槪觀 國內軍事 / p171~175 (0101.jp2)
時事槪觀 國內時事 / p175~188 (0103.jp2)
時事槪觀 國際事情 / p189~192 (0110.jp2)
白紙戰術――第六十六囘想定竝に問題 / p194~195 (0113.jp2)
社報 / p196~197 (0114.jp2)
編纂便り / p198~198 (0115.jp2)
雜錄 寫眞 奉天北陵 / 表紙裏~表紙裏 / (0002.jp2)
雜錄 寫眞 蒙古人の喇嘛踊 / 目次扉~目次扉 / (0003.jp2)
雜錄 關東軍々歌 / p4~4 (0012.jp2)
雜錄 滿洲國の槪念・滿洲國地方別面積及戶口數 / p36~36 (0032.jp2)
雜錄 奉天省・吉林省・龍江省 / 滿洲國現勢 / p48~48 (0039.jp2)
雜錄 三江省・通化省 / 滿洲國現勢 / p60~60 (0045.jp2)
雜錄 滿洲各港灣擴充 / p73~73 (0052.jp2)
雜錄 牡丹江省・黑河省・濱江省 / 滿洲國現勢 / p74~74 (0053.jp2)
雜錄 主計團記事九月號主要目次 / p169~169 (0100.jp2)
雜錄 間島省・安東省 / 滿洲國現勢 / p170~170 (0101.jp2)
雜錄 軍事と技術九月號主要記事目次 / p192~192 (0112.jp2)
雜錄 錦州省・熱河省・興安四省 / 滿洲國現勢 / p193~193 (0112.jp2)
雜錄 用紙節約に就て / 編纂部 / p197~197 (0114.jp2)
附錄――別册 中間發行 / p1~10
支那事變情報――(第二十七報) / 偕行社編纂部 / p1~10 - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544560
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3544560/1
この資料は、著作権の保護期間中であるか、著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開をしていません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館または図書館送信参加館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
図書館送信参加館にご来館になる場合は、来館予定の図書館へ利用方法の確認をお願いいたします。
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク) 」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)について
>図書館送信参加館一覧
>遠隔複写サービス の申し込み方