目次・巻号
-
↓ 法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association -
→ 1880~1889 (69) -
→ 1890~1899 (119) -
→ 1900~1909 (120) -
→ 1910~1919 (120) -
→ 1920~1929 (118) -
→ 1930~1939 (121) -
→ 1940~1949 (86) -
↓ 1950~1959 (47) -
→ 1950 (6) -
→ 1951 (5) -
→ 1952 (2) -
→ 1953 (6) -
→ 1954 (5) -
→ 1955 (4) -
↓ 1956 (5) -
→ 73(1) [64] -
→ 73(2) [64] -
→ 73(3) [75] -
→ 73(4) [77] -
↓ 73(5) [72] -
・ 司法過程――その比較法的分析 / ヴァンメーレン//A. ; 伊藤//正己/p533~597 -
・ 現行教会法典第3編第6部〔教會財產について〕邦訳 / 久保//正幡 ; 和田昌衞/p598~620 -
・ 最高裁判所判例硏究/p621~669 -
・ 自作農創設特別措置法上の住所と認められない一事例 / 安達//三季生/p621~624 -
・ 公務員が在職のまま立候補の届出をしたが立候補届出期間内に退職した場合のその届出の効力 / 寿田//竜輔/p624~626 -
・ 昭和22年法律第240号による農地調整法改正前における農地賃貸借の合意解約と同法第9条第3項による知事の許可の要否 / 尾高//都茂子/p627~629 -
・ 候補者が乗車した場合の選挙運動用自動車の費用を選挙運動費用に加算することの要否 / 芦部//信喜/p629~633 -
・ 選挙区内に住居を有しない候補者の選挙運動のために選挙区内に滞在する費用は選挙運動費用か / 高柳//信一/p633~635 -
・ 調停に対する請求異議の第一審の管轄 / 川井//健/p635~641 -
・ 地方公共団体の長の解職請求者署名簿の,部落会の決議により部落民のした署名および請求代表者またはその代理人が第三者を同伴して集めた署名の効力 / 芦部//信喜/p641~645 -
・ 町長解職請求代表者から解職請求者署名簿の署名につき地方自治法第81条第2項,第74条の2第1項の規定による証明を求められた町選管理委員会と解職請求理由の当否の審査権限の有無 / 水野//豊志/p645~647 -
・ 債権者に対する供託受領証書の交付は弁済供託の有効要件か / 川井//健/p648~652 -
・ 期限後裏書の被裏書人に対抗しうべき人的抗弁の範囲 / 喜多川//篤典/p652~654 -
・ 子の監護権と人身保護請求他 / 田中//英夫/p654~665 -
・ 労働基準法第97条にいわゆる業務上死亡の意味 / 花見//忠/p665~669
-
-
-
→ 1957 (5) -
→ 1958 (5) -
→ 1959 (4)
-
-
→ 1960~1969 (49) -
↓ 1970~1979 (1) -
→ 1974 (1)
-
-
法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Associationの書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3567614
- タイトル
- 法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association
- 著者
- 法学協会 編
- 出版者
- 東京大学大学院法学政治学研究科
- 出版年月日
- 1884-
- ISSN
- 0022-6815
- 請求記号
- Z2-14
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000021636
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウガク キョウカイ ザッシ = Journal of the Jurisprudence Association
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of the Jurisprudence Association
- 著者 (creator)
-
法学協会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
法学協会
博文館
法學協會雜誌社 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号-80号 ; 9巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京大学大学院法学政治学研究科
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウ ダイガク ダイガクイン ホウガク セイジガク ケンキュウカ
- 出版年月日 (issued)
-
1884-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1884
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 66 (1) 1948.07~
本タイトル等は最新号による
67巻2号以降の並列タイトル: Journal of the Jurisprudence Association
編者変遷: 法学協会 (10巻12号-49巻6号, 128巻9号-)
欠番: 41巻11号, 12号
出版者変遷: 法學協會雜誌社 (1号-80号)→ 博文館 (9巻1号-9巻12号)→ 法学協会 (10巻1号-128巻8号)→ 有斐閣 (128巻9号-128巻10号)
頒布者変遷: 明法堂 (10巻12号-22巻6号)→ 有斐閣 (22巻7号-128巻8号)
総索引1号~100巻12号: 「法学協会雑誌総索引」 法学協会編 有斐閣刊 1933~1986 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00021792
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567614
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0022-6815
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0022-6815
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567614
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z2-14
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000021636
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZA11
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明17.3)-80号 (明23) ; 9巻1号 (明24)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00320788
00267984
001169317 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3564268
- タイトル
- 法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association. 73(6)
- 著者
- 法学協会 編
- 出版者
- 東京大学大学院法学政治学研究科
- 出版年月日
- 1957-01
- ISSN
- 0022-6815
- 請求記号
- Z2-14
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000021636
- DOI
- 10.11501/3564268
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
- 電子化時の注記
- マスターフィルムにゴミ・キズあり
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
法学協会雑誌 = Journal of the Jurisprudence Association
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ホウガク キョウカイ ザッシ = Journal of the Jurisprudence Association
- 巻次、部編番号 (volume)
-
73(6)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19570010
- 並列タイトル (alternative)
-
Journal of the Jurisprudence Association
- 著者 (creator)
-
法学協会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
法学協会
博文館
法學協會雜誌社 - 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号-80号 ; 9巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
東京大学大学院法学政治学研究科
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
トウキョウ ダイガク ダイガクイン ホウガク セイジガク ケンキュウカ
- 出版年月日 (issued)
-
1957-01
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1957-01
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 21cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 66 (1) 1948.07~
本タイトル等は最新号による
67巻2号以降の並列タイトル: Journal of the Jurisprudence Association
編者変遷: 法学協会 (10巻12号-49巻6号, 128巻9号-)
欠番: 41巻11号, 12号
出版者変遷: 法學協會雜誌社 (1号-80号)→ 博文館 (9巻1号-9巻12号)→ 法学協会 (10巻1号-128巻8号)→ 有斐閣 (128巻9号-128巻10号)
頒布者変遷: 明法堂 (10巻12号-22巻6号)→ 有斐閣 (22巻7号-128巻8号)
総索引1号~100巻12号: 「法学協会雑誌総索引」 法学協会編 有斐閣刊 1933~1986 - 電子化時の注記 (description:digitize)
-
マスターフィルムにゴミ・キズあり
- 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3564267
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3564269
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567614
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00021792
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3564268
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0022-6815
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0022-6815
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3564268
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/3564268
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z2-14
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000021636
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZA11
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明17.3)-80号 (明23) ; 9巻1号 (明24)-
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/3564268
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000021636_19570010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00320788
00267984
001169317 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
フランスにおける営利組合と非営利社団について-1- / 山本//桂一 / p671~721 (0002.jp2)<533140>
東西ドイツにおける男女同権論の対立について-1- / 川井//健 / p722~766 (0028.jp2)<536256>
中華民国新国際私法規定 / 欧//竜雲 / p767~779 (0050.jp2)<534201>
最高裁判所判例硏究 / p780~801 (0057.jp2)
賃貸人が建物を自己使用を必要としない場合と正当事由の有無 / 安達//三季生 / p780~782 (0057.jp2)<536106>
自作農創設特別措置法施行令第18条第2号による農地売渡相手方の決定と農地委員会の裁量権 / 芦部//信喜 / p782~786 (0058.jp2)<536150>
一時使用のためにする賃貸借と昭和25年政令第225条による改正前の地代家賃統制令適用の有無 / 川井//健 / p786~791 (0060.jp2)<536109>
建物賃借人が賃貸人に無断で建物の一部を営業共同名義に基き第三者に使用させる場合と民法第612条 / 川井//健 / p791~798 (0062.jp2)<536110>
議会の運営と全く関係のない議場外における個人的行為は懲罰事由となるか / 芦部//信喜 / p798~801 (0066.jp2)<536139> - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3564268
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3564268/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)