偕行社記事
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 偕行社記事 -
→ 1880~1889 (28) -
→ 1890~1899 (204) -
→ 1900~1909 (177) -
→ 1910~1919 (27) -
↓ 1930~1939 (42) -
→ 1934 (6) -
→ 1936 (12) -
→ 1937 (7) -
→ 1938 (10) -
↓ 1939 (7) -
→ (772) [131] -
→ (773) [132] -
→ (774) [162] -
→ (775) [135] -
↓ (776) [127] -
・ 口繪 戰場に於ける竹田宮恒德王殿下 -
・ 口繪 海南島淸瀾港附近の掃蕩 -
・ 口繪 戰歿將校遺影 -
・ 支那事變情報――(第四十報) / 偕行社編纂部/p1~15 -
・ 支那事變寫眞畫報 -
・ 竹田宮殿下の御奮戰に就て / 靑木益夫/p17~24 -
・ 重要產業生產力擴充四年計畫に就て / 靑木一男/p25~38 -
・ 國民精神總動員の新展開に就て / 西村直己/p39~47 -
・ 航空要員の養成に就て / 西原勝/p49~54 -
・ 偕行だより/p55~55 -
・ 各地通信――(一) / 在京一社員/p56~56 -
・ 東亞新秩序建設と海軍 / 間直顯/p57~71 -
・ 最近に於ける獨逸東進政策の動向 / 西鄕從吾/p73~90 -
・ 日ソ漁業問題暫定取極に就て / 久保田貫一郞/p91~95 -
・ 北洋漁業の現狀に就て / 田中丸祐厚/p96~101 -
・ ソ聯事情片々 / 赤星 ; メフリス ; ウオロシーロフ ; スターリン ; 無神論者/p103~105 -
・ 詔勅謹話――(一) / 森淸人/p107~119 -
・ 護國神社名に就て/p120~120 -
・ 端午の解/p120~120 -
・ 輝く歸還兵のために / 陸軍省情報部/p121~131 -
・ 皇祖御東征當時に於ける我が軍隊と社會 / 佐藤文二/p133~147 -
・ 奈翁戰史硏究餘話――(其の三十二) / 梅崎延太郞/p149~156 -
・ 大西鄕の眞面目――(後篇・完) / 雜賀鹿野/p157~180 -
・ 時事槪觀 國內軍事/p181~186 -
・ 時事槪觀 國內時事/p187~196 -
・ 時事槪觀 國際事情/p197~208 -
・ 白紙戰術(第七十囘想定竝に出題)/p210~211 -
・ 社報/p212~215 -
・ 編纂便り/p216~216 -
・ 雜錄 (寫眞) 維新政府一周年祭典に參列の要人 / 表紙裏~表紙裏 -
・ 雜錄 (寫眞) 春淺き蘇北の山を征く / 目次扉~目次扉 -
・ 雜錄 國民精神總動員中央聯盟主催の講演會に於ける荒木委員長講演の一節/p48~48 -
・ 雜錄 自動車記事五月號目次/p54~54 -
・ 雜錄 日本海々戰實施經過一覽表/p72~72 -
・ 雜錄 ソ聯邦の勢力下にある外蒙古 / 週報/p106~106 -
・ 雜錄 軍事と技術五月號目次/p132~132 -
・ 雜錄 日本書紀卷三・古語拾遺より/p147~147 -
・ 雜錄 神武天皇御東征の時の御歌三首/p148~148 -
・ 雜錄 黑土帶「ウクライナ」 / 越景/p209~209 -
・ 雜錄 「各地通信」を募る/p215~215
-
-
→ (777) [125] -
→ (778) [138]
-
-
-
→ 1940~1949 (17) -
→ 1990~1999 (6)
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3567677
- タイトル
- 偕行社記事
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1888-
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1888-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
左の「目次・巻号」から▶をクリックし、目的の巻号を選んでください。