偕行社記事
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 偕行社記事 -
→ 1880~1889 (28) -
→ 1890~1899 (204) -
→ 1900~1909 (177) -
↓ 1910~1919 (27) -
→ 1930~1939 (42) -
↓ 1940~1949 (17) -
↓ 1941 (5) -
→ (800) [19] -
→ (804) [17] -
↓ (805) [17] -
・ 第二十七章 城門爆破を決行して江陰攻略の因を拓く / 岩淵工兵部隊第二中隊 ; 松井石根/p147~152 -
・ 第二十八章 步機一體克く要衝を奪取す / 小松部隊第五中隊 ; 小松部隊第二期關銃中隊ノ一小隊 ; 畑俊六/p153~160
-
-
→ (806) [121] -
↓ (807) [95] -
・ 口繪 手榴彈 / 羽田千年 ; 平賀忠夫 ; 古賀俊次 ; 荻原登喜太 ; 新井基治 ; 横山四郞 ; 菅生銀治郞 ; 小林昭 ; 木澤寵太郞 -
・ 自由主義を排擊す / 大島健一/p1~6 -
・ 老婆心錄 / 雲涯/p7~15 -
・ 作戰要務令私的硏究――(其の四) / 遠藤新一/p17~25 -
・ 船舶輸送ニ於ケル輸送指揮官服務ノ參考 / 敎育總監部/p27~50 -
・ 堅固なる陣地の突破攻擊に關する槪念 / 偕行社編纂部/p51~64 -
・ 瓦斯防護敎育の二、三に就て / 栗木榮三/p65~70 -
・ 兵器材料に採用しある代用品 / 陸軍省銃砲課/p71~73 -
・ 實戰の體驗に基く小部隊指揮の要領 / 伊藤智次郞/p75~93 -
・ 實戰の體驗に基く步砲協同の要領 / 武藤豐/p94~104 -
・ 實戰の體驗に基く部下統率の要領 / 福島博/p104~108 -
・ 獨軍バルカン作戰の敎訓 / 參謀本部/p109~116 -
・ 獨蘇戰爭槪觀――(續) / 偕行社編纂部/p117~122 -
・ 東亞共榮圈の一環としての佛領印度支那――(下) / 內閣情報局/p123~150 -
・ 時事槪觀 時事一覽月表/p151~152 -
・ 時事槪觀 國內軍事/p153~156 -
・ 時事槪觀 國內時事/p157~158 -
・ 時事槪觀 國際事情/p159~160 -
・ 白紙戰術(第八十四囘狀況竝ニ問題)/p161~162 -
・ 社報/p163~165 -
・ 編纂だより/p166~166 -
・ 附錄 昭和十六年度偕行社記事特號總目錄/p1~10 -
・ 附錄 ソ軍戰鬪圖解/p1~40 -
・ 雜錄 武將の心情 / 近世名將言行錄/p16~16 -
・ 雜錄 勇氣 / 內山雄次郞 ; 戰場心理學/p26~26 -
・ 雜錄 最近發布ノ典令範、參考書一覽表/p74~74
-
-
-
→ 1942 (12)
-
-
↓ 1990~1999 (6) -
→ 1990 (6)
-
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/3567677
- タイトル
- 偕行社記事
- 著者
- 偕行社編纂部 [編]
- 出版者
- 偕行社編纂部
- 出版年月日
- 1888-
- 請求記号
- 雑32-2
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000003176
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
偕行社記事
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
カイコウシャ キジ
- 著者 (creator)
-
偕行社編纂部 [編]
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
偕行社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1号 (明治21年7月)-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
偕行社編纂部
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
カイコウシャ ヘンサンブ
- 出版年月日 (issued)
-
1888-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1888
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 22cm
- 内容記述 (description)
-
本タイトル等は最新号による
特号附録 (「大東亜戦争記事」, 「感状輯録」) , 臨時号あり
出版者変遷: 陸軍偕行社編纂部 (特号815号 (昭和17年8月)-819号 (昭和17年12月))
普通号目次1号-841号, 臨時目次1号-30号, 臨時増刊目次1号-98号, 附録目次714号-729号, 特報目次1号-68号, 特号目次799号-848号: 「「偕行社記事」目次総覧」 大空社編刊 1990 - 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00003197
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/3567677
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
- NDL請求記号 (callNumber)
-
雑32-2
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000003176
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
不明
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1号 (明治21年7月)-430号 (明44.8), 718号 (昭和9年7月)-778号 (昭和14年7月), 特号806号 (昭和16年11月)-特号819号 (昭和17年12月) (欠: 77号, 265号, 321号, 355号, 359-379, 397, 724-735, 748-752, 764, 766, 800-805号, 特号809, 811-813号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2012-01-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌マイクロ)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00285687
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3567677
左の「目次・巻号」から▶をクリックし、目的の巻号を選んでください。