目次・巻号
-
↓ 新建築 -
→ 1940~1949 (61) -
→ 1950~1959 (125) -
→ 1960~1969 (122) -
→ 1970~1979 (127) -
↓ 1980~1989 (128) -
→ 1980 (14) -
→ 1981 (14) -
→ 1982 (12) -
→ 1983 (14) -
↓ 1984 (13) -
→ 59(1) [377] -
→ 59(2) [405] -
→ 59(3) [345] -
→ 59(4) [351] -
→ 59(5) [265] -
→ 59(6) [355] -
→ 59(7) [353] -
→ 59(8) [375] -
↓ 59(9) [409] -
・ 住宅特集--第2世代の都市型住宅/p165~221,224~254,263~301,304~336 -
・ 〔U氏邸他23件〕/p165~221,224~254,263~301;304~336 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博/p166~172 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 Choi Box / 宮脇檀建築研究室/p173~179 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 吉祥寺の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所/p180~185 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 烏山の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所/p186~192 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 本駒込の住宅1983 / 富永讓+フォルムシステム設計研究所/p193~199 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 P.P.H.(Pocket Park House) / 渡辺明設計事務所/p200~205 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 松原の家 / 森島清太/p206~211 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 千石の増築 / 葛西秀一郎/p212~217 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 桃井の切妻 / 石橋利彦 ; 徳川宜子/p218~221 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 木邨邸 / 椎名英三建築設計事務所/p224~229 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 森若邸 / 原口修一級建築士事務所/p230~236 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 清水邸 / 吉田研介建築設計室/p237~241 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 池田山の家 / 星島建築設計事務所/p242~248 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 扇垂木のある家 / 野村加根夫設計事務所/p249~254 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 共生住居 / 内藤廣建築設計事務所/p263~263 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 新美邸 / 土岐新建築総合計画事務所/p270~275 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 鎌倉・ホプキンス邸 / F設計計画事務所/p276~280 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 メゾン・ソレイユ / リシャール・ブリア+SEC/p281~286 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 ドーモ・コンクーラ / Team ZOO いるか設計集団/p287~292 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 光壁の家 / 丹羽建築設計事務所/p293~296 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 北新在家の家 / 創設計事務所/p297~301 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 旧軽井沢の家1・2 / 佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツ/p304~310 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 ヴィラ・ブラッポ(河村邸) / 進藤繁/p311~315 -
・ 住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 山中湖の別荘 / 林寛治設計事務所/p316~321 -
・ 「アンケ-ト/建築の近未来」をめぐって--2001年われらの時代 / 内田祥士/p153~164 -
・ 中国民家の「庭」と「庁」 / 聶蘭生/p255~262 -
・ 旅の手紙 モスクワ / 鈴木恂/p222~223 -
・ 私の建築印象 スイス学生会館 / 鬼頭梓/p302~303 -
・ 作品解説 器としての住居論--共生住居 / 内藤廣/p264~269 -
・ データ・詳細図 設計者・執筆者紹介/p322~336 -
・ 時評 個性的な都市が求められている / 田村明/p113~113 -
・ しんけんちく・にゅうす 作品/p114~115 -
・ しんけんちく・にゅうす 記事 国立第二劇場コンペは来春か/アルヴァー・アールト展開催/アントニオ・ガウディの記録映画完成/BCS賞発表/バンリュー・コンペ応募要項発表/p118~121 -
・ アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項/p116~116 -
・ 第4回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項/p122~123 -
・ 三井ホーム住宅設計競技応募要項/p138~139 -
・ 海外ネットワーク 建築=皮膜+構造+設備 / 高橋紘之/p141~141 -
・ 海外ネットワーク 浮遊感覚--空間の密実 / 榎本弘之/p142~143 -
・ 海外ネットワーク NASAの施設群 / 高俊民/p144~144 -
・ ナチスドイツの建築-3-ベルリン(異文化の窓) / 小山明/p337~340 -
・ 月評 / 池田武邦 ; 穂積信夫 ; 東孝光 ; 橋本文隆/p341~343 -
・ 私のディテール(19)鉄骨と煉瓦II / 上遠野徹/p345~345 -
・ 建築設計とコンピュータ(8)建築CAD米国視察団に参加してI / 長島雅則/p347~347 -
・ 現代建築思考(20)壁派 / 三宅理一/p349~350 -
・ 読書室/p353~355 -
・ 編集後記 / TI/p356~356 -
・ とぴっくす / 建報社企画室/p357~360
-
-
→ 59(10) [341] -
→ 59(11) [365] -
→ 59(12) [361] -
→ 59(13) [341]
-
-
→ 1985 (13) -
→ 1986 (12) -
→ 1987 (12) -
→ 1988 (12) -
→ 1989 (12)
-
-
→ 1990~1999 (132) -
→ 2000~2009 (14)
-
新建築の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7977035
- タイトル
- 新建築
- 出版者
- 新建築社
- 出版年月日
- 1925-
- ISSN
- 1342-5447
- 請求記号
- Z11-343
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000011988
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
新建築
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シンケンチク
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
新建築社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
新建築社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンケンチクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1925-
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1925
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <30>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) 1949.01~35 (5) 1960.05 ; 43 (1) 1968.01~
本タイトル等は最新号による
巻次に乱れあり
大きさの変更あり
欠番: 21巻8号-21巻12号, 22巻12号
出版地の変更あり
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000008384813
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012072
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7977035
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1342-5447
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1342-5447
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7977035
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-343
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000011988
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK2
ZN1 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (大14.8), 18巻5号 (昭和17年5月)-20巻8号 (昭和19年10月), 21巻1号 (昭和21年1月)- (欠: 21巻5, 6号, 22巻2, 4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00300451
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7898055
- タイトル
- 新建築. 59(9)
- 出版者
- 新建築社
- 出版年月日
- 1984-08
- ISSN
- 1342-5447
- 請求記号
- Z11-343
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000011988
- DOI
- 10.11501/7898055
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
新建築
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
シンケンチク
- 巻次、部編番号 (volume)
-
59(9)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
19840090
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
新建築社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号-
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
新建築社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
シンケンチクシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1984-08
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1984-08
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; <30>cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 24 (1) 1949.01~35 (5) 1960.05 ; 43 (1) 1968.01~
本タイトル等は最新号による
巻次に乱れあり
大きさの変更あり
欠番: 21巻8号-21巻12号, 22巻12号
出版地の変更あり
総目次・総索引あり - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7898054
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7898056
- 関連資料(書誌ID) (relation:NDLBibID)
-
000008384813
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7977035
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00012072
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7898055
- ISSN (identifier:ISSN)
-
1342-5447
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
1342-5447
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7898055
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/7898055
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-343
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000011988
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK2
ZN1 - 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
継続刊行中
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 (大14.8), 18巻5号 (昭和17年5月)-20巻8号 (昭和19年10月), 21巻1号 (昭和21年1月)- (欠: 21巻5, 6号, 22巻2, 4号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/7898055
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000011988_19840090thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00300451
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
住宅特集--第2世代の都市型住宅 / p165~221,224~254,263~301,304~336 (0169.jp2)<2680243>
〔U氏邸他23件〕 / p165~221,224~254,263~301;304~336 (0169.jp2)<2680244>
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 U氏邸 / 高須賀晋 ; 大野正博 / p166~172 (0170.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 Choi Box / 宮脇檀建築研究室 / p173~179 (0177.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 吉祥寺の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所 / p180~185 (0184.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 烏山の家 / 室伏次郎/アルテック建築研究所 / p186~192 (0190.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 本駒込の住宅1983 / 富永讓+フォルムシステム設計研究所 / p193~199 (0197.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 P.P.H.(Pocket Park House) / 渡辺明設計事務所 / p200~205 (0204.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 松原の家 / 森島清太 / p206~211 (0210.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 千石の増築 / 葛西秀一郎 / p212~217 (0216.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 桃井の切妻 / 石橋利彦 ; 徳川宜子 / p218~221 (0222.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 木邨邸 / 椎名英三建築設計事務所 / p224~229 (0228.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 森若邸 / 原口修一級建築士事務所 / p230~236 (0234.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 清水邸 / 吉田研介建築設計室 / p237~241 (0241.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 池田山の家 / 星島建築設計事務所 / p242~248 (0246.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 扇垂木のある家 / 野村加根夫設計事務所 / p249~254 (0253.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 共生住居 / 内藤廣建築設計事務所 / p263~263 (0267.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 新美邸 / 土岐新建築総合計画事務所 / p270~275 (0274.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 鎌倉・ホプキンス邸 / F設計計画事務所 / p276~280 (0280.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 メゾン・ソレイユ / リシャール・ブリア+SEC / p281~286 (0285.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 ドーモ・コンクーラ / Team ZOO いるか設計集団 / p287~292 (0291.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 光壁の家 / 丹羽建築設計事務所 / p293~296 (0297.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 北新在家の家 / 創設計事務所 / p297~301 (0301.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 旧軽井沢の家1・2 / 佐藤康治/クレヨン アンド アソシエイツ / p304~310 (0308.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 ヴィラ・ブラッポ(河村邸) / 進藤繁 / p311~315 (0315.jp2)
住宅特集 特集:第2世代の都市型住宅 山中湖の別荘 / 林寛治設計事務所 / p316~321 (0320.jp2)
「アンケ-ト/建築の近未来」をめぐって--2001年われらの時代 / 内田祥士 / p153~164 (0157.jp2)<2680194>
中国民家の「庭」と「庁」 / 聶蘭生 / p255~262 (0259.jp2)<2680281>
旅の手紙 モスクワ / 鈴木恂 / p222~223 (0226.jp2)
私の建築印象 スイス学生会館 / 鬼頭梓 / p302~303 (0306.jp2)
作品解説 器としての住居論--共生住居 / 内藤廣 / p264~269 (0268.jp2)
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 / p322~336 (0326.jp2)
時評 個性的な都市が求められている / 田村明 / p113~113 (0117.jp2)
しんけんちく・にゅうす 作品 / p114~115 (0118.jp2)
しんけんちく・にゅうす 記事 国立第二劇場コンペは来春か/アルヴァー・アールト展開催/アントニオ・ガウディの記録映画完成/BCS賞発表/バンリュー・コンペ応募要項発表 / p118~121 (0122.jp2)
アメリカ編 第36回新建築海外視察団募集要項 / p116~116 (0120.jp2)
第4回ホクストン建築装飾デザインコンクール応募要項 / p122~123 (0126.jp2)
三井ホーム住宅設計競技応募要項 / p138~139 (0142.jp2)
海外ネットワーク 建築=皮膜+構造+設備 / 高橋紘之 / p141~141 (0145.jp2)
海外ネットワーク 浮遊感覚--空間の密実 / 榎本弘之 / p142~143 (0146.jp2)
海外ネットワーク NASAの施設群 / 高俊民 / p144~144 (0148.jp2)
ナチスドイツの建築-3-ベルリン(異文化の窓) / 小山明 / p337~340 (0341.jp2)<2680288>
月評 / 池田武邦 ; 穂積信夫 ; 東孝光 ; 橋本文隆 / p341~343 (0345.jp2)
私のディテール(19)鉄骨と煉瓦II / 上遠野徹 / p345~345 (0349.jp2)
建築設計とコンピュータ(8)建築CAD米国視察団に参加してI / 長島雅則 / p347~347 (0351.jp2)
現代建築思考(20)壁派 / 三宅理一 / p349~350 (0353.jp2)
読書室 / p353~355 (0357.jp2)
編集後記 / TI / p356~356 (0360.jp2)
とぴっくす / 建報社企画室 / p357~360 (0361.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7898055
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7898055/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)