↓ | 現行徴税例規 [120] |
・ | 目次 |
・ | 第三章 不納処分 |
・ | 第一節 租税不納処分規則付伺指令(十年十一月大政官第七十九号)/124丁 |
・ | 第二節 不納処分ニ着手スル氏管轄登記所ヘ通報(二十年二月訓令第四十号)/135丁 |
・ | 第三節 所得税不納処分(二十一年四月仝第十三号)/136丁 |
・ | 第四節 不納公費処分済報告表(十九年一月収第六号)/136丁 |
・ | 第五節 十九年一月収第六号更正(二十年十二月訓令第二百四十六号)/141丁 |
・ | 第六節 公費掲示用紙代ノ事(十九年十二月訓第三百十四号)/142丁 |
・ | 第七節 公費スヘキ物件ニ関シ債主有無取調ノ事(二十年二月訓令第三十四号)/143丁 |
・ | 第八節 不納ニ係ル物件ニ関シ売買譲与等ニ付登記ノ有無取調方(二十年十一月訓令第二百二十六号)/144丁 |
・ | 第九節 財産公売入札ノ際証拠金取立方ノ事(二十年三月訓第百九十八号)/145丁 |
・ | 第十節 公売物件価額五円未満ハ証拠金取立サルモ妨ナキ事(二十年四月訓第三百十六号)/146丁 |
・ | 第十一節 証拠金手附金差継納入方(二十年六月訓第四百十二号)/146丁 |
・ | 第十二節 不納者鑑札携帯逃亡等ノ節ハ鑑札面写差出方ノ事(十八年八月収第百二十三号)/147丁 |
・ | 第十三節 不納金追徴方各郡区長ヘ通告ノ事(十八年五月収第三十九号)/147丁 |
・ | 第十四節 租税官損禀申方等改定(二十年六月訓令第百五十八号)/148丁 |
・ | 第十五節 租税官損禀申ニ及ハサル事(二十一年五月訓令第七十九号)/149丁 |
・ | 第十六節 内国税官損ノ分徴税額減却ノ事(二十年四月訓第百三号)/149丁 |
・ | 第十七節 内国税未納追徴整理順序ノ事(十九年九月訓令第八号)/150丁 |
・ | 第十八節 未納残高仕譯書等差出方延期ノ事(二十一年二月主税局計算課長照会)/160丁 |
・ | 第十九節 印紙料減却未納台帳ヘ記載方ノ事(十九年十一月第五〇五号収税長照会)/160丁 |
・ | 第二十節 人民ノ所持スル印紙其同郡区ニ在ル印紙売捌人ニ之ヲ売渡ス事ヲ得ル場合(二十年十一月県令第百八十三号)/161丁 |
・ | 第二十一節 既往年度官損金並未納金追徴報告方ノ事(二十年八月訓令第百九十九号)/162丁 |
・ | 第四章 雑件 |
・ | 第一節 租税計算整理順序(石川県訓令二百四号)/164丁 |
・ | 第二節 租税計算整理順序ノ内廃止ノ件(二十一年五月石川県訓令第八十三号)/229丁 |
・ | 第三節 租税計算整理順序第七条心得方(二十年十月賦第一二七二号)/229丁 |
・ | 第四節 地租延納年賦額異動報告(二十年七月大蔵省訓令第五十二号)/230丁 |
・ | 第五節 内国税徴収期限并課税額表/231丁 |
・ | 第六節 諸表進達期限一覧表/234丁 |
・ | 第七節 西洋紙ヲ以テ報告スル諸表改正(二十一年七月石川県訓令第百六号)/237丁 |
・ | 第八節 租税金ノ内戸長役場収入区后水火盗難等金員補填方(十八年六月納第二七三号)/238丁 |
・ | 第九節 郡区役所ニ於テ戸長役場国税地方税ニ関スル収納事務検査ノ事(十八年十二月収第百四十九号)/239丁 |
・ | 第十節 郡区役所国税収納事務検査ノ事(十八年十月収第百四十七号)/240丁 |
・ | 第十一節 課税ニ関スル処分ニ付不服出訴期限ノ事(十五年五月布告第二十二号)/240丁 |
・ | 第十二節 戸長役場管轄外ノモノ地租等ヲ納ムルモノ管轄内ニ於テ代人ヲ置ク事(十八年六月甲第九十四号)/241丁 |
・ | 第十三節 登記料及手数料ハ証券印紙ヲ以テ納ムル事(二十一年五月閤令第七号)/241丁 |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/790459/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。