目次・巻号
-
↓ ストリング = String : 弦楽専門誌 -
→ 1980~1989 (39) -
→ 1990~1999 (120) -
↓ 2000~2009 (12) -
↓ 2000 (12) -
→ 15(1)(160) [67] -
→ 15(2)(161) [67] -
↓ 15(3)(162) [67] -
・ オーディションというものヤング・コンサート・アーティスツと 十三歳の中学生・神尾真由子 / 渡辺和/p14~19 -
・ シモン・ゴールドベルクの音楽語録 語り継ぎたい20世紀の遺産 生涯編(2)/p20~26 -
・ クロンベルク チェロ・フェスティバル / 野村成人/p28~30 -
・ フレンチ式のコントラバス奏法から 体に優しい楽器の弾き方を探る / 野田一郎/p32~36 -
・ INFORMATION CONCERT GUIDE/p12~13 -
・ INFORMATION 演奏会案内/p108~111 -
・ INFORMATION ユーモレスク/p116~117 -
・ INFORMATION ユーモレスクCD/p113~115 -
・ INFORMATION 編集後記/p118~118 -
・ SERIES 幻の名盤伝説(34) / クリストファ・N・野澤/p44~48 -
・ SERIES カメレオン遁走記(33) / 後藤龍伸/p50~54 -
・ SERIES ありのままの音楽帖(18) / 寺西春雄/p56~57 -
・ SERIES ヴァイオリン体操(8) / 神原泰三/p83~86 -
・ SERIES ヴァイオリンの名工達(新シリーズ)(21) / 中澤宗幸/p106~107 -
・ STUDY 「ソルフェージュは、最低限必要な読譜の基礎」 『ソルフェージュ教室』連載を始めるに当たって / 糀場富美子/p63~65 -
・ STUDY ヴァイオリンの見方・選び方part2(17) / 神田侑晃/p77~82 -
・ LESSON ママとレッスンpart2(3) / 鈴木望/p71~76 -
・ LESSON ラルゴエスプレッシーボ(17) / 板垣登喜雄/p87~92 -
・ LESSON 新オーケストラの聴かせどころ(14) / 永峰高志/p93~97 -
・ LESSON ホッと一息くわタイム(12) / 桑田歩/p98~99 -
・ LESSON コントラバスの世界(40) / 石川滋/p100~104 -
・ LESSON おのふじびおらデラックス(35) / 小野富士/p105~105 -
・ ART TOPICS クロンベルク チェロ・フェスティバル/p3~3 -
・ ART TOPICS 岐阜県で受けられるプラハ音楽院留学試験第1回仙台国際音楽コンクール参加者募集/p112~112 -
・ STRING INTERVIEW / 工藤すみれ/p39~42
-
-
→ 15(4)(163) [67] -
→ 15(5)(164) [67] -
→ 15(6)(165) [67] -
→ 15(7)(166) [67] -
→ 15(8)(167) [67] -
→ 15(9)(168) [67] -
→ 15(10)(169) [67] -
→ 15(11)(170) [67] -
→ 15(12)(171) [67]
-
-
-
ストリング = String : 弦楽専門誌の書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7976771
- タイトル
- ストリング = String : 弦楽専門誌
- 出版者
- レッスンの友社
- 出版年月日
- 1986-2012
- ISSN
- 0912-9758
- 請求記号
- Z11-1625
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000045773
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
ストリング = String : 弦楽専門誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ストリング = String : ゲンガク センモンシ
- 並列タイトル (alternative)
-
String
月刊ストリング - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ゲッカン ストリング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
レッスンの友社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = 1号 (1986年10月)-27巻11号 = 314号 (平成24年11月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
レッスンの友社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
レッスン ノ トモシャ
- 出版年月日 (issued)
-
1986-2012
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1986
2012 - フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (11) (通号: 242) 2006.11~
本タイトル等は最新号による
3巻4号から27巻11号までの並列タイトル: String
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00051286
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7976771
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0912-9758
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0912-9758
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7976771
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-1625
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000045773
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = 1号 (1986年10月)-27巻11号 = 314号 (平成24年11月号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
1
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01066006
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/7960170
- タイトル
- ストリング = String : 弦楽専門誌. 15(3)(162)
- 出版者
- レッスンの友社
- 出版年月日
- 2000-03
- ISSN
- 0912-9758
- 請求記号
- Z11-1625
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000045773
- DOI
- 10.11501/7960170
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Journal
- タイトル (title)
-
ストリング = String : 弦楽専門誌
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ストリング = String : ゲンガク センモンシ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
15(3)(162)
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
20000030
- 並列タイトル (alternative)
-
String
月刊ストリング - 並列タイトルよみ (alternativeTranscription)
-
ゲッカン ストリング
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
レッスンの友社
- 巻次・年月次 (volumeRange)
-
1巻1号 = 1号 (1986年10月)-27巻11号 = 314号 (平成24年11月号)
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
レッスンの友社
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
レッスン ノ トモシャ
- 出版年月日 (issued)
-
2000-03
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
2000-03
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
冊 ; 26cm
- 内容記述 (description)
-
国立国会図書館雑誌記事索引 21 (11) (通号: 242) 2006.11~
本タイトル等は最新号による
3巻4号から27巻11号までの並列タイトル: String
以後廃刊 - 刊行頻度 (publicationPeriodicity)
-
月刊
- 前の巻(永続的識別子) (preview:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7960169
- 次の巻(永続的識別子) (next:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7960171
- 上位資料(永続的識別子) (isPartOf:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7976771
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
00051286
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/7960170
- ISSN (identifier:ISSN)
-
0912-9758
- Linking ISSN (identifier:ISSNL)
-
0912-9758
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7960170
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/7960170
- NDL請求記号 (callNumber)
-
Z11-1625
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000045773
- NDLC (subject:NDLC)
-
ZK8
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 刊行状態 (publicationStatus)
-
刊行終了
- コレクション情報 (type:collection)
-
雑誌
- 所蔵事項 (holdingIssues)
-
1巻1号 = 1号 (1986年10月)-27巻11号 = 314号 (平成24年11月号)
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2011-03-31
- 提供者 (provider)
-
大規模デジタル化(雑誌5)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
2
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/7960170
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000000045773_20000030thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
01066006
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
オーディションというものヤング・コンサート・アーティスツと 十三歳の中学生・神尾真由子 / 渡辺和 / p14~19 (0008.jp2)
シモン・ゴールドベルクの音楽語録 語り継ぎたい20世紀の遺産 生涯編(2) / p20~26 (0011.jp2)
クロンベルク チェロ・フェスティバル / 野村成人 / p28~30 (0015.jp2)
フレンチ式のコントラバス奏法から 体に優しい楽器の弾き方を探る / 野田一郎 / p32~36 (0017.jp2)
INFORMATION CONCERT GUIDE / p12~13 (0007.jp2)
INFORMATION 演奏会案内 / p108~111 (0055.jp2)
INFORMATION ユーモレスク / p116~117 (0059.jp2)
INFORMATION ユーモレスクCD / p113~115 (0057.jp2)
INFORMATION 編集後記 / p118~118 (0060.jp2)
SERIES 幻の名盤伝説(34) / クリストファ・N・野澤 / p44~48 (0023.jp2)
SERIES カメレオン遁走記(33) / 後藤龍伸 / p50~54 (0026.jp2)
SERIES ありのままの音楽帖(18) / 寺西春雄 / p56~57 (0029.jp2)
SERIES ヴァイオリン体操(8) / 神原泰三 / p83~86 (0042.jp2)
SERIES ヴァイオリンの名工達(新シリーズ)(21) / 中澤宗幸 / p106~107 (0054.jp2)
STUDY 「ソルフェージュは、最低限必要な読譜の基礎」 『ソルフェージュ教室』連載を始めるに当たって / 糀場富美子 / p63~65 (0032.jp2)
STUDY ヴァイオリンの見方・選び方part2(17) / 神田侑晃 / p77~82 (0039.jp2)
LESSON ママとレッスンpart2(3) / 鈴木望 / p71~76 (0036.jp2)
LESSON ラルゴエスプレッシーボ(17) / 板垣登喜雄 / p87~92 (0044.jp2)
LESSON 新オーケストラの聴かせどころ(14) / 永峰高志 / p93~97 (0047.jp2)
LESSON ホッと一息くわタイム(12) / 桑田歩 / p98~99 (0050.jp2)
LESSON コントラバスの世界(40) / 石川滋 / p100~104 (0051.jp2)
LESSON おのふじびおらデラックス(35) / 小野富士 / p105~105 (0053.jp2)
ART TOPICS クロンベルク チェロ・フェスティバル / p3~3 (0002.jp2)
ART TOPICS 岐阜県で受けられるプラハ音楽院留学試験第1回仙台国際音楽コンクール参加者募集 / p112~112 (0057.jp2)
STRING INTERVIEW / 工藤すみれ / p39~42 (0020.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7960170
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7960170/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)