↓ | 妙蹟図伝 [49] |
・ | 巻之一 漢書部 |
・ | 杜菫拝月図 |
・ | 蒋嵩拝石図 |
・ | 薛天爵秋渓落暉図 |
・ | 李因秋渓双艶図 |
・ | 孫杕五瑞図 |
・ | 無欸清陰読騒図 |
・ | 無欸没骨牡丹図 |
・ | 趙璋松下囲棋図 |
・ | 孫億花鳥図 |
・ | 孫師昌花鳥図 |
・ | 朱式穀白頭多子図 |
・ | 釈可韻水墨秋柳図 |
・ | 梁基柳桃秋菊二図 |
・ | 秦儀渓山高隠梅花書屋二図 |
・ | 呂華水墨竹石図 |
・ | 孫桐霜柯啼鳥図 |
・ | 胡汝敦桃下賜宴図 |
・ | 楊徴松深竹密山館図 |
・ | 巻之二 漢書部 |
・ | 夏雲青緑山水冊二図 |
・ | 陳喜十八羅漢巻一図 |
・ | 許儀人物冊一図 |
・ | 周笠没骨花卉冊四図 |
・ | 馬〓百鶴巻二図 |
・ | 沈銓百喜巻二図 |
・ | 王愫遂初園巻二図 |
・ | 沈宗維衆禽朝鳳巻一図 |
・ | 高簡秋江帰舟図 |
・ | 査士標水墨山水巻一図 |
・ | 秦儀山水冊二図 |
・ | 秦儀柳湾漁艇小図 |
・ | 巻之三 漢書部 |
・ | 陳元素行書 |
・ | 釈木庵竹雀図布袋図 |
・ | 釈即非観音図 |
・ | 釈心越牡丹月梅菊花布袋四図 |
・ | 袁尚統寒林霜橋図 |
・ | 高乾梅花双雀図 |
・ | 張培敦桝桃江楼図 |
・ | 孫桐竹石珍禽図 |
・ | 惲寿平花卉冊十二図 |
・ | 趙思敬山水冊十二図 |
・ | 孫師昌竹鶴図 |
・ | 李用雲墨竹図 張崑墨竹図 |
・ | 梁基高齢一品図〓花@図 |
・ | 汪士鋐行書 |
・ | 楊徴宜男多子図 |
・ | 平安行書 |
・ | 何焯行書 |
・ | 秦儀柳湾漁艇図 |
・ | 巻之四 漢書部 |
・ | 鄭培熟柿図 |
・ | 鄭培花卉翎毛十二図 |
・ | 葉向高草書 |
・ | 金原渡頭桃葉図 |
・ | 于寿伯花魚巻三図 |
・ | 陳元輔草書 |
・ | 張崑墨蘭図 |
・ | 李因水墨花鳥冊八図 |
・ | 李珍〓鳥図 |
・ | 楊玉成蘭石図 |
・ | 釈逸然布袋寒山拾得三図 |
・ | 釈即非観音図 |
・ | 秦儀山水図 |
・ | 梁基白菜図 |
・ | 何遠金箋山水図 |
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/851782/1
機能 | マウス操作 | キーボード操作 |
---|---|---|
コマ送りの向きを反転する | ![]() ![]() | |
次のコマに進む | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
前のコマに戻る | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() | 上の表示が![]() 上の表示が ![]() |
先頭コマに移動 | ![]() ![]() | Home |
最終コマに移動 | ![]() ![]() | End |
コマ数指定移動 | [コマ番号]からコマ数を選択 | |
画像を拡大 | ホイールを上に回す![]() | + |
画像を縮小 | ホイールを下に回す![]() | - |
画像の表示範囲を動かす | 画像をクリック&ドラッグ | |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)表示 | ![]() | F |
フルスクリーン(ビューア部の拡大)解除 | [フルスクリーン解除] | F |
画像全体を画面内に収める | ![]() | G |
画像の横幅を画面内に収める | ![]() | H |
90°回転(反時計周り) | ![]() | J |
90°回転(時計回り) | ![]() | K |
サムネイル一覧を表示する | ![]() | T |
複数の画像を合成した全体画像を表示する | ![]() ※この機能は古典籍資料の一部資料でのみ使用できます。 | |
表示画像の画質を調整する | ![]() ※このボタンで調整できるのは閲覧画面に表示している画像です。印刷時の画質は印刷調整画面で調整してください。 | |
書誌、目次、解題・翻刻を表示する | ![]() | |
書誌、目次、解題・翻刻を閉じる | ![]() | |
印刷する | ![]() | *P |
JPEG形式で表示 | ![]() | |
画像を全コマダウンロードする | ![]() ※公開範囲が「インターネット公開(保護期間満了)」の資料でのみ利用可能です。 | |
特定コマのURLを表示する | [URL] | *U |
音声/映像を再生する | ![]() | P |
音声/映像を一時停止する | ![]() | P |
音声/映像を停止する | ![]() | S |
音声/映像をコマ送りする | ![]() | Ctrl+→:コマ送り Ctrl+←:コマ戻し |
音声/映像の表示領域比率を4:3に設定する | ![]() | W |
音声/映像の表示領域比率を16:9に設定する | ![]() | W |
音声/映像を任意の位置から再生する | ![]() ※シークバーのドラッグも可能です。 | SHIFT+→:+10秒 SHIFT+←:-10秒 |
音声を消す(ミュート) | ![]() | M |
音声を消す(ミュート)を解除 | ![]() | M |
音量を調整する | ![]() | ↑↓ |
再生速度を変更する | ![]() | U(速くする) D(遅くする) |
*アクセスキーの場合は、表中に「*」をつけています。
Windows IEでは「ALT」+アクセスキー、Windows FireFoxでは「ALT」+「SHIFT」+アクセスキーのように押して利用します。