地球の科学
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 地球の科学 [87] -
・ もくじ -
・ 一、 地球は生きている/2 -
・ 地球の内部構造/3 -
・ 火山活動/4 -
・ 地震活動/9 -
・ 二、 大地は動く/14 -
・ 地盤の変動と海岸地形/14 -
・ 河岸段丘/18 -
・ 変動地形/20 -
・ 最近の変動/22 -
・ 三、 岩石に記された過去の変動/26 -
・ 褶曲/26 -
・ 節理/34 -
・ 断層/39 -
・ 変成作用/41 -
・ 火成岩/46 -
・ 四、 地表の形は変わる/48 -
・ 地すべり/48 -
・ 浸食作用/54 -
・ 河川の運搬力/58 -
・ 地層に残された記録/62 -
・ 五、 歴史を組立てる/64 -
・ 地層累重の法則/64 -
・ 化石は語る/66 -
・ 不整合/71 -
・ 褶曲山脈/72 -
・ 六、 日本列島/80 -
・ フォッサ・マグナ/80 -
・ 中央構造線/86 -
・ 七、 大陸移動/90 -
・ 八、 おわりに/92 -
・ 一、 地球をつくるもの/98 -
・ 二、 過去の時代/105 -
・ 三、 太陽エネルギーのはたらき/115 -
・ 四、 地球内部のエネルギーのはたらき/125 -
・ 五、 大陸の移動/136 -
・ 六、 日本列島/142 -
・ 七、 地球は生きている/148 -
・ 参考文献/151
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/9583594
- タイトル
- 地球の科学
- 著者
- 佐藤正, 猪郷久義 共著
- 出版者
- 保育社
- 出版年月日
- 1978.12
- シリーズ名
- カラーブックス
- 請求記号
- ME31-60
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001396040
- DOI
- 10.11501/9583594
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
地球の科学
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
チキュウ ノ カガク
- 著者 (creator)
-
佐藤正, 猪郷久義 共著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
佐藤, 正, 1928-
猪郷, 久義, 1932-2019 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
サトウ, タダシ
イゴウ, ヒサヨシ - 出版地 (publicationPlace)
-
大阪
- 出版者 (publisher)
-
保育社
- 出版年月日 (issued)
-
1978.12
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1978
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
151p ; 15cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
カラーブックス
- 内容記述 (description)
-
参考文献: p151
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
79003043
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/9583594
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9583594
- 価格 (price)
-
430円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/9583594
- NDL請求記号 (callNumber)
-
ME31-60
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001396040
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
地球
- NDC (subject:NDC)
-
450
- NDLC (subject:NDLC)
-
ME31
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2016-03-25
- 提供者 (provider)
-
デジタル化資料(図書主題別2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/9583594
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001396040_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00068571
00017123 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00573040
- 目次 (tableOfContents)
-
もくじ / (0004.jp2)
一、 地球は生きている / 2 (0006.jp2)
地球の内部構造 / 3 (0006.jp2)
火山活動 / 4 (0007.jp2)
地震活動 / 9 (0009.jp2)
二、 大地は動く / 14 (0012.jp2)
地盤の変動と海岸地形 / 14 (0012.jp2)
河岸段丘 / 18 (0014.jp2)
変動地形 / 20 (0015.jp2)
最近の変動 / 22 (0016.jp2)
三、 岩石に記された過去の変動 / 26 (0018.jp2)
褶曲 / 26 (0018.jp2)
節理 / 34 (0022.jp2)
断層 / 39 (0024.jp2)
変成作用 / 41 (0025.jp2)
火成岩 / 46 (0028.jp2)
四、 地表の形は変わる / 48 (0029.jp2)
地すべり / 48 (0029.jp2)
浸食作用 / 54 (0032.jp2)
河川の運搬力 / 58 (0034.jp2)
地層に残された記録 / 62 (0036.jp2)
五、 歴史を組立てる / 64 (0037.jp2)
地層累重の法則 / 64 (0037.jp2)
化石は語る / 66 (0038.jp2)
不整合 / 71 (0040.jp2)
褶曲山脈 / 72 (0041.jp2)
六、 日本列島 / 80 (0045.jp2)
フォッサ・マグナ / 80 (0045.jp2)
中央構造線 / 86 (0048.jp2)
七、 大陸移動 / 90 (0050.jp2)
八、 おわりに / 92 (0051.jp2)
一、 地球をつくるもの / 98 (0054.jp2)
二、 過去の時代 / 105 (0057.jp2)
三、 太陽エネルギーのはたらき / 115 (0062.jp2)
四、 地球内部のエネルギーのはたらき / 125 (0067.jp2)
五、 大陸の移動 / 136 (0073.jp2)
六、 日本列島 / 142 (0076.jp2)
七、 地球は生きている / 148 (0079.jp2)
参考文献 / 151 (0080.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9583594
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9583594/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)