巨大地震 : 地球大異変がやってくる!
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 巨大地震 : 地球大異変がやってくる! [125] -
・ 『巨大地震』 -
・ 目次 -
・ 第一章 二〇年後に全地球的大異変―霊感者は予言する/13 -
・ 1 九死に一生を得た人びとの証言/15 -
・ 2 ノストラダムス、ケイシーが予言する「地球大異変」/23 -
・ 3 地震予知は実現している/30 -
・ 4 霊感者は科学的洞察力をも備える/36 -
・ 第二章 日本沈没と伝説の古代大陸復活/41 -
・ 1 日本沈没、北米東海岸沖に新大陸が出現/43 -
・ 2 アブラハムセンの驚くべき予知能力/46 -
・ 3 「奇妙な符合」/51 -
・ 4 霊感者達の「情報源」をつきとめる/57 -
・ 5 「地殻激変時代」の幕開け/65 -
・ 6 地球的規模で「飢餓の時代」へ/80 -
・ 第三章 地球を襲う大激変地図/89 -
・ 1 「大激変時代」への予言と科学的事実/91 -
・ 2 五大湖に沈むミシガン、イリノイ両州/97 -
・ 3 「海洋底拡大説」/102 -
・ 4 大異変は飛び火する/116 -
・ 5 海中へ沈みつつある日本!/118 -
・ 6 八〇年代後半、全ヨーロッパを恐怖でおおうベスビアスの噴火/121 -
・ 7 世界の大災害地図/128 -
・ 第四章 地震原理と予知技術/141 -
・ 1 予言の多くは地質学的にも信頼できる/143 -
・ 2 地震の規模は何できまるか/149 -
・ 3 地震発生の日時・規模は計算できるか/155 -
・ 第五章 「惑星直列」がひきおこす大破局の日/157 -
・ 1 惑星の運行が地球におよぼす諸影響/159 -
・ 2 グリビンの「惑星直列」と大地震/161 -
・ 3 地球の生死をにぎる西暦二〇〇〇年の惑星直列/166 -
・ 4 地球を揺する「わら」/170 -
・ 5 太陽系の秩序と新しい宇宙観/174 -
・ 第六章 虫・動物の地震予知能力/179 -
・ 1 地震を予知するゴキブリとナマズの生態メカニズム/181 -
・ 2 動物にまさる予知装置開発は可能か/187 -
・ 第七章 現実となる「黙示録」の世界―人類の最期/193 -
・ 1 大異変への予兆/195 -
・ 2 地球の自己浄化作用/200 -
・ 3 地震時代から「黄金の千年」へ/206 -
・ 第八章 大地震に生き残る知恵/209 -
・ 1 死者の叫び/211 -
・ 2 地震は不慮のでき事ではない/212 -
・ 3 巨大地震―死を待つ町/215 -
・ 4 「地震時代」を生きのびるために/221 -
・ 付録 地震対策のポイント/225 -
・ 訳者解説 竹内均/228
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/9584257
- タイトル
- 巨大地震 : 地球大異変がやってくる!
- 著者
- ジェフリー・グッドマン 著[他]
- 出版者
- 三笠書房
- 出版年月日
- 1981.7
- 請求記号
- ME71-93
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001510879
- DOI
- 10.11501/9584257
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
巨大地震 : 地球大異変がやってくる!
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
キョダイ ジシン
- 並列タイトル (alternative)
-
We are the earthquake generation
- 著者 (creator)
-
ジェフリー・グッドマン 著
竹内均 訳・解説 - 著者標目 (creator:NDLNA)
-
Goodman, Jeffrey
竹内, 均, 1920-2004 - 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
タケウチ, ヒトシ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
三笠書房
- 出版年月日 (issued)
-
1981.7
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1981
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
234p ; 20cm
- 内容記述 (description)
-
原タイトル: We are the earthquake generation
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
81035194
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/9584257
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9584257
- 価格 (price)
-
1200円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/9584257
- NDL請求記号 (callNumber)
-
ME71-93
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001510879
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
地震
地震予知 - NDC(8) (subject:NDC8)
-
453
- NDLC (subject:NDLC)
-
ME71
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 原文の言語(ISO639-2形式) (originalLanguage:ISO639-2)
-
eng
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2016-03-25
- 提供者 (provider)
-
デジタル化資料(図書主題別2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館送信参加館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/9584257
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001510879_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00441283
00080200 - 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00574860
00574866 - 目次 (tableOfContents)
-
『巨大地震』 / (0003.jp2)
目次 / (0004.jp2)
第一章 二〇年後に全地球的大異変―霊感者は予言する / 13 (0009.jp2)
1 九死に一生を得た人びとの証言 / 15 (0010.jp2)
2 ノストラダムス、ケイシーが予言する「地球大異変」 / 23 (0014.jp2)
3 地震予知は実現している / 30 (0018.jp2)
4 霊感者は科学的洞察力をも備える / 36 (0021.jp2)
第二章 日本沈没と伝説の古代大陸復活 / 41 (0023.jp2)
1 日本沈没、北米東海岸沖に新大陸が出現 / 43 (0024.jp2)
2 アブラハムセンの驚くべき予知能力 / 46 (0026.jp2)
3 「奇妙な符合」 / 51 (0028.jp2)
4 霊感者達の「情報源」をつきとめる / 57 (0031.jp2)
5 「地殻激変時代」の幕開け / 65 (0035.jp2)
6 地球的規模で「飢餓の時代」へ / 80 (0043.jp2)
第三章 地球を襲う大激変地図 / 89 (0047.jp2)
1 「大激変時代」への予言と科学的事実 / 91 (0048.jp2)
2 五大湖に沈むミシガン、イリノイ両州 / 97 (0051.jp2)
3 「海洋底拡大説」 / 102 (0054.jp2)
4 大異変は飛び火する / 116 (0061.jp2)
5 海中へ沈みつつある日本! / 118 (0062.jp2)
6 八〇年代後半、全ヨーロッパを恐怖でおおうベスビアスの噴火 / 121 (0063.jp2)
7 世界の大災害地図 / 128 (0067.jp2)
第四章 地震原理と予知技術 / 141 (0073.jp2)
1 予言の多くは地質学的にも信頼できる / 143 (0074.jp2)
2 地震の規模は何できまるか / 149 (0077.jp2)
3 地震発生の日時・規模は計算できるか / 155 (0080.jp2)
第五章 「惑星直列」がひきおこす大破局の日 / 157 (0081.jp2)
1 惑星の運行が地球におよぼす諸影響 / 159 (0082.jp2)
2 グリビンの「惑星直列」と大地震 / 161 (0083.jp2)
3 地球の生死をにぎる西暦二〇〇〇年の惑星直列 / 166 (0086.jp2)
4 地球を揺する「わら」 / 170 (0088.jp2)
5 太陽系の秩序と新しい宇宙観 / 174 (0090.jp2)
第六章 虫・動物の地震予知能力 / 179 (0092.jp2)
1 地震を予知するゴキブリとナマズの生態メカニズム / 181 (0093.jp2)
2 動物にまさる予知装置開発は可能か / 187 (0096.jp2)
第七章 現実となる「黙示録」の世界―人類の最期 / 193 (0099.jp2)
1 大異変への予兆 / 195 (0100.jp2)
2 地球の自己浄化作用 / 200 (0103.jp2)
3 地震時代から「黄金の千年」へ / 206 (0106.jp2)
第八章 大地震に生き残る知恵 / 209 (0107.jp2)
1 死者の叫び / 211 (0108.jp2)
2 地震は不慮のでき事ではない / 212 (0109.jp2)
3 巨大地震―死を待つ町 / 215 (0110.jp2)
4 「地震時代」を生きのびるために / 221 (0113.jp2)
付録 地震対策のポイント / 225 (0115.jp2)
訳者解説 竹内均 / 228 (0117.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9584257
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9584257/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、サービスにログインする必要があります。以下のページからログインしてください。
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)