足立区史跡散歩
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 足立区史跡散歩 [121] -
・ 目次 -
・ 足立小史/9 -
・ 自然 -
・ 川との戦い -
・ 古代の足立区 -
・ 平安時代の足立区 -
・ 鎌倉・室町時代の足立区 -
・ 戦国時代 -
・ 江戸時代 -
・ 明治時代 -
・ 大正時代 -
・ 昭和時代 -
・ 一 千住宿めぐり(1)――北千住駅南コース/25 -
・ 勝専寺 -
・ 千住神社 -
・ 大正記念道碑 -
・ 橋戸稲荷 -
・ おくのほそ道矢立初の碑(大橋公園) -
・ 千住大橋 -
・ やっちゃ場跡 -
・ 源長寺 -
・ 石出掃部介吉胤墓 -
・ 仲町氷川神社・関屋天神 -
・ 一里塚跡・高札場跡 -
・ 問屋場貫目改所跡 -
・ 慈眼寺 -
・ 不動院 -
・ 鷹野鳥見屋敷跡 -
・ 橘井堂医院跡 -
・ 金蔵寺 -
・ 二 千住宿めぐり(2)――北千住駅北コース/61 -
・ 明治天皇行在所跡 -
・ 千住宿本陣跡 -
・ 三丁目氷川神社 -
・ 横山家住宅 -
・ 千住絵馬屋 -
・ 長円寺 -
・ 四丁目氷川神社 -
・ 安養院 -
・ 名倉医院 -
・ 清亮寺 -
・ 甲良屋敷跡 -
・ 三 旧日光街道梅田をたずねて――梅島駅南コース/85 -
・ 旧日光街道 -
・ 石不動尊 -
・ 明王院 -
・ 梅田堀 -
・ 庚申堂 -
・ 梅田稲荷神社 -
・ 遍照院 -
・ 梅田神明宮 -
・ 佐竹稲荷神社 -
・ 善立寺 -
・ 真福寺 -
・ 四 旧日光街道島根から六月へ――梅島駅北コース/99 -
・ 来迎寺 -
・ 猿仏塚 -
・ 国土安穏寺 -
・ 赤羽邸長屋門 -
・ 鷲神社 -
・ 炎天寺・八幡神社 -
・ 五 西新井大師めぐり――西新井駅コース/115 -
・ 大聖寺(関原不動) -
・ 中曽根神社・中曽根城跡 -
・ 冬木屋敷跡 -
・ 西新井大師(総持寺) -
・ 恵明寺 -
・ 性翁寺 -
・ 六 伊興遺跡をたずねて――竹の塚駅伊興コース/133 -
・ 東岳寺 -
・ 白旗塚 -
・ 法受寺 -
・ 伊興氷川神社 -
・ 易行院 -
・ 東陽寺 -
・ 応現寺 -
・ 千葉次郎勝胤墓 -
・ 実相院 -
・ 七 舎人宿めぐり――竹の塚駅舎人コース/151 -
・ 舎人氷川神社 -
・ 入谷氷川神社 -
・ 源証寺 -
・ 太子堂 -
・ 地蔵堂 -
・ 八 郷土芸能 花畑獅子舞をたずねて――竹の塚駅花畑コース/161 -
・ 正覚院 -
・ 大鷲神社 -
・ 祈禱獅子 -
・ 毛長川 -
・ 富士神社 -
・ 九 中川べりの史跡ハイキング――亀有駅中川コース/173 -
・ 環状七号線 -
・ 古隅田川 -
・ 隅田延命地蔵 -
・ 善応寺 -
・ 旧村役場 -
・ 正法庵 -
・ 八幡神社 -
・ 西光院 -
・ 鬼瓦かま場 -
・ 中川堤 -
・ 大谷田氷川神社 -
・ 水道橋 -
・ 旧渡し場跡碑 -
・ 常善院 -
・ あとがき/193 -
・ 索引/201
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/9641391
- タイトル
- 足立区史跡散歩
- 著者
- 足立史談会 著
- 出版者
- 学生社
- 出版年月日
- 1978.1
- シリーズ名
- 東京史跡ガイド ; 21
- 請求記号
- GC67-141
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001364235
- DOI
- 10.11501/9641391
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
足立区史跡散歩
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
アダチク シセキ サンポ
- 著者 (creator)
-
足立史談会 著
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
足立史談会
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
学生社
- 出版年月日 (issued)
-
1978.1
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1978
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
203p ; 19cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
東京史跡ガイド ; 21
- 内容記述 (description)
-
付 (地図1枚)
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
78006690
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/9641391
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9641391
- 価格 (price)
-
780円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/9641391
- NDL請求記号 (callNumber)
-
GC67-141
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001364235
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
東京都足立区--史跡名勝
- NDC (subject:NDC)
-
291.36
- NDLC (subject:NDLC)
-
GC67
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2016-03-25
- 提供者 (provider)
-
デジタル化資料(図書主題別1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/9641391
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001364235_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00275776
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00642886
- 目次 (tableOfContents)
-
目次 / (0009.jp2)
足立小史 / 9 (0011.jp2)
自然 / (0011.jp2)
川との戦い / (0012.jp2)
古代の足立区 / (0013.jp2)
平安時代の足立区 / (0013.jp2)
鎌倉・室町時代の足立区 / (0014.jp2)
戦国時代 / (0015.jp2)
江戸時代 / (0016.jp2)
明治時代 / (0017.jp2)
大正時代 / (0018.jp2)
昭和時代 / (0018.jp2)
一 千住宿めぐり(1)――北千住駅南コース / 25 (0019.jp2)
勝専寺 / (0020.jp2)
千住神社 / (0022.jp2)
大正記念道碑 / (0023.jp2)
橋戸稲荷 / (0024.jp2)
おくのほそ道矢立初の碑(大橋公園) / (0024.jp2)
千住大橋 / (0026.jp2)
やっちゃ場跡 / (0027.jp2)
源長寺 / (0027.jp2)
石出掃部介吉胤墓 / (0028.jp2)
仲町氷川神社・関屋天神 / (0029.jp2)
一里塚跡・高札場跡 / (0030.jp2)
問屋場貫目改所跡 / (0031.jp2)
慈眼寺 / (0031.jp2)
不動院 / (0032.jp2)
鷹野鳥見屋敷跡 / (0033.jp2)
橘井堂医院跡 / (0034.jp2)
金蔵寺 / (0035.jp2)
二 千住宿めぐり(2)――北千住駅北コース / 61 (0037.jp2)
明治天皇行在所跡 / (0037.jp2)
千住宿本陣跡 / (0038.jp2)
三丁目氷川神社 / (0039.jp2)
横山家住宅 / (0040.jp2)
千住絵馬屋 / (0040.jp2)
長円寺 / (0041.jp2)
四丁目氷川神社 / (0042.jp2)
安養院 / (0044.jp2)
名倉医院 / (0045.jp2)
清亮寺 / (0046.jp2)
甲良屋敷跡 / (0047.jp2)
三 旧日光街道梅田をたずねて――梅島駅南コース / 85 (0049.jp2)
旧日光街道 / (0050.jp2)
石不動尊 / (0051.jp2)
明王院 / (0051.jp2)
梅田堀 / (0052.jp2)
庚申堂 / (0053.jp2)
梅田稲荷神社 / (0053.jp2)
遍照院 / (0053.jp2)
梅田神明宮 / (0054.jp2)
佐竹稲荷神社 / (0055.jp2)
善立寺 / (0055.jp2)
真福寺 / (0056.jp2)
四 旧日光街道島根から六月へ――梅島駅北コース / 99 (0056.jp2)
来迎寺 / (0058.jp2)
猿仏塚 / (0059.jp2)
国土安穏寺 / (0059.jp2)
赤羽邸長屋門 / (0061.jp2)
鷲神社 / (0061.jp2)
炎天寺・八幡神社 / (0061.jp2)
五 西新井大師めぐり――西新井駅コース / 115 (0064.jp2)
大聖寺(関原不動) / (0065.jp2)
中曽根神社・中曽根城跡 / (0066.jp2)
冬木屋敷跡 / (0067.jp2)
西新井大師(総持寺) / (0068.jp2)
恵明寺 / (0071.jp2)
性翁寺 / (0072.jp2)
六 伊興遺跡をたずねて――竹の塚駅伊興コース / 133 (0073.jp2)
東岳寺 / (0074.jp2)
白旗塚 / (0075.jp2)
法受寺 / (0076.jp2)
伊興氷川神社 / (0077.jp2)
易行院 / (0078.jp2)
東陽寺 / (0078.jp2)
応現寺 / (0079.jp2)
千葉次郎勝胤墓 / (0080.jp2)
実相院 / (0080.jp2)
七 舎人宿めぐり――竹の塚駅舎人コース / 151 (0082.jp2)
舎人氷川神社 / (0084.jp2)
入谷氷川神社 / (0084.jp2)
源証寺 / (0085.jp2)
太子堂 / (0086.jp2)
地蔵堂 / (0087.jp2)
八 郷土芸能 花畑獅子舞をたずねて――竹の塚駅花畑コース / 161 (0087.jp2)
正覚院 / (0088.jp2)
大鷲神社 / (0089.jp2)
祈禱獅子 / (0091.jp2)
毛長川 / (0092.jp2)
富士神社 / (0092.jp2)
九 中川べりの史跡ハイキング――亀有駅中川コース / 173 (0093.jp2)
環状七号線 / (0094.jp2)
古隅田川 / (0095.jp2)
隅田延命地蔵 / (0095.jp2)
善応寺 / (0095.jp2)
旧村役場 / (0097.jp2)
正法庵 / (0097.jp2)
八幡神社 / (0098.jp2)
西光院 / (0098.jp2)
鬼瓦かま場 / (0099.jp2)
中川堤 / (0100.jp2)
大谷田氷川神社 / (0100.jp2)
水道橋 / (0101.jp2)
旧渡し場跡碑 / (0101.jp2)
常善院 / (0101.jp2)
あとがき / 193 (0103.jp2)
索引 / 201 (0107.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9641391
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9641391/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)