三重県地学のガイド : 三重県の地質とそのおいたち
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 三重県地学のガイド : 三重県の地質とそのおいたち [134] -
・ もくじ -
・ I. 三重県の地質 -
・ II. 三重県の地学めぐり -
・ 1. 木曽三川下流三角州と地盤沈下―長島温泉/6 -
・ 2. 桑名西部丘陵地/27 -
・ 3. 多度付近/37 -
・ 4. 員弁郡北勢町周辺の化石/46 -
・ 5. 御池岳・藤原岳周辺/57 -
・ 6. 多志田溪谷と青川溪谷/66 -
・ 7. 宇賀溪谷・朝明溪谷周辺/75 -
・ 8. 小岐須溪谷・宮妻峡周辺・マンボ/85 -
・ 9. 伊賀盆地周辺/101 -
・ 10. 青山町周辺/119 -
・ 11. 一志郡・久居市周辺/134 -
・ 12. 県立公園香肌峡周辺/165 -
・ 13. 大杉谷~宮川ダム周辺/171 -
・ 14. 志摩半島/178 -
・ 15. 度会郡南島町付近/193 -
・ 16. 大滝峡周辺/199 -
・ 17. 魚飛溪の見学と電気石の採集/206 -
・ 18. 尾鷲市周辺/216 -
・ 19. 熊野市の海岸/223 -
・ 20. 熊野市・南牟婁郡周辺/231 -
・ III. 地学資料 -
・ 地形・地質・自然現象種類別一覧表/246 -
・ 絶対年代測定値/247 -
・ 三重県地方の地質系統と地史/248 -
・ 三重県地方の新生代の対比表/249
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/9670394
- タイトル
- 三重県地学のガイド : 三重県の地質とそのおいたち
- 著者
- 磯部克 編
- 出版者
- コロナ社
- 出版年月日
- 1979.10
- シリーズ名
- 地学のガイドシリーズ ; 9
- 請求記号
- ME616-19
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001431036
- DOI
- 10.11501/9670394
- 公開範囲
-
国立国会図書館内公開
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
三重県地学のガイド : 三重県の地質とそのおいたち
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
ミエケン チガク ノ ガイド
- 著者 (creator)
-
磯部克 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
磯部, 克, 1940-
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
イソベ, カツ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
コロナ社
- 出版年月日 (issued)
-
1979.10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1979
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
249p ; 19cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
地学のガイドシリーズ ; 9
- 内容記述 (description)
-
各章末: 参考文献
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
80000462
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/9670394
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9670394
- 価格 (price)
-
1600円 (税込)
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/9670394
- NDL請求記号 (callNumber)
-
ME616-19
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001431036
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
地質--三重県
- NDC (subject:NDC)
-
455.9156
- NDLC (subject:NDLC)
-
ME616
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2016-03-25
- 提供者 (provider)
-
デジタル化資料(図書主題別2)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館内限定公開
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館内公開
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/9670394
- サムネイルファイル名 (thumbnailFileName:thumbnailFileName)
-
000001431036_00010thumb.jpg
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00101192
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00602920
- 目次 (tableOfContents)
-
もくじ / (0006.jp2)
I. 三重県の地質 / (0006.jp2)
II. 三重県の地学めぐり / (0009.jp2)
1. 木曽三川下流三角州と地盤沈下―長島温泉 / 6 (0009.jp2)
2. 桑名西部丘陵地 / 27 (0019.jp2)
3. 多度付近 / 37 (0024.jp2)
4. 員弁郡北勢町周辺の化石 / 46 (0029.jp2)
5. 御池岳・藤原岳周辺 / 57 (0034.jp2)
6. 多志田溪谷と青川溪谷 / 66 (0039.jp2)
7. 宇賀溪谷・朝明溪谷周辺 / 75 (0043.jp2)
8. 小岐須溪谷・宮妻峡周辺・マンボ / 85 (0048.jp2)
9. 伊賀盆地周辺 / 101 (0056.jp2)
10. 青山町周辺 / 119 (0065.jp2)
11. 一志郡・久居市周辺 / 134 (0073.jp2)
12. 県立公園香肌峡周辺 / 165 (0088.jp2)
13. 大杉谷~宮川ダム周辺 / 171 (0091.jp2)
14. 志摩半島 / 178 (0095.jp2)
15. 度会郡南島町付近 / 193 (0102.jp2)
16. 大滝峡周辺 / 199 (0105.jp2)
17. 魚飛溪の見学と電気石の採集 / 206 (0109.jp2)
18. 尾鷲市周辺 / 216 (0114.jp2)
19. 熊野市の海岸 / 223 (0117.jp2)
20. 熊野市・南牟婁郡周辺 / 231 (0121.jp2)
III. 地学資料 / (0129.jp2)
地形・地質・自然現象種類別一覧表 / 246 (0129.jp2)
絶対年代測定値 / 247 (0129.jp2)
三重県地方の地質系統と地史 / 248 (0130.jp2)
三重県地方の新生代の対比表 / 249 (0130.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9670394
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9670394/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館へご来館ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスもご利用いただけます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)