弌墅截. 上
情報
操作方法
目次・巻号
-
↓ 弌墅截 [129] -
・ 〓墅截 目次 -
・ 解説「〓墅截」について 三好昌文/1 -
・ 一 城下 全/13 -
・ 毛山村/13 -
・ 中間村/17 -
・ 柿原村/19 -
・ 光満村/21 -
・ 高串村/23 -
・ 下村/25 -
・ 川内村/27 -
・ 寄松村/29 -
・ 宮下村/31 -
・ 稗田村/33 -
・ 祝之森村/35 -
・ 二 御庄 全/37 -
・ 左右水村/37 -
・ 長月村/40 -
・ 和口村/42 -
・ 緑村/44 -
・ 上大道村/47 -
・ 廣見村/48 -
・ 正木村/50 -
・ 板尾村/52 -
・ 小山村/54 -
・ 中之川村/55 -
・ 満蔵村/57 -
・ 城邊村/59 -
・ 平城村/61 -
・ 長洲村/62 -
・ 摺木村/64 -
・ 柏村/66 -
・ 三 津島 全 -
・ 野井村/68 -
・ 岩淵村/71 -
・ 芋地谷新田/72 -
・ 秀松村/73 -
・ 槇川村/75 -
・ 高田村/77 -
・ 下畑地村/79 -
・ 上槇村/81 -
・ 芳原新田/83 -
・ 上畑地村/84 -
・ 大道村/86 -
・ 御代之川村/88 -
・ 山財村/90 -
・ 颪辺村/91 -
・ 御内村/93 -
・ 岩松村/95 -
・ 四 河原淵 全/98 -
・ 牛野河村/98 -
・ 北川村/101 -
・ 奈良村/102 -
・ 奈良中之川村/105 -
・ 芝村/107 -
・ 近永村/109 -
・ 永野市村/111 -
・ 次郎丸村/112 -
・ 中之川村/115 -
・ 松丸村/116 -
・ 岩熊新田/118 -
・ 樫谷村/120 -
・ 上家地村/122 -
・ 延野村/123 -
・ 五 廣見内 全/126 -
・ 廣見村/126 -
・ 下大野村/130 -
・ 中尾坂村/132 -
・ 小西野々村/134 -
・ 西野々村/136 -
・ 清水村/139 -
・ 松之森村/141 -
・ 畔屋村/143 -
・ 大宿村/146 -
・ 六 山奥 上/148 -
・ 魚成本村/148 -
・ 田野村/152 -
・ 長谷村/155 -
・ 今田村/157 -
・ 男川内村/159 -
・ 下相村/161 -
・ 土居村/163 -
・ 古市村/166 -
・ 中津川村/168 -
・ 伏越村/169 -
・ 七 山奥下/172 -
・ 川津南村/172 -
・ 窪野村/175 -
・ 錀之緖村/177 -
・ 野井之川村/179 -
・ 遊子谷村/181 -
・ 相川村/183 -
・ 横林村/186 -
・ 坂石村/188 -
・ 八 野村内 上/191 -
・ 西村/191 -
・ 栗木村/193 -
・ 釜之田村/195 -
・ 中通川村/197 -
・ 釜之川村/199 -
・ 前石村/201 -
・ 阿下村/203 -
・ 蔵良村/205 -
・ 高瀬村/207 -
・ 伊与路川村/209 -
・ 九 野村内 下/212 -
・ 平野村/212 -
・ 片川村/214 -
・ 次ケ川村/216 -
・ 野村/218 -
・ 蔵村/220 -
・ 白髯村/223 -
・ 鳥鹿野村/224 -
・ 林乗村/226 -
・ 廣田村/228 -
・ 長谷村/230 -
・ 四郎ケ谷村/232 -
・ 河西村/234 -
・ 附 参考 城下組中間村の原本写真/236
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/9770113
- タイトル
- 弌墅截. 上
- 著者
- 近代史文庫宇和島研究会 編
- 出版者
- 近代史文庫宇和島研究会
- 出版年月日
- 1977.10
- シリーズ名
- 宇和島藩庁・伊達家史料 ; 2
- 請求記号
- GC254-52
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000001358740
- DOI
- 10.11501/9770113
- 公開範囲
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
弌墅截
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
イチノキリ
- 巻次、部編番号 (volume)
-
上
- 巻次、部編番号よみ (volumeTranscription)
-
1
- 著者 (creator)
-
近代史文庫宇和島研究会 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
近代史文庫宇和島研究会
- 出版地 (publicationPlace)
-
宇和島
- 出版者 (publisher)
-
近代史文庫宇和島研究会
- 出版年月日 (issued)
-
1977.10
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1977
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
242p ; 27cm
- シリーズタイトル (seriesTitle)
-
宇和島藩庁・伊達家史料 ; 2
- シリーズ名よみ (seriesTitleTranscription)
-
ウワジマ ハンチョウ ダテケ シリョウ
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
78001186
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/9770113
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9770113
- 価格 (price)
-
4000円
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/9770113
- NDL請求記号 (callNumber)
-
GC254-52
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000001358740
- 個人名・団体名件名 (subject:NDLNA)
-
愛媛県--歴史--史料
- 普通件名 (subject:NDLSH)
-
租税--愛媛県--歴史--史料
- NDC (subject:NDC)
-
218.3
- NDLC (subject:NDLC)
-
GC254
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2016-03-25
- 提供者 (provider)
-
デジタル化資料(図書主題別1)
- 提供制限 (accessRights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 公開範囲 (rights)
-
国立国会図書館/図書館・個人送信限定
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- サムネイルURL (thumbnailUrl:thumbnailUrl)
-
https://dl.ndl.go.jp/titleThumb/info:ndljp/pid/9770113
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00377092
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 普通件名典拠ID (subject:NDLSHId)
-
00601663
- 固有名件名典拠ID (subject:NDLNAId)
-
00629780
- 目次 (tableOfContents)
-
〓墅截 目次 / (0004.jp2)
解説「〓墅截」について 三好昌文 / 1 (0005.jp2)
一 城下 全 / 13 (0011.jp2)
毛山村 / 13 (0011.jp2)
中間村 / 17 (0013.jp2)
柿原村 / 19 (0014.jp2)
光満村 / 21 (0015.jp2)
高串村 / 23 (0016.jp2)
下村 / 25 (0017.jp2)
川内村 / 27 (0018.jp2)
寄松村 / 29 (0019.jp2)
宮下村 / 31 (0020.jp2)
稗田村 / 33 (0021.jp2)
祝之森村 / 35 (0022.jp2)
二 御庄 全 / 37 (0023.jp2)
左右水村 / 37 (0023.jp2)
長月村 / 40 (0025.jp2)
和口村 / 42 (0026.jp2)
緑村 / 44 (0027.jp2)
上大道村 / 47 (0028.jp2)
廣見村 / 48 (0029.jp2)
正木村 / 50 (0030.jp2)
板尾村 / 52 (0031.jp2)
小山村 / 54 (0032.jp2)
中之川村 / 55 (0032.jp2)
満蔵村 / 57 (0033.jp2)
城邊村 / 59 (0034.jp2)
平城村 / 61 (0035.jp2)
長洲村 / 62 (0036.jp2)
摺木村 / 64 (0037.jp2)
柏村 / 66 (0038.jp2)
三 津島 全 / (0039.jp2)
野井村 / 68 (0039.jp2)
岩淵村 / 71 (0040.jp2)
芋地谷新田 / 72 (0041.jp2)
秀松村 / 73 (0041.jp2)
槇川村 / 75 (0042.jp2)
高田村 / 77 (0043.jp2)
下畑地村 / 79 (0044.jp2)
上槇村 / 81 (0045.jp2)
芳原新田 / 83 (0046.jp2)
上畑地村 / 84 (0047.jp2)
大道村 / 86 (0048.jp2)
御代之川村 / 88 (0049.jp2)
山財村 / 90 (0050.jp2)
颪辺村 / 91 (0050.jp2)
御内村 / 93 (0051.jp2)
岩松村 / 95 (0052.jp2)
四 河原淵 全 / 98 (0054.jp2)
牛野河村 / 98 (0054.jp2)
北川村 / 101 (0055.jp2)
奈良村 / 102 (0056.jp2)
奈良中之川村 / 105 (0057.jp2)
芝村 / 107 (0058.jp2)
近永村 / 109 (0059.jp2)
永野市村 / 111 (0060.jp2)
次郎丸村 / 112 (0061.jp2)
中之川村 / 115 (0062.jp2)
松丸村 / 116 (0063.jp2)
岩熊新田 / 118 (0064.jp2)
樫谷村 / 120 (0065.jp2)
上家地村 / 122 (0066.jp2)
延野村 / 123 (0066.jp2)
五 廣見内 全 / 126 (0068.jp2)
廣見村 / 126 (0068.jp2)
下大野村 / 130 (0070.jp2)
中尾坂村 / 132 (0071.jp2)
小西野々村 / 134 (0072.jp2)
西野々村 / 136 (0073.jp2)
清水村 / 139 (0074.jp2)
松之森村 / 141 (0075.jp2)
畔屋村 / 143 (0076.jp2)
大宿村 / 146 (0078.jp2)
六 山奥 上 / 148 (0079.jp2)
魚成本村 / 148 (0079.jp2)
田野村 / 152 (0081.jp2)
長谷村 / 155 (0082.jp2)
今田村 / 157 (0083.jp2)
男川内村 / 159 (0084.jp2)
下相村 / 161 (0085.jp2)
土居村 / 163 (0086.jp2)
古市村 / 166 (0088.jp2)
中津川村 / 168 (0089.jp2)
伏越村 / 169 (0089.jp2)
七 山奥下 / 172 (0091.jp2)
川津南村 / 172 (0091.jp2)
窪野村 / 175 (0092.jp2)
錀之緖村 / 177 (0093.jp2)
野井之川村 / 179 (0094.jp2)
遊子谷村 / 181 (0095.jp2)
相川村 / 183 (0096.jp2)
横林村 / 186 (0098.jp2)
坂石村 / 188 (0099.jp2)
八 野村内 上 / 191 (0100.jp2)
西村 / 191 (0100.jp2)
栗木村 / 193 (0101.jp2)
釜之田村 / 195 (0102.jp2)
中通川村 / 197 (0103.jp2)
釜之川村 / 199 (0104.jp2)
前石村 / 201 (0105.jp2)
阿下村 / 203 (0106.jp2)
蔵良村 / 205 (0107.jp2)
高瀬村 / 207 (0108.jp2)
伊与路川村 / 209 (0109.jp2)
九 野村内 下 / 212 (0111.jp2)
平野村 / 212 (0111.jp2)
片川村 / 214 (0112.jp2)
次ケ川村 / 216 (0113.jp2)
野村 / 218 (0114.jp2)
蔵村 / 220 (0115.jp2)
白髯村 / 223 (0116.jp2)
鳥鹿野村 / 224 (0117.jp2)
林乗村 / 226 (0118.jp2)
廣田村 / 228 (0119.jp2)
長谷村 / 230 (0120.jp2)
四郎ケ谷村 / 232 (0121.jp2)
河西村 / 234 (0122.jp2)
附 参考 城下組中間村の原本写真 / 236 (0123.jp2) - URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9770113
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9770113/1
この資料は、著作権の保護期間中か著作権の確認が済んでいない資料のためインターネット公開していません。閲覧を希望される場合は、国立国会図書館にご来館いただくか、送信サービスをご利用ください。
>デジタル化資料のインターネット提供について
個人向けデジタル化資料送信サービス(個人送信)を利用するには、国立国会図書館オンラインで利用規約に同意の上、サービスにログインする必要があります。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス 3利用規約))
>デジタル化資料送信サービス(ログイン画面)
>個人向けデジタル化資料送信サービスについて
ログインしても個人向けデジタル化資料送信サービスを利用できない場合は、以下のページをご覧いただき、「11-5 困った時は」に記載の表の「確認する点」に該当するケースがないか、ご確認ください。
>国立国会図書館オンライン(ヘルプ(11.デジタル化資料送信サービス))
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)を利用する場合は、来館予定の図書館送信参加館へ利用方法の確認をお願いします。
>図書館向けデジタル化資料送信サービス
>図書館送信参加館一覧
「書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)」が表示されている資料は、遠隔複写サービスも利用できます。
>遠隔複写サービスの申し込み方(音源、電子書籍・電子雑誌を除く)