名家俳句集
情報
縮小
拡大
縦横合せ
横合せ
左回転
右回転
概観図
画質調整
その他
URL表示
全画面
コマ送り
操作方法
目次・巻号
-
↓ 名家俳句集 [470] -
・ 標題 -
・ 目次 -
・ 梅翁宗因發句集/1〜30 -
・ 春之部/3 -
・ 夏之部/7 -
・ 秋之部/11 -
・ 冬之部/16 -
・ 梅翁系傳/19 -
・ 梅翁發句追加/23 -
・ 西鶴句集/31〜36 -
・ 春/31 -
・ 夏/32 -
・ 秋/33 -
・ 冬/35 -
・ 雜/36 -
・ 十萬堂來山句集/37〜49 -
・ 春/37 -
・ 夏/41 -
・ 秋/44 -
・ 冬/47 -
・ 鬼貫句選/51〜96 -
・ 卷之一 春 -
・ 卷之二 夏 -
・ 卷之三 秋 -
・ 卷之四 冬 -
・ 卷之五 禁足旅記 -
・ 芭蕉翁發句集/97〜156 -
・ 上 -
・ 下 -
・ 山口素堂句集/157〜170 -
・ 春/157 -
・ 追加/159 -
・ 夏/160 -
・ 追加/162 -
・ 秋/163 -
・ 追加/167 -
・ 冬/169 -
・ 追加/170 -
・ 其角發句集/171〜270 -
・ 上 -
・ 下 -
・ 玄峰集/271〜314 -
・ 春之部/273 -
・ 追加/280 -
・ 夏之部/282 -
・ 追加/294 -
・ 秋之部/295 -
・ 追加/308 -
・ 冬之部/309 -
・ 追加/314 -
・ 丈草發句集/315〜334 -
・ 春/317 -
・ 夏/321 -
・ 秋/325 -
・ 冬/329 -
・ 追加/334 -
・ 惟然坊句集/335〜364 -
・ 春/337 -
・ 夏/340 -
・ 秋/342 -
・ 冬/345 -
・ 雜文逸話/347 -
・ 追加/357 -
・ 再追加/360 -
・ 去來發句集/365〜387 -
・ 春/369 -
・ 夏/373 -
・ 秋/377 -
・ 冬/383 -
・ 附録/386 -
・ 蕪村句集/389〜440 -
・ 卷之上 -
・ 卷之下 -
・ 太祇句選/441〜474 -
・ 春/447 -
・ 夏/455 -
・ 秋/461 -
・ 冬/468 -
・ 太祇句選後篇/475〜496 -
・ 春/477 -
・ 夏/482 -
・ 秋/488 -
・ 冬/492 -
・ 樗庵麥水發句集/497〜540 -
・ 春の部/497 -
・ 夏の部/511 -
・ 秋の部/523 -
・ 冬の部/533 -
・ 追加/536 -
・ 麥水句集拾遺/541〜551 -
・ 春/543 -
・ 夏/545 -
・ 秋/548 -
・ 冬/550 -
・ 無腸句集/553〜558 -
・ 春/555 -
・ 夏/556 -
・ 秋/557 -
・ 冬/558 -
・ 井華集/559〜616 -
・ 春/563 -
・ 夏/579 -
・ 秋/590 -
・ 冬/604 -
・ 春泥發句選/617〜669 -
・ 春之部/621 -
・ 夏之部/633 -
・ 秋之部/645 -
・ 冬之部/657 -
・ 蘆陰句選/671〜688 -
・ 春之部/673 -
・ 夏之部/676 -
・ 秋之部/680 -
・ 冬之部/684 -
・ 俳懺悔/689〜782 -
・ 俳諧懺悔文/691 -
・ 春/695 -
・ 夏/717 -
・ 秋/737 -
・ 冬/759 -
・ 一茶發句集/783〜833 -
・ 上 -
・ 下 -
・ 俳諧玉藻集/835〜864 -
・ 春之部/837 -
・ 夏之部/846 -
・ 秋之部/851 -
・ 冬之部/857
-
書誌情報
簡易表示
- 永続的識別子
- info:ndljp/pid/977910
- タイトル
- 名家俳句集
- 著者
- 塚本哲三 編
- 出版者
- 有朋堂書店
- 出版年月日
- 大正11
- 請求記号
- 517-83
- 書誌ID(国立国会図書館オンラインへのリンク)
-
000000589594
- DOI
- 10.11501/977910
- 公開範囲
-
インターネット公開(保護期間満了)
- IIIF マニフェストURI
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/977910/manifest.json
詳細表示
- 資料種別 (materialType)
-
Book
- タイトル (title)
-
名家俳句集
- タイトルよみ (titleTranscription)
-
メイカ ハイクシュウ
- 著者 (creator)
-
塚本哲三 編
- 著者標目 (creator:NDLNA)
-
塚本, 哲三, 1881-1953
- 著者標目よみ (creatorTranscription:NDLNA)
-
ツカモト, テツゾウ
- 出版地 (publicationPlace)
-
東京
- 出版者 (publisher)
-
有朋堂書店
- 出版者よみ (publisherTranscription)
-
ユウホウドウ ショテン
- 出版年月日 (issued)
-
大正11
- 出版年月日(W3CDTF形式) (issued:W3CDTF)
-
1922
- フォーマット(IMT形式) (format:IMT)
-
image/jp2
- 容量・大きさ (extent)
-
864p ; 17cm
- 原資料(日本全国書誌番号) (sourceIdentifier:JPNO)
-
43042249
- 永続的識別子 (identifier:NDLJP)
-
info:ndljp/pid/977910
- URL (identifier:URI)
-
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/977910
- DOI (identifier:DOI)
-
10.11501/977910
- NDL請求記号 (callNumber)
-
517-83
- 原資料のNDL書誌ID (sourceIdentifier:NDLBibID)
-
000000589594
- NDC (subject:NDC)
-
911.3
- 言語(ISO639-2形式) (language:ISO639-2)
-
jpn
- 利用対象者 (audience)
-
一般
- コレクション情報 (type:collection)
-
図書
- デジタル化出版者 (digitizedPublisher)
-
国立国会図書館
- デジタル化日(W3CDTF形式) (dateDigitized:W3CDTF)
-
2009-03-31
- 提供者 (provider)
-
近代デジタルライブラリー
- 提供制限 (accessRights)
-
インターネット公開
- 公開範囲 (rights)
-
インターネット公開(保護期間満了)
- 階層レベル (type:biblevel)
-
0
- 作成者典拠ID (creator:NDLNAId)
-
00086347
- 出版地(国名コード) (publicationPlace:ISO3166)
-
JP
- 目次 (tableOfContents)
-
標題 / (0004.jp2)
目次 / (0010.jp2)
梅翁宗因發句集 / 1〜30 (0013.jp2)
春之部 / 3 (0015.jp2)
夏之部 / 7 (0017.jp2)
秋之部 / 11 (0019.jp2)
冬之部 / 16 (0022.jp2)
梅翁系傳 / 19 (0023.jp2)
梅翁發句追加 / 23 (0025.jp2)
西鶴句集 / 31〜36 (0029.jp2)
春 / 31 (0030.jp2)
夏 / 32 (0031.jp2)
秋 / 33 (0031.jp2)
冬 / 35 (0032.jp2)
雜 / 36 (0033.jp2)
十萬堂來山句集 / 37〜49 (0033.jp2)
春 / 37 (0034.jp2)
夏 / 41 (0036.jp2)
秋 / 44 (0038.jp2)
冬 / 47 (0039.jp2)
鬼貫句選 / 51〜96 (0041.jp2)
卷之一 春 / (0043.jp2)
卷之二 夏 / (0047.jp2)
卷之三 秋 / (0050.jp2)
卷之四 冬 / (0055.jp2)
卷之五 禁足旅記 / (0058.jp2)
芭蕉翁發句集 / 97〜156 (0065.jp2)
上 / (0067.jp2)
下 / (0081.jp2)
山口素堂句集 / 157〜170 (0096.jp2)
春 / 157 (0097.jp2)
追加 / 159 (0098.jp2)
夏 / 160 (0099.jp2)
追加 / 162 (0100.jp2)
秋 / 163 (0100.jp2)
追加 / 167 (0102.jp2)
冬 / 169 (0103.jp2)
追加 / 170 (0104.jp2)
其角發句集 / 171〜270 (0104.jp2)
上 / (0106.jp2)
下 / (0131.jp2)
玄峰集 / 271〜314 (0155.jp2)
春之部 / 273 (0157.jp2)
追加 / 280 (0161.jp2)
夏之部 / 282 (0162.jp2)
追加 / 294 (0168.jp2)
秋之部 / 295 (0168.jp2)
追加 / 308 (0175.jp2)
冬之部 / 309 (0175.jp2)
追加 / 314 (0178.jp2)
丈草發句集 / 315〜334 (0178.jp2)
春 / 317 (0180.jp2)
夏 / 321 (0182.jp2)
秋 / 325 (0184.jp2)
冬 / 329 (0186.jp2)
追加 / 334 (0189.jp2)
惟然坊句集 / 335〜364 (0189.jp2)
春 / 337 (0191.jp2)
夏 / 340 (0193.jp2)
秋 / 342 (0194.jp2)
冬 / 345 (0195.jp2)
雜文逸話 / 347 (0196.jp2)
追加 / 357 (0201.jp2)
再追加 / 360 (0203.jp2)
去來發句集 / 365〜387 (0205.jp2)
春 / 369 (0208.jp2)
夏 / 373 (0210.jp2)
秋 / 377 (0212.jp2)
冬 / 383 (0215.jp2)
附録 / 386 (0217.jp2)
蕪村句集 / 389〜440 (0218.jp2)
卷之上 / (0220.jp2)
卷之下 / (0233.jp2)
太祇句選 / 441〜474 (0245.jp2)
春 / 447 (0249.jp2)
夏 / 455 (0253.jp2)
秋 / 461 (0256.jp2)
冬 / 468 (0260.jp2)
太祇句選後篇 / 475〜496 (0263.jp2)
春 / 477 (0265.jp2)
夏 / 482 (0268.jp2)
秋 / 488 (0271.jp2)
冬 / 492 (0273.jp2)
樗庵麥水發句集 / 497〜540 (0275.jp2)
春の部 / 497 (0276.jp2)
夏の部 / 511 (0283.jp2)
秋の部 / 523 (0289.jp2)
冬の部 / 533 (0294.jp2)
追加 / 536 (0296.jp2)
麥水句集拾遺 / 541〜551 (0298.jp2)
春 / 543 (0300.jp2)
夏 / 545 (0301.jp2)
秋 / 548 (0303.jp2)
冬 / 550 (0304.jp2)
無腸句集 / 553〜558 (0305.jp2)
春 / 555 (0307.jp2)
夏 / 556 (0308.jp2)
秋 / 557 (0308.jp2)
冬 / 558 (0309.jp2)
井華集 / 559〜616 (0309.jp2)
春 / 563 (0312.jp2)
夏 / 579 (0320.jp2)
秋 / 590 (0326.jp2)
冬 / 604 (0333.jp2)
春泥發句選 / 617〜669 (0339.jp2)
春之部 / 621 (0342.jp2)
夏之部 / 633 (0348.jp2)
秋之部 / 645 (0354.jp2)
冬之部 / 657 (0360.jp2)
蘆陰句選 / 671〜688 (0367.jp2)
春之部 / 673 (0369.jp2)
夏之部 / 676 (0371.jp2)
秋之部 / 680 (0373.jp2)
冬之部 / 684 (0375.jp2)
俳懺悔 / 689〜782 (0377.jp2)
俳諧懺悔文 / 691 (0379.jp2)
春 / 695 (0381.jp2)
夏 / 717 (0392.jp2)
秋 / 737 (0402.jp2)
冬 / 759 (0413.jp2)
一茶發句集 / 783〜833 (0425.jp2)
上 / (0427.jp2)
下 / (0440.jp2)
俳諧玉藻集 / 835〜864 (0452.jp2)
春之部 / 837 (0454.jp2)
夏之部 / 846 (0459.jp2)
秋之部 / 851 (0461.jp2)
冬之部 / 857 (0464.jp2) - IIIF マニフェストURI (identifier:IIIF-URI)
-
https://www.dl.ndl.go.jp/api/iiif/977910/manifest.json
- URL
- https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/977910
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/977910/1